• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日はお仕事です。

なので帯広メンバーが待ち合わせしているインデアンには行けません。(笑)

お昼は毎月恒例のkanakoのスープカレー屋さんへ行きました。

注文したのはやわらかチキンのカレー辛さ50番に玉子のトッピングとキウイラッシーです。

キウイラッシーは最近のお気に入りです。
Posted at 2013/03/20 12:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年03月20日 イイね!

86/BRZミニカー発売情報⑦

86/BRZミニカー発売情報⑦エブロと言うブランドから86のTRD仕様のミニカーが発売になりました。

もともと、ベースとなるノーマル仕様の86やBRZのミニカーの出来がホイールが小さく今一つだったのでTRD仕様の出来はどうなんだろうと思っていましたが、今度はホイールがデカ過ぎです。(笑)

タイヤサイズがもう少し小さければ車高も下がって見栄えも良くなるかと思いますけどね~。

ボディカラーはレッド、ブラック、ホワイトの3色です。





TRD仕様は今後、WIT'S、LA-X、京商からも発売が予定されているのでそちらに期待しましょう。

TRD仕様と言えばハイストーリーというブランドからTRD 2000GTが発売になりました。

こちらはホワイト、レッド、イエロー、ブルーメタリックの4色が登場しましたがこちらの方が出来も良いしカッコ良いかも?






86のミニカー情報ではなくTRDのミニカー情報になってしまいましたね~。(笑)
Posted at 2013/03/20 06:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2013年03月19日 イイね!

皆さまが選ぶ「一番見たいクルマ」パート2展示

皆さまが選ぶ「一番見たいクルマ」パート2展示日産ギャラリー札幌の閉館まであと半月を切ってしまいました。

気軽にクルマを見られる場所が無くなってしまうのは本当に残念です。

昨日は3月から開催されているご来場者の皆さまによる「一番見たいクルマ」の人気投票による人気車両の展示が3月16日より入れ替わったと言う事で見に行って来ました。

今回展示された車両は

■スポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門
第一位:スカイラインR34GT-R M-SpecNur(1999年:BNR34型)
第二位:ニッサン MID 4(1987年、II型)




■パイクカー部門
第一位:Be-1(1987年、BK10)
第二位:フィガロ キャンバストップ (1991年:FK10)




■レーシングカー部門
第一位:スカイライン R34 GT-R #12 カルソニック(2002年、R34型)
第二位:NISSAN R382(1969年 日本グランプリ優勝車)




の6台です。

私が投票したクルマで今回展示されていたのはBe-1くらいですかね。

実はスポーツ&スペシャリティー(1980年~/1990年~)部門で投票したのはコレで



レーシングカー部門で投票したのはコレです。



1位になる訳がないですよね。(笑)

この展示は閉館になる3月31日まで展示されていますので懐かしいな~と思われた方は是非、足を運んでみて下さいね♪


この他の懐かしいクルマ達はフォトギャラリーにUPしましたので宜しければご覧ください。





Posted at 2013/03/19 06:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月18日 イイね!

日本で売れるのでしょうかね?

日本で売れるのでしょうかね?ホンダが北米で発売された新型アコードHVを6月に日本でHV専用モデルとして発売するそうです。

北米仕様のアコードと言うとインスパイアクラスなので新型アコードはひと回り以上大きくなると言う事になります。

確かホンダは日本で今後は小型車に力を入れると言う事でレジェンドやインスパイアを廃止して来たはずなのに今さらこんなデカイクルマを出して売れるのでしょうかね?

アコードクロスツアーのように海外専売でも良いような気がします。



クリーンディーゼルも売れている時代にHVだからと言って売れるとは限らないような気がします。

それを出すならシビックのディーゼルでも発売した方が売れるのかなと思うのは私だけでしょうかね?(笑)



HVを出すなら、このシビックワゴンHVの方が良いかと思います。

Posted at 2013/03/18 07:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月17日 イイね!

今年の散財プチオフは。

今年の散財プチオフは。ABの担当さんから6月29~30日に札幌で開催される今年のプローバ&リベラルフェアの情報を入手しましたのでお知らせします。

今年は久々にリベラルとプローバが同じ場所(AB北47条店)で開催される事になりましたよ~。

散財プチオフも移動しないで開催出来ますね♪

あとプローバとリベラル以外で現在、出展が予定されているのは柿本 、オカダプロジェクト、シムスレーシング、DIXCEL(デクセル)とのことです。

シムスレーシングも久々に札幌上陸のうえにデモカーはBRZのようですので楽しみですね~。

プローバもリべラルもみんなデモカーがBRZだったら良いのにと思っていますが北海道はBRZオーナーと言うよりはスバルオーナー向けのイベントなので多分、デモカーが3台ともBRZなんて無いかと思います。





今年のフェアはお財布の紐を締めて行かないと大変な事になりそうですよ~。(笑)




Posted at 2013/03/17 09:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSOC | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation