• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

昨日はスペーシアの12ヶ月点検でしたが・・・。

昨日はスペーシアの12ヶ月点検でしたが・・・。昨日はスペーシアの12ヶ月点検だったので、白石区のお友達の職場に会社のカレンターを届けた後、パピオンくんを北区のトリミングのお店に下してからスズキのディーラーへ。

1時間ほどかかったのですが特に問題なく終了し帰りに子供がこんなものを貰って来ました。

↓んちゃ!BOXと言うお菓子の詰め合わせです。


当然、あられやせんべいも入っていると思っていましたが中身はゼリーや駄菓子でした。(笑)

点検の後は子供がマックへ行きたいと言うのでお昼はマックです。

↓これが欲しかっただけなんですけどね。


↓食後はこちらの醤油を買いにダイイチへ。


醤油の濃いのが得意じゃないので直接つけて食べるものには、いつもこれを使っているんですよね~。

札幌市内ではデパートかダイイチくらいしか売っていないんですよ。

醤油を買ってからパピオンくんを迎えに行き自宅へ戻り、近所の公園で子供にスキーを教えていました。



運動音痴なのは親にそっくりな子供です。(笑)

家に戻ると父のクルマのバッテリーがもう限界とガソリンスタンドで言われたそうで、バッテリーを買いにいつものABさんへ。



ネットで買う方が安いのですが早く替えて欲しいと言われたのでこちらで購入、交換しました。

で、今度は嫁にふとん乾燥機が壊れたとのことで近所のケーズデンキへ。

シェーバーを買おうと思って用意していたお金がふとん乾燥機にかわってしまいました。(笑)

↓これが


↓これです。


電気屋さんで子供がこんなものをGET。


明日以降、学校で見せびらかすのでしょうね~。(笑)

帰りにネコさんのおやつが無いと言う事でこれを買いに。



家に帰ったらすっかり晩御飯の時間になっていました。

特に何と言う事はしていませんが、とっても多忙な1日でした。

そして昨日1日で頂いたカレンダーです。


スバルの担当さんからは未だにカレンダーも持って来ていないし連絡も来ていませんけどね。

20年以上も付き合いがあるし、先月も1人紹介までしたのに何なんでしょう?

さらにスバル熱が冷めてしました。(笑)
Posted at 2015/12/20 09:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2015年08月30日 イイね!

スペーシアのサービスキャンペーン

スペーシアのサービスキャンペーンスペーシアのサービスキャンペーンの手紙が届きました。

不具合の内容はフロントサスペンションにおいて、ストラットサポートのゴムの耐熱性が不足しているため、ゴムが熱劣化によりへたり、走行状態によって車体とストラットサポートの間に隙間ができるものがあります。そのため、段差などを走行した時に異音が発生するおそれがあります。

改善の内容としては対象となるユーザーにダイレクトメールで通知し、当該現象が発生した車両は、ストラットサポートを対策品と交換します。

とのことです。



我が家のスペーシアはべへっに異音がしている訳ではありませんが、ディーラーに連絡したら交換するとの事なのでこれから交換しに行って来ま~す。(笑)

Posted at 2015/08/30 10:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2014年12月13日 イイね!

スペーシア、12ヶ月点検完了!

スペーシア、12ヶ月点検完了!今日はスペーシアを12ヶ月点検に出して来ました。

走行距離は7,997キロと年間7,000キロペースだった前車のムーヴより約1,000キロ多く乗っていたんですね~。

点検の方は当たり前だろと言われてしまいそうですが何事も無く完了しました。(笑)

個人的に気になっていた、アイドリングストップや電動スライドドアで酷使しているバッテリーの容量はまだまだ大丈夫でした。

点検の後は職場の先輩の納車準備のため、いつものABさんでスタッドレスを積んで美しが丘のスズキへ。

ここのスズキは我が家のスペーシアが展示されていたお店でしたので一年ぶりの訪問でしたので懐かしかったですよ~。

せっかく来たのでお昼は年越しそばの注文も兼ね、和光でお蕎麦です。



今日は田舎細打ちの親子そばにしました♪

食後はまたABへ寄ってから自宅へ。

今日一日の燃費はこんな感じでした。



スペーシア、まだまだ絶好調です。


                                                                                                                                                                                            
Posted at 2014/12/13 23:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2014年11月08日 イイね!

久々に洗車しました

久々に洗車しましたしばらく放置していたスペーシアですがボディの液だれのような線(汚れ)が入って来ました。

それでも気にしないで乗っている嫁にイラっとしながら久々に洗車してあげました。(笑)

今日は比較的暖かかったので、オートグリムを使って念入りに仕上げてみましたよ~。

ところで私はレジン・ポリッシュを塗り込む時にパーフェクト・パーム・アプリケーターと言う物を使っていますが、もう廃番になって売っていないんですよね。



予備で1個は買ってあるのですが、これに代わる用品って発売になっているのでしょうか?

有れば教えて下さ~い♪
Posted at 2014/11/08 10:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記
2014年11月04日 イイね!

スペーシア、冬仕様にしました。

スペーシア、冬仕様にしました。昨日の午前中は雨の降る中、スペーシアを冬仕様にしました。

夏は165/55R15ですが、スタッドレス2シーズン目のブリザックGZの155/65/R14です。

スペーシアはターボの15インチの空気圧は2.4ですがNAの14インチの空気圧は2.8となっているのですが、うちのクルマのようにインチダウンしているクルマの空気圧は何キロにすれば良いのでしょうね?

良く分からなかったのでとりあえず、15インチと同じ2.4にしました。

↓夏のホイールを洗いましたが雨の中でしたので微妙です。(笑)


タイヤ交換の後はいつものABへ行き、オイルとエレメントの交換をして来ました。

タイヤ交換は5時間待ちと表示されているほどの混みようでしたがネットでオイル交換を予約していたのですぐにピットに入れました。

オイルはいつもモービル1を入れているのですが、今回はカストロールのEDGEを選んでみました。




粘度はこれから寒くなるので0W20にしようと思いましたが、いまのオイルは柔らか目のため逆に性能が落ちるようなので推奨の5W30のままです。

↓嫁がサングラスを置く場所が無いと文句を言っているのでこんな物も買って来ました。(笑)



そして午後からは子供の七五三の写真を撮りに写真屋さんへ。

祝日ともあり、かなりの混みようで撮った写真を選ぶまで4時間ほどかかりました。

↓演歌のCDジャケットみたいですね。(笑)


夕方、発寒方面へ用事があって行ってきたのですがハイドラオンで走っていたのでakira zc6さんに見つかってしまいました。(笑)




しばし雑談をした後、自宅へ戻りました。

リヤウィングカッコ良かったですよ~♪


休みの日のお父さんは休めません。(笑)
Posted at 2014/11/04 08:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペーシア | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation