• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

スタビリンクについて

スタビリンクについてテイーンにしてからもちろん固い足になったのですが、どうも純正の時よりも段差の跳ねが気になっていました。

固くなった以外にも何か原因があるのかなと、みんカラのお友達のブログで勉強させて頂いた結果、車高を落とすとスタビライザーリンクの位置が相対的に上がるためスタビライザーが常時引っ張られている状態となっている事なのかなと思いました。

なのでローダウンによって上方へ跳ね上がったスタビエンドでは、不自然なねじれを誘発する要因となってしまいまい、スタビライザーを正常に機能させるためにはスタビリンクの全長を調整と作用角を直角へと近づけることが重要とのことです。

↓ローダウン前がこうだとすると


↓ローダウン後はこうなるようです。


↓修正するとこうなります。


86/BRZの場合、バンザイしているスタビライザーを礼儀正しくするために短くした方が良いとの事で、みん友の皆さんがオススメと言われているレボリューションのショートスタビリンクを入れちゃいました。(笑)

↓これが純正


↓これがレボリューションのショートスタビリンク


交換後のインプレですがとにかく乗り心地が改善されました。

動きが良くなったおかげで段差の跳ねもかなり減少されたような感じがします。

価格の割には効果が良く分かるパーツですね~。

ただ北海道で送料がかかるのでほぼ定価売りのパーツなのが残念です。

↓装着後はこんな感じです。



そう言えば、HSOCメンバーに最近なられた、人類ネコ科♂ さんと言う方にお会いしました。



初めてお会いした方なのに、以前どこかでお会いしたような親近感がわいてくる方でしたよ~。(笑)
Posted at 2013/07/16 22:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2013年07月16日 イイね!

ヴァレンティ点灯式に行って来ました。(笑)

ヴァレンティ点灯式に行って来ました。(笑)進化が止まらない、ダンパティ(sakura86さん)がヴァレンティのテールランプとバックフォグランプを装着するとの事で、スピカさんと点灯式に行って来ました。(笑)

私はBRZを引き取りに行ってから参加したのでちょっと遅れましたが完成したsakura86号と並べてトムステールと比較をする事が出来ました。

点灯していない時の雰囲気がトムスが好みだったので、トムスにしましたが点灯した時の明るさや雰囲気はヴァレンティの方が全然カッコ良いですね~。

ヴァレンティはクルマの幅が広く見えるデザインですね。

↓テールランプのみ点灯時(左がヴァレンティ、右がトムス)


↓リヤフォグ点灯時(左がヴァレンティ、右がトムス)


リヤフォグも横に1本伸びているラインがあるのも車幅を広く見せているのでしょうね~。

↓sakura86号(ヴァレンティ)


↓nao-s号(トムス)


画像はありませんがバックランプもLEDが24個も付いているヴァレンティはかなり明るいです。

次はアップで。

↓sakura86号(ヴァレンティ)


↓nao-s号(トムス)


トムスも頑張って光っているのですがヴァレンティの方が若者ぽく見えますね。

まぁ、私はオジサンなので年相応なのでしょうかね。(笑)

↓でもnao-s号のフロントフォグはヴァレンティですよ~。


実物を見て、ヴァレンティのバックフォグが欲しくなっちゃいました。(笑)
Posted at 2013/07/16 06:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation