• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

北海道神宮祭

北海道神宮祭今日は仕事をお休みして、子供と北海道神宮祭の中島公園会場に来ています。

平日の日中なのに人がいっぱいです。

この会場は出店がたくさんあり、お小遣いで何を買おうか子供も迷っています。

でも、綿あめだけは外せないようです。(笑)
Posted at 2012/06/15 11:19:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年06月15日 イイね!

HSOCメンバーが240名になりました!!

HSOCメンバーが240名になりました!! 私の所属しているHSOC(北海道スバルオーナーズクラブ)のメンバーが昨日、240名になりました!!

5月の初めに220名になりましたと報告したばかりなのに1ヶ月半で20名もメンバーが増たのですね~。

すごいの一言に尽きます!

記念すべき240番目の登録はBHに乗られているkou-BHさんです。

kou-BHさん、自己紹介にメッセージよろしくお願いしますね。

そしてBHオーナーの皆さん、お友達登録お願いしますね~。(笑)

今年は250名は超えるでしょうね~。

再度、業務連絡です。

レガ代表の☆参加者必読(管理人より)☆のスレにも書かれていますが、メンバー登録をされる方は必ず☆新規参加者自己紹介☆(必須) に、メッセージを残して下さいね♪

今後ともHSOCを、よろしくお願いいたします!
Posted at 2012/06/15 07:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2012年06月14日 イイね!

こんなの届いています。

こんなの届いています。今更ですがモデリスタのトップノットアンテナです。

86がスバルの純正カラーなのでスバル車に装着してもバッチリです。

ただWRブルーは86にはないので設定はありません。(無塗装品を買って塗装するしかありません)

価格は塗装済みで15,750円です。

TREK8000さんやスピカ☆★さんのようにGV/GR系に装着しても良し、新型インプにもピッタリかと思います。

我が家は今のところお部屋のインテリアとして使っています。(笑)

ただ、販売しているのがトヨタなのでディーラーにスバル車で取に行きづらいのが難点です。

私もレガシィで取りに行ったのですが、明らかにお店の方の対応がうちのお客ではないと言う事務的な対応です。

特に私のような年式が新し目のクルマたどなおさらかも?

なのでちょっとムカっと来る事があるかも知れません。

気にされる方は徒歩か自転車で行かれた方がまだ良いかも知れませんね。(笑)
Posted at 2012/06/14 06:40:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2012年06月13日 イイね!

ハイマウントストップランプの保安基準

ハイマウントストップランプの保安基準昨日のリヤウィンドーのフィルム関連で、ハイマウントストップランプを隠す形でスモーク施工すると車検が通らないのは明るさの基準があるのかも知れないと思い、ハイマウントストップランプの保安基準を調べてみました。

ハイマウントストップランプは平成 14年以降、道路運送車両の保安基準で設置が義務づけられているそうです。

【保安基準】
第39条第2項 次に掲げる自動車(二輪自動車、側車付二輪自動車、三輪自動車、カタピラ及びそりを有する軽自動車並びに被牽引自動車を除く。)の後面には、補助制動灯を備えなければならない。
一専ら乗用の用に供する自動車であって乗車定員十人未満のもの

第213条第1項
一 補助制動灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。

第213条第3項 補助制動灯の取付位置、取付方法等に関し、保安基準第 39条の2第3項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。(中略)
二 補助制動灯は、その照明部の下縁の高さが地上 0.85m 以上又は後面ガラスの最下端の下方 0.15m より上方であって、制動灯の照明部の上縁を含む水平面以上となるように取り付けられていること。


高さについては「一定の高さ以上に設置せよ」という意味のことが書いてありますが、明るさの規定はないようです。


でもストップランプには

第263条 制動灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第62条の4第2項の告示で定める基準は、次に掲げる基準とする。(中略)
一 制動灯は、昼間にその後方 30m の距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照明光線は、他の交通を妨げないものであること。この場合において、その光源が 8W 以上で照明部の大きさが 10cm2 以上であり、かつ、その機能が正常である制動灯は、この基準に適合するものとする。
二 尾灯と兼用の制動灯は、同時に点灯したときの光度が尾灯のみを点灯したときの光度の 3倍以上となる構造であること。

と明るさに基準があるんですよね。

ハイマウントストップランプにも明るさの基準があるのかな~??
Posted at 2012/06/13 07:42:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月12日 イイね!

リヤスモークについて。

リヤスモークについて。BRZの最終オプションを決める時に一緒にリヤウィンドーとクオーター部分のスモーク施工も注文しました。

当初、ハイマウントストップランプを隠す形でスモーク施工すると車検が通らないかも知れないと言われていたので構わないからやって下さいと言っていましたが、今回は点検でも入庫出来ないかも知れないとまで言われてしまいました。

それなら点検パックを外してくれと言ったのですがなんとかハイマウントストップランプの部分を隠さずにスモーク施工して欲しいとお願いされています。

結論は出ないまま契約してしまいましたけどね。(笑)

点検くらいはと思いますが、ディーラーによってそんなに格差があるのでしょうかね?

点検は他の拠点に出そうかな?(笑)



Posted at 2012/06/12 07:49:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation