• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

インプレッサのマイナーチェンジ情報

インプレッサのマイナーチェンジ情報フォレスターと同じ日に、インプレッサもマイナーチェンジされます。

こちらはD型となるので外観の変更もあるようです。

画像は発売中のニューモデルマガジンXにも掲載されておりますけどね。

外観は2015年型の北米仕様と同じデザインになり、フロントバンパー周りが変更になります。




他には、ドアミラーの形状の変更、セダンのトランク後端部にスポイラーを採用、 新開発の16 インチアルミホイールの採用、外装色の変更などがあるようです。

内装も金属調アクセントやピアノブラック調パネルを随所に追加し、レヴォーグのような質感になるそうです。

シートやアームレスト等にレヴォーグは青、WRX STIは赤いステッチが使われていますがインプレッサはシルバーステッチが使われ室内の質感を高めたそうです。

あと1.6リッターに16インチアルミを履いたスポーツグレードが追加されるそうですよ~。

そしてXVには黄色い特別仕様車が登場するみたいです。

BRZにも出ないかな~?(笑)






Posted at 2014/10/29 08:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年10月28日 イイね!

フォレスターのマイナーチェンジ情報

フォレスターのマイナーチェンジ情報フォレスターのマイナーチェンジ情報です。

スバルのHPでフォレスターのページを見ると右下の方に、

「現行FORESTERの販売につきましては、現在、販売店での在庫対応となっております。在庫対応のため、グレード・オプション・車体色などお客様のご希望に沿えない場合がございます。詳細につきましてはお近くの販売店にお問い合わせください。」

ディーラーで聞いたところ、マイナーチェンジされるそうです。

と言っても外観やエンジンが変更になる訳ではないんですよね~。

メインはNAのグレード整理とボディカラーの変更とtSの登場あたりでしょうか?

スバルはD型で大きく変わるのでビックマイナーは来年ですかね。

今回のC型は

↓NAの上級グレードがターボのバンパーになったり


↓XVで好評のタンジェリンオレンジパールとデザートカーキが新色として登場します。



フォレスターにタンジェリンオレンジパールって似合うのかな~?

あとtSは上級グレードの60万円高くらいと聞いていたのですが400万円を数万円超えていました。(笑)



発売日を聞くのを忘れましたが多分、tSが登場する11月25日かと思います。
Posted at 2014/10/28 07:04:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年08月29日 イイね!

WRX S4はレヴォーグセダン?

WRX S4はレヴォーグセダン?WRX S4はレヴォーグセダンと思った方は多いかと思います。

インテリアだってインパネをはじめフロントシートもレヴォーグGT-Sと同じ形状だし、装備類も同等。

レボーグ2.0とWRX S4はエンジンも同じだし、トランスミッションもAWDシステムも同じです。

そのうえ見た目だけではなく何と型式も、レヴォーグ2.0が「DBA-VMG」でWRX S4が「DBA-VAG」となっています。

類別上の車種はどちらも「V」で、続くアルファベットはボディによりセダンが「A」、ワゴンだと「M」との事なので、仕様上は同じクルマになるそうです。

やはり、WRX S4はレヴォーグセダンなのかも知れません。

でも86とBRZのように類別上の車種はどちらも「Z」で、続くアルファベットは86が「N」、BRZだと「C」の兄弟車種と言われているクルマもあります。



もしかしたら、WRX S4とレヴォーグは兄弟車種なのかも知れませんね。(笑)
Posted at 2014/08/29 07:50:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年08月26日 イイね!

まずはこちらから。

まずはこちらから。昨日、仕事の帰りに職場へ戻る途中にWRX S4の試乗車が走っているのを見かけ、カタログを貰って帰ろうと思い近くのディーラーへ寄りました。

そこには見かけた事のあるフォレスターとアウトパックが駐車して有ったのでオーナーさんを探しましたが試乗に出られて居るとの事。

そうしているうちに試乗車のS4が戻ってきました。

試乗車から降りてきたのはマシャさんとガースーOBKさんです。(笑)

彼らはSTIに試乗した後にS4を試乗するためこちらのディーラーへ来られていたそうです。

ガースーOBKさんから聞いたのですがSTIは試乗予約が殺到しているそうなので事前に店舗に予約してから行かれた方が待たずに乗れるようですよ~。

戻って来たS4に早速試乗させてもらいました。



レヴォーグと同じエンジンとプラットホームとは思えない位に動きが良いですね~。

車重がS4の方が20キロしか軽くないのにリヤがしっかり付いて来る感じがすごく良かったです。

もちろんS#での加速も気持ち良く、足もビルシュタインではないのに適度な硬さが有り動きも良いです。

マシャさんとガースーOBKさんが慣らし運転を終えていてくれたお蔭で全開走行も出来ましたよ~。(笑)

ぶらぼーさんのブログにも書かれていましたがメーター(特にスピードメーターとタコメーター辺り)が細かくて見づらいのがイマイチでしたね。

あと欲しい色が無い事です。

ギャラクシーブルーシリカやヴェネチアンレッドパール辺りがこのクルマには似合うと思うのですがね~。

まあどちらにしても買えませんけどね。(笑)

次回はこちらに試乗して来ま~す♪



Posted at 2014/08/26 08:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年08月22日 イイね!

オールニューカーフェスタ2014

オールニューカーフェスタ2014明日と明後日の2日間、アクセスサッポロにて道内自動車ディーラーによる新車の展示、販売、試乗会を行う「オールニューカーフェスタ2014」が今年も開催されます。

今年は、札幌トヨタ自動車、札幌トヨペット、ネッツトヨタ札幌、ネッツトヨタ道都、北海道日産自動車、ホンダカーズ札幌中央、北海道スバル、スズキ自販北海道、ダイハツ北海道販売、北海道三菱自動車販売、北海道マツダ販売が出展するそうなので、カローラ店の専売車以外はある程度見られそうですね。(笑)

どこのディーラーでも見られるから特に興味はないと思われている方に朗報です。

スバルが何と8月25日な発表される新型WRXを展示するそうです。(多分S4になるようです)

お手を触れないで下さいみたいな場所に提示されるかと思いますが興味のある方は是非、行かれてみては如何でしょうか?

札幌市内も試乗車が配備されるディーラーにはもう届いているので購入を考えられている方はそちらへどうぞ。(笑)



私も昨日、実車を見て来ましたがカタログで見るよりボリューム感がなくスッキリしたデザインですね~。

そう言えば新型WRXの画像を探していたら、こんなもの見つけました。



こんなのUPしちゃって良いのかな~??(笑)
Posted at 2014/08/22 08:02:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation