• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

今月のトミカリミテッドヴィンテージ

今月のトミカリミテッドヴィンテージ毎月購入しているトミカヴィンテージリミテッドネタです。

今月は"昭和のラジオデイズ "と言う昭和40年代に活躍していたラジオカーがシリーズ化されました。

パッケージには当時のパーソナリティー、吉田照美さん(文化放送)、毒蝮三太夫さん(TBSラジオ)、高嶋秀武さん(ニッポン放送)のインタビューが掲載されています。

ラジオ周波数が変わる前の古い数字が書かれていたり、懐かしいですね~。

↓1970年頃に活躍していたスカイラインバンTBSラジオカー


↓1970年10月に配備されたギャランAⅡ文化放送トピッカー


↓1970年に登場した ローレル1800ニッポン放送 ニッポン1号


そして今月も西部警察シリーズから日産セドリック/グロリア(230型)覆面車2台セットが登場しました。

『西部警察』パートⅠ第10話の『ホットマネー攻防戦』で登場し大破した覆面車のモデル化です。



↓左がセドリック、右がグロリアです。



細かく作り分けられていますね~。

NEOの方からはU12ブルーバードの前期型(87-89年)SSSアテーサリミテッドが登場しました。

来月発売が予定されているギャランVR-4や初代 レガシィRSと並べて飾るのも良さそうですね。

2013年02月24日 イイね!

今月のトミカリミテッドヴィンテージ&チョロQ

今月のトミカリミテッドヴィンテージ&チョロQ久々のトミカヴィンテージリミテッドネタです。

今月は西部警察シリーズの第1弾の発売もあるのが原因なのか今月はすご~く人気があったようですが2種類ともGET出来ました。

懐かしいですね~。

他にはトヨタクラウン2800ロイヤルサルーン、ベンツの190E、コルトギャランのパトカーも同時発売です。

この年代のクラウンの出来は本当に良く個人的にはかなり上位に入っているモデルです。



西部警察シリーズはVol1ではこんな事や



Vol1、2などを組み合わせるとこんな事も出来ちゃいます。(笑)



他には今回発売になったチョロQのスバルBRZ、トヨタ86、スバルサンバーも同時にGETしました。



こちらも中々愛嬌があって良いですよ~。

それぞれの画像はフォトギャラリーにアップしましたので興味のある方はご覧くださいね♪

・トミカリミテッドヴィンテージ《2013年2月》

BRZ/86チョロQ編


2012年11月07日 イイね!

西部警察世代にはたまりません。(笑)

西部警察世代にはたまりません。(笑)私がコレクションしているトミカリミテッドヴィンテージが西部警察シリーズをスタートさせるとのことです。

西部警察世代にはたまりませんよね~。(笑)

第一弾は2013年2月に2台セットのモデルが2種類、発売になるようです。

1種類目は430セドリックの覆面パトカーと白黒パトカーの2台セットです。

定番中の定番ですよね。



もう1種類は犯人車の定番230型セドリックスタンダードの2台セットです。

私は覚えていませんが、パートIの第18話『俺たちの闘い』のカーチェイスに登場した2台で工事現場パーツや横転用スロープも付属されているそうです。



もちろんスーパーマシンもモデル化されるようですよ~。



まずはスーパーZから発売になりそうです。



楽しみですね~。(笑)
2012年10月23日 イイね!

久々のトミカリミテッドヴィンテージ

久々のトミカリミテッドヴィンテージ コレクションをやめた訳ではありませんがなかなかUPする時間がなかったのでこんなに遅い時期になりました。(笑)

久々にトミカリミテッドヴィンテージを紹介したいと思います。

8月発売のものはそれほどではありませんでしたが9月発売は魅力的な車種が発売になりましたよ~。

今回発売になった中ではVWゴルフⅡが私の中では一番でした。

8月のGTIより9月に発売されたCLIの方が断然良いです。

このゴルフは職場の同僚が3人も乗っていた位、当時流行っていたクルマです。

特にこのブルーは人気カラーでなかったかと思います。



あとはフェアレディZのパトカーは以前発売になっていた大都会PART3バージョンのサイレンとは違い実物に近いイメージでの登場ですね。

ヘッドライトカバーまできちんと付いているのがニクいですね~。



今月は3代目セリカ、ホンダS800、スバルサンバーなと魅力的な車種が発売なるのでコンゴも目が離せませんね~。


トミカリミテッドヴィンテージの画像はフォトギャラリーにもUPしましたのでご覧くださいね♪
2012年08月05日 イイね!

久々のトミカリミテッドヴィンテージ

久々のトミカリミテッドヴィンテージ 久々にトミカリミテッドヴィンテージの入庫車を紹介いたいと思います。(笑)

まずはカリーナですが以前、1600GT-Rが発売になっていましたが今回はなんと1500SGロードランナーⅡと言うマニアックな車種選定です。

個人的にはこちらの方が好みかも知れません。

↓カリーナ1500SGロードランナーⅡ


次はスカイラインバンです。

こちらはNHK仕様は前期型、コカコーラ仕様は後期型のフロントグリルに作り分けされています。

グレードはどちらも1600DXです。

分かりづらいですけどね~。(笑)




コロナハードトップは前期型のGT-TRとEXサルーンが発売になっていましたが今回は後期型の1800GT-TR(赤)と1600GT(白)です。

前期型とはホイールとフロントアンダー部分の塗り分け程度しか違いが良く分かりませんね~。




最後はマツダT2000の日本通運のダンプカーです。

日本通運シリーズは人気あるんですよね~。



今回、T2000はバキュームカーも発売になっていましたが迷っているうちに完売になってしまいました。(笑)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation