• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

ATの故障かも知れません。

ATの故障かも知れません。久々に私のBRZのお話です。

先日の積丹ツアーで走行していた時に、ATのマニュアルモードを使っていた時に不思議な現象が起こりました。

フロアシフトの方でシフトダウンした際、一度はダウンするのですが二度目からはマイナス側にシフトを倒してもシフトダウンがしないのです。

プラス側にシフトを倒すと何度でもシフトアップはするんですけどね~。



今度はパドルシフトを使ってみたのですが、そちらの方はシフトアップもダウンも普通に出来ます。



昨日、ディーラーへ寄った時に私の学習のさせ方がいけないのでしょうか?と話したところ週末に即入院となりました。(笑)

パドルではシフトダウンがするのでミッションとかの故障じゃ無さそうですけどね。

もし私と同じ事象になられた方がいらっしゃいましたら、原因を教えて下さい。m(__)m

Posted at 2015/06/26 07:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2015年06月14日 イイね!

バッテリーステーが無い!(笑)

バッテリーステーが無い!(笑)先週、いつものABさんでブローバのエアインテークダクトを取り付けしてもらった際にバッテリーステーが着いていない事を指摘されました。

STIのステーとロッド1本はエンジンの下辺りに落ちていたのですが、もう一本のロッドとネジが2個とも見当たりません。

こんな所は普通、外れる場所じゃないですよね~。(笑)

↓発見した時はこんな状態でした


ディーラーに在庫が無かったので注文していたのですが、入荷とたとの事で取りに行って来ました。

↓これがロッド1本とナット2個


↓部品代が140円でしたよ~


取り付けは簡単なのでディーラーの駐車場で取り付けしてしました。



今度は無くさないように気を付けます。(笑)
Posted at 2015/06/14 14:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2015年06月13日 イイね!

ネッツトヨタ北見 ドライブフェスタ2015inデンソー網走テストセンターが開催されます。

ネッツトヨタ北見 ドライブフェスタ2015inデンソー網走テストセンターが開催されます。先日、トヨタの岸さんにお会いした時に教えて頂いた情報です。

6月28日(日)に網走にある株式会社デンソー網走テストセンターにて、「ネッツトヨタ北見 ドライブフェスタ2015inデンソー網走テストセンター」が開催されるそうです。

開催場所の住所は網走市字嘉多山708となっております。



当日は、トヨタ自動車㈱車両開発者による開発秘話や、最新情報をはじめ、プロドライバーも交えたトークショーやドライブテクニックレッスン、レーシングドライバー同乗体験などイベント盛り沢山のうえ、豪華なお弁当まで付いちゃうそうです。(笑)



私は距離的に行けませんが、お近くに住まれている方、興味のある方は是非申込みされては如何でしょうか?

参加条件は、各プログラムに参加して頂ける方と言うだけで、86のオーナーさんやトヨタのオーナーさんじゃ無くても参加出来るそうです。

ただしお子様連れの入場はダメとの事です。

86カスタマイズカー「86 OpenRacing」と「ファクトリーチューン002」も展示予定されているそうです。




申込み締め切りは6月15日(月)で先着50名となっておりまのでお急ぎ下さいね~♪

Posted at 2015/06/13 06:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2015年06月12日 イイね!

トヨタ、歴史的なレースカーのカラーリングを施した6台の「86」をグッドウッドで公開へ

トヨタ、歴史的なレースカーのカラーリングを施した6台の「86」をグッドウッドで公開へ英国トヨタは、6月25〜28日に英国で開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、自社の歴史的なレーシングカーに敬意を表したカラーリングを施した6台の「86」を公開すると発表しました。

黄色のボディに緑のボンネットを組み合わせた86は、1966年に谷田部の高速試験場(現・日本自動車研究所)でスピード・トライアルに挑戦した「2000GT」をイメージしたものです。




白のボディに青いボンネットのカラーは、1968年に伝説のレーサー、キャロル・シェルビーがマネジメントを手がけて米国のレースに出場した「2000GT」をイメージしたものです。




赤いボディに黒のボンネットは、オベ・アンダーソンがドライブしたラリー仕様の1972年型「セリカ 1600GT」をイメージしたものです。




白のボディに赤と黄のストライプは、1980年代半ばのIMSA(国際モータースポーツ協会)に参戦した2代目「セリカ」をイメージしたものです。




カストロール・カラーは1994〜95年当時のグループA規定に合わせて製作された世界ラリー選手権用マシン「セリカGT-FOUR」をイメージしたものです。




オレンジ色の虎模様は1995〜2006年まで全日本GT選手権(後にSUPER GTへ改称)に参戦した「エッソ・ウルトロン・タイガー・スープラ」をイメージしたものです。




これらの86には、特殊なビニール・ラッピングやグラフィック・デカールに加えて、その時代の雰囲気に近いレトロなスタイルのホイール、ステンレス製エキゾースト・システム、ローダウン仕様のサスペンションが装備されているそうです。

これで86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイら出場したら目立つでしょうね~♪

誰か真似しないのかな?(笑) 

Posted at 2015/06/12 06:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2015年06月10日 イイね!

86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイの詳細です。

86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイの詳細です。86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイの詳細です。

まずは開催日ですが86/BRZフェスティバルが開催される前日の8月22日(土)の夕方とのことです。

以前のブログで23日と言ってしまいましたが22日が正解なので訂正させて頂きます。m(__)m

今回の十勝のレギュレーションはと言うと

①チームは1チーム2名以上5名以下

②走行時間は90分

③ピットインは最低4回、かつピットインのたびにドライバーチェンジ

④最低周回数は30周位(これを割るとNG!)

⑤1周回ラップは時間が決まっており、これ以上速く走るとそのラップはノーカウント(1分55秒位を予定)

⑥得点ポイントは
(周回数×1P)+(着順位×-0.5P)+(平均燃費×2.6P)の合計で1周でも多く走った方が高ポイントとなるそうです。

⑦レース中の給油は禁止(協議中のガス欠は失格)

参加料は1チーム25,000円とのことです。

25,000円は、全国最安値ではないでしょうかね?

なので、皆で参加して盛り上げましょう!

今年の参加者が少なければ来年は開催され無いかも知れませんからね♪

その他の詳細はまだ決まっていませんので、そちらは十勝スピードウェイのHPにてUPされるかと思いますのでチェックして下さいね~。


↓こちらが出来上がったばかりのチラシです。
Posted at 2015/06/10 22:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation