• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

pivot 3-drive ACと純正クルコンスイッチを接続しました。

pivot 3-drive ACと純正クルコンスイッチを接続しました。pivot 3-drive ACと純正クルコンスイッチを接続しました。

昨日、ディーラーで貰った配線図とお友達の、あうとバックさんの整備手帳を参考にさせて頂きなんとか接続することが出来ました。

あうとバックさん、ありがとうございました!

右側のクルコンスイッチのみ付いているものであればもう少し簡単かと思いますが、私の派左側のオーディオスイッチも付いているので、2つのカプラーをひとつに加工してから取り付けをしました。

pivot 3-drive ACの配線とハンドルコラム側の配線がどちらに繋いで良いのか分からず一度逆に繋いでしまいました。(笑)

pivot 3-drive ACの白黒配線とハンドルコラム側の白配線(14)、pivot 3-drive ACの黒配線とハンドルコラム側の白黒配線(12)を接続すると作動するようになりました。

私のような慣れない人間がやると結構時間がかかるものですね~。

ステアリングのCRUISEスイッチがON、OFFのスイッチの代わりとなりメーター部分にもCRUISEの文字も表示されます。

ついでにライトと連動でスイッチのイルミも光るようにもしました。

やぁ~、疲れました!(笑)



*整備手帳のUP出来るほどのものではなかったのでフォトギャラリーにUPしてみました。
Posted at 2011/04/30 18:28:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年04月30日 イイね!

シートのお掃除

シートのお掃除明日は天気が悪そうなので洗車はしないで、シートのお掃除をしました。

家から掃除機を持ち出しシートの隙間のホコリを取りだした後、シートのサポート部分とダッシュボートなどを得意のオートグリムのラバーケアクリーナーで磨きました。

ベタベタしないし適度にツヤが出るのでオススメですよ。(笑)
Posted at 2011/04/30 16:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年04月30日 イイね!

こんなの買いました。

こんなの買いました。昨日、ディーラーへ行った時に買って来ました。

STI のキャップです。

ネットでは完売になっていましたが北海道スバルに在庫が2個あったとの事で取り寄せてもらいました。

昨年の砂川ジムカーナオフでポルシェのキャップとベンツのジャンパーを来て行ったら笑われたので今年はこれで笑われないでしょう。(笑)

でもポルシェのキャップの方が被りやすいかも?
Posted at 2011/04/30 11:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2011年04月29日 イイね!

レガシィC型情報

レガシィC型情報本日、ディーラーへ行った時に教えて頂いたレガシィC型情報です。

あんまり話し過ぎると、担当営業マンに怒られちゃいますからね。(笑)

今回一番の押しはアウトバックですね。

アウトバックSパッケージの登場です。

足回りはもちろんビル足、ホイールのインチもアップ、外観し下回りの黒い部分が同色になりグリルがブラックになりとライト周りがSパケと同じになります。

まるでお友達の、あうとバックさんそのものでした。(笑)

あと外観ではSパケにもアイサイトグレードが追加、アイサイト+サンルーフのオプション追加(めちゃめちゃ重くなりそうですね)、ドアミラーウィンカーの形状変更あたりでしょうか?

ボディカラーはスティールシルバーが違うシルバーに色変更されるようです。

足回りは、リアサスペンションがゴムのプッシュからピロボールブッシュに変更されます。

これによって直進安定性が増すようです。

リアサスペンションアームも軽量化されるそうです。(コストダウン?)


ダンパーの取り付け位置も変更になり強度が増すようです。

年更新型の発売時期が通常5月ですがC型の発売は震災の影響で6月中旬となるようです。

C型検討中の方はリベラルさんやK2ギアさんのLEDウィンカーなんて買っても合いませんからね!(笑)


*画像はB型アウトバックです。
Posted at 2011/04/29 21:29:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年04月29日 イイね!

ディーラーに来ています。

ディーラーに来ています。ディーラーに来月に長距離を走るのでタイヤの空気圧調整をしてもらう等で来ています。

あとカートピアの5月号も貰いに。

Pivotのクルコンを右側のステアリングスイッチに繋ごうと考えたのですが配線図が難し過ぎて良く分かりません。

私には無料そうですね。(笑)

あとはC型レガシィ情報聞いてから帰ります。



Posted at 2011/04/29 17:01:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation