• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

HSOC 2017始動開始!!

HSOC 2017始動開始!!HSOCのスレッドにも春オフの日程が上がっていましたが、雪解けと同時に2017年のHSOCの活動も始動しました♪

今のところ、

5月7日(日) 春オフ

6月3日(土)~4日(日) 散財オフ

の他に、ぶらぼーさんがHSOCの白老走行会を企画して頂けるそうですよ~♪

今年もメンバーのスバル離れは続くとは思いますが、昨年より多く加入して頂けると有りがたいですがどうなることでしょう?(笑)

ちなみに現在の515名を車種別に分析すると

レガシィ 160台(前年度比12台減)

インプレッサ 130台(前年度比3台減)

WRX 58台(前年度比9台増)

フォレスター 47台(前年度比5台増)

86/BRZ 25台(前年度比プラスマイナス0台)

レヴォーグ 16台(前年度比8台増)

エクシーガ 10台(前年度比プラスマイナス0台)

プレオ 8台

XV 6台

ヴィヴィオ 6台

R1 3台

R2 3台

ステラ 3台

サンバー 2台

他社メーカー 38台

となっております。

うちのクラブはどれだけレガシィ、インプレッサオーナーさんに支えられているんだろうと思うような数値ですね。

引き続きみなさんにお世話になりますので宜しく願いいたします。m(__)m


Posted at 2017/03/20 22:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2017年03月16日 イイね!

1年前にHSOCメンバーが500名を超えたはずですが・・・。

1年前にHSOCメンバーが500名を超えたはずですが・・・。 昨年の今頃、「HSOCメンバーが500名を超えました!」とブログを上げたのですが、今日時点でメンバーが514名です。

えっ、14台しか増えてないの?と思いながら名簿を現行化するとスバル車を降りている方『スバル車離れ』が多いんですよね~。

これは今のスバル車の値段が高くなり過ぎたのか、スバル車に魅力を感じなくなったのかな~と?

他車に乗り換えた方も最近は国産車離れが目立って来ています。

最近のスバルは安全にすごく拘っているメーカーになっていますが、昔からのスバル乗りはそこが魅力と感じない部分のギャップが起きているのかなと思います。

私はクルマはカタチ(デザイン)から入る方なので、次に自分のクルマを買い替えるなら特に国産車に拘る必要も無いと思っています。(笑)

こう言う理由も有ってなのか、メンバーが過去最高に増えていないのも事実です。

でもHSOCは車種に拘りなくスバル車と言う括りだからまだ良いのかな?

私の運営している86/BRZに限らず車種限定のクラブは、今後どんどん高くなる安全性と車両価格についていける人だけのクラブになってしまうような危機感も感じている所です。

代表のタカシくんをはじめとするHSOCスタッフは楽しそうにやっていますが、オーナーズクラブの運営って本当は難しいんですよ。(笑)
Posted at 2017/03/16 23:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2017年02月12日 イイね!

スバルマガジン08に載せて頂きました♪

スバルマガジン08に載せて頂きました♪2月10日に発売になったスバルマガジン08のソニックプラスセンター札幌オープンの記事にHSOCメンバーと北海道のレヴォーグメンバーの皆さんと載せて頂きました。

1月28日に取材して頂いたばかりなのに雑誌の編集って早いですね~。(笑)

取材を受けたのはソニックプラスを装着しているレヴォーグオーナーさんお二人と私です。

私は次回発売のザッカー86/BRZマガジンの方に載るかと?

北海道は多分、明日書店に並ぶと思いますので興味のある方は85ページを見て下さいね~♪

Posted at 2017/02/12 19:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2016年10月20日 イイね!

HSOC2016秋オフ、無事終了しました。

HSOC2016秋オフ、無事終了しました。タイトル通りになりますが、HSOCの2016年の秋オフが無事終了しました!

今回は10月と思えないほどの晴天に恵まれ、ビンゴ大会を含め大盛り上がりのオフ会となりました。

参加台数も60台を超えていまとたよ~。

ただ、開催場所が分かりづらかったのかオフ会場所にたどり着くまで迷われた方もいらっしゃったようで、もしかしたらたどり着けなかった方もいらっしゃったのでは?

今回もレガシィの参加が一番多かったですね。









お昼は、きちりんと言うラーメン屋さんへ。



本当は皆さんと食べに行きたいのですが日曜日のお昼とあってどこのお店も混んでおり、一度に大勢で行くことが出来ないので近くに居たメンバー数名で行って来ました。

午後からのビンゴ大会も景品が豪華な事も有り大盛り上がりでした。



ただ、ビンゴ大会が終わった後に締めの挨拶もなくバラバラと退散してしまったのはちょっと残念でしたね~。

今年は若干の課題が残ったオフ会となりましたが、来年のオフ会に向けてスタッフの宿題としたいと思います。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

次回もまた宜しくお願いいたします。m(__)m

参加メンバーの画像はフォトアルバムにUPしましたのでご覧くださいね~♪
Posted at 2016/10/20 22:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2016年10月15日 イイね!

明日はHSOCの秋オフです!!

明日はHSOCの秋オフです!!いよいよ明日はHSOC2016秋オフです。

当初、一週間前は37台の参加表明でしたが昨日の時点で50台を超える参加表明を頂いております。

日程が変更になったにも関わらず沢山の方に参加して頂けるとはありがたい事です♪

参加出来なくなった皆さんには本当に申し訳ありませんが、秋オフ恒例のビンゴ大会の景品の第2弾を散財オフにて売り上げに貢献したSABから頂いて来ました♪

今回はこんな感じです。

↓ゼロスポーツ「ZEROSTYLE JAPAN」10W50


なんとこのオイル1万円近くします。

↓GReddy ハイパフォーマンスクーラント


これは5000円近くします。

↓オートグリムホイールコーティング


↓GReddy 折り畳みチェア(非売品?)


↓燃良太郎(笑)


です。

前回のと合わせると総額ウン万円の景品となります!!

この景品を見て参加してみようかなと思ったクラブメンバーの皆さん、まだまだ参加表明お待ちしていますよ~!!(笑)

配置図については今晩、オフ会のスレの方に上げさせて頂きますので自分の番号を覚えて来て下さいね♪

Posted at 2016/10/15 10:28:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | HSOC | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation