• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう!③

ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう!③今日はガースーくん、総統の3人でカツスパを食べたついで?に「ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう」の第三弾の取材へ行って来ました。

今回の一番の目的は前回行った時に臨時休業していたアバルト札幌へのリベンジでした。

お店ではレネゲードを試乗しに来た西園さん、エデンさんにお会いして輸入車ディーラーで何故かHSOCプチオフとなってしまいました♪(笑)

まずはガースーくんがフィアット500に試乗。



私はアルトRSの5AGSぽいシフトアップの感覚がそれほど好みでは無いのですがガースーくんし好印象だったようです。

西園さん、エデンさん、総統はレネゲードを試乗していました。



試乗車が1.4リッターターボのFFだったので次は2.4リッターの4WDも試乗して比較して欲しいですね。

そして私とガースーくんとでアバルト595Cツーリズモに試乗して来ました。



このボディで1.4リッターターボで160馬力のスペックは楽しいに決まっています。

スターレットのカットビターボかシティのブルドックの感覚ですね。

日本に10台しかない695 BIPOSTOも見せていただきましたが、ガースーくんが買いそうな勢いだったのには驚きました。(笑)



西園さん、エデンさんと別れた後は昨年末にオープンしたばかりのVWディーラーへ。



ここではゴルフヴァリアントのハイラインに試乗。



四駆のオールトラックと比べるとこちらはFFですが軽快さは数段上です。

アクセルを思いっきり踏んでも流れる事も無く冬でもFFで十分かなと割り切れるクルマかと思います。

もしステーションワゴンに戻る事があればこれかなと思っていました。

一番欲しいのはゴルフRヴァリアントですが高くて買えません。(笑)



でもお隣に有ったプジョーのお店へ行ったらちょっと心揺さぶるクルマが。

それはプジョー308です。

展示されていたのは5ドアのGTラインと



ワゴンの308SW Cieloでした。



私の中ではプジョーの3シリーズは306辺りで止まっていたのでボディの大きさにはちょっと驚きましたがエンジンは1.2リッターターボとダウンサイジングとなっています。



今回は試乗していませんがこのボディに1.2リッターエンジンでかなり軽快に走るとの事なのでゴルフも含め、そう言う話を聞くと日本のダウンサイジングターボはまだまだなと思いますね。

もし私が乗るなら308SW GTラインかな?



どちらもレヴォーグとかと比べると全長が短いですがオーバーハングが短いのでリヤの居住性も荷室も、こちらの方が広いので私のようにゴルフやプジョーのデザインが好きなら価格も含め選択肢に入るのかと思います。

続いてはシトロエンへ。

行ってすぐ、展示されていたDS5の特別仕様車が売れたそうでこちらは座ることが出来ませんでしたが今のシトロエンのフラッグシップモデルなんってね~。



私は未だにC6がフラッグシップかと思っていました。(笑)



こちらの店舗ではDS4がカッコ良かったですね~。



シトロエンとプジョーって基本的には同じエンジン構成ですがデザインや仕様を変えて被らないようにしているところがすごいなと思いました。

春になったらプジョー308(5ドア)とシトロエンDS4に試乗しに行こうかと思います♪

最近、子供のスキーを積んだりと言う機会が多いのでワゴンに目が行ってしまいましたが別にワゴンが欲しい訳では有りませんからね~。

なので今回のイチオシはアバルト595です♪
2016年02月07日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は、総統とガースーくんの3人で三越で開催されている、北海道味覚まつりに来ています。

今回の目的もまた、みしなのスパカツです♪(笑)

2回目の今日は上ロースにしてみました。

普通のロースとはボリュームが違いますね〜。

やぁ〜満足、満足!



Posted at 2016/02/07 13:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2016年02月07日 イイね!

雪まつりに行って来ました。

雪まつりに行って来ました。昨日は子供と子供の友達2人(計3人)を連れて雪まつりに行って来ました。

と言っても皆さんが行かれている大通公園会場ではなく、つどーむ会場ですが。(笑)

嫁に会場付近まで送ってもらい、まずは屋内のイベントブースへ。

最初に屋内に入ったのが失敗でした。

↓妖怪ウォッチショーや


↓こんな、ふわふわがいっぱいです。





そのうえ屋内なのでそれほど寒くありません。

なので外の雪像を見に行こうと言っても行く訳がありません。(笑)

お昼を食べて午後からの米ぞり作りまでずっと屋内に居座られていました。




子供は米ぞり作りのコーナーでミス北海道米さんとジャンケンをして、ゆめぴりか2㎏をGETしていました♪

↓ミス北海道米さん♪


米ぞりが完成してようやく屋外へ。





↓自分で作った米ぞりで滑りました。


帰りに入口付近で開催されていた新型プリウスの試乗会へ。




4WDを体感してもらうような内容でしたがもっと圧雪を走らないと良さが分からないですね。

毎年連れて行っている雪まつりですが、今年は3倍疲れたのは子供が3人居たからでしょうか?(笑)
Posted at 2016/02/07 09:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3456
789 1011 1213
1415 1617 181920
21222324 2526 27
2829     

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation