• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

赤いファミリア以来の反響

赤いファミリア以来の反響2月16日発売のマツダCX-5が発売1ヶ月で目標の8倍である約8000台を受注したこそうです。

8000台のうちの73%がクリーンディーゼルと言うのもマツダもビックリしたのではないのでしょうか。(笑)

今後、日本のディーゼル車の普及に大きく影響しそうですよね~。

クリーンディーゼル売れて良かった~!(笑)

でも日産のエクストレイルはなぜそれほどディーゼルが売れていないんだろうと考えた時、やはり価格なのでしょうかね?

ガソリン価格が高騰しているのでディーゼルはこれからも売れると思います。

このCX-5も受注7倍のトヨタ86もそうですが今は新車効果で売れているかと思いますが、いかに人気を継続させて長く売るかが今後の課題になるのかなと思います。

どちらも1世代限りのクルマにはなって欲しくないものです。

↓トヨタ86


マツダ社長が1980年発売の『赤いファミリア』(5代目)以来の反響と指摘したそうですがマツダの新車ってそんなに反響がないクルマばかりでしたっけ?(笑)

↓赤いファミリア
Posted at 2012/03/16 06:37:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年03月15日 イイね!

またまた86のミニカー登場!

またまた86のミニカー登場!京商、トミカと発売予告された86のミニカーですが今度、発売予告されたのもまた86のミニカーです。

いつになったらBRZのミニカーが出てくる事やら。(笑)

今回発売予告がされたのは、トヨタ FT-86II コンセプト フランクフルトショー 2011と言うコンセプトカーで、発売元は私がたまに通販でお世話になっている神奈川県にあるキッドポックスというお店が販売するCAM@ブランドからの登場です。

ボディカラーはこのメタリックオレンジとブラックの2色で発売時期は4月末発売予定です。

CAM@からは2009年のコンセプトモデルも発売になっているのでこの2011のコンセプトと京商の86(市販車バージョン)を並べて比較するのも楽しいのかなと思います。




Posted at 2012/03/15 06:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2012年03月14日 イイね!

何じゃこのバルブは。(笑)

何じゃこのバルブは。(笑)新型インプレッサ(GJ/GP)とBRZ(86含む)のフォグランプのバルブ規格なのですが、PSX24Wという聞きなれない形状のものが採用されています。

2006年から日本でもフロント・フォグランプに使用できる電球として追加された形状ですがアメ車の一部が採用しているだけで国産メーカーはスバル(86含む)だけのようです。

ネットで調べるとプリウスとアクアに使われているH16と言う規格のバルブが使えそうなのですが実際の所どうなんでしょうかね?

そして特に明るいって訳でもないのにスバルが採用したのはなぜなんでしょうね?

このバルブって切れたら何処に売っているのでしょうかね?

う~ん、謎が多すぎです。(笑)


Posted at 2012/03/14 00:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2012年03月12日 イイね!

TOM'S 井桁ホイール復活!

TOM'S 井桁ホイール復活!TOM'Sの井桁ホイールが86の発売に合わせて復活するそうです。

井桁ホイールと言っても若い方は知らないでしょうかね?(笑)

TE27トレノ、レビン、ダルマセリカあたりに履いていた方が多かった当時の人気ホイールです。

でも私が井桁ホイールで思い出すのKP47スターレットですかね~。

↓KP47スターレット


86に装着するとこんなイメージに。

再び人気が出るのかが楽しみですね。

↓TOM'S 86

 
Posted at 2012/03/12 07:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2012年03月11日 イイね!

86/BRZのブレーキパッド

86/BRZのブレーキパッドプローバのHPを見ていたらBRZのチューニングパーツが若干ですが紹介されていました。

その中のスポーツブレーキパッドを見ていたら何と86とBRZのブレーキパッドってインプレッサ(GE/GH型)1.5リッターと品番が同じなんですよね~。

と言う事は大きさと形状が同じって事ですかね?

86に比べてアフターパーツの発売が少ないBRZですが、やっと発売されたかなと思ったら既存の製品だったのはちょっとガッカリですね。(笑)

Posted at 2012/03/11 09:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation