• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

来月はヴァレンティ&ディクセルフェア

来月はヴァレンティ&ディクセルフェアこの時期は散在フェアが続きますね~。(笑)

8月3日(土)~4日(日)の2日間、今度はSABにてヴァレンティ&ディクセルフェアが開催されます。

開催場所を間違えないで下さいね~。

イベント内容は
<ヴァレンティ>
・LED商品全品15%OFF!!
・HID商品全品15%OFF!!
・購入特典でステッカープレゼント!!
・ヴァレンティ製品を多数搭載したヴァレンティデモカー86登場!!

↓デモカーの86ってもしかしてsakura86号だったりして。(笑)


<ディクセル>
・ブレーキパッド・ブレーキローター全品20%OFF!!
・パッド・PDローター1台分購入でカラードローターか、SDローターにグレードアップ!!
・パッド・SDローター1台分購入でカラードローターか、12本スリットバージョンにグレードアップ!!

とのことです。

AB北47条店で買い逃した方はこちらでどうぞ。(笑)



Posted at 2013/07/20 07:37:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月19日 イイね!

札幌カスタムカーショー2013

札幌カスタムカーショー2013明日、7月20日と21日の2日間、アクセス札幌にて、札幌カスタムカーショー2013が開催されます。

札幌オートサロンの後継イベントとして開催され、今年で3回目となるようですが過去2回とも入場者数が1万人に満たないほどの人気のようですね。

北海道までクルマを持ってくるショップやメーカーさんが少ないので、どうしても規模が小さくなってしまい盛り上がりに欠けるのでしょうね。

どんななクルマが展示されているかも分かりませんが、招待券を頂いたので行ってみようかと思っています。

みん友さんで行かれる方、いらっしゃるのでしょうかね?

私は2日目(21日)の朝イチで行く予定ですので、お会い出来ると良いですね~。


↓昨年の様子ですがそれほど混んでいないようです。(笑)


↓今年は東京オートサロンで開催されたカスタムカーコンテスト2013のグランプリ受賞車両のN-ONE が展示されるそうです。



↓昨年は86も展示されていたようですが今年は展示されているのでしょうかね?



↓今年もこんなオネエさんが居るようですよ~。


↓こんなオニイさんも。(笑)
Posted at 2013/07/19 07:04:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月18日 イイね!

今週はPIAA・TERZOフェア

今週はPIAA・TERZOフェア先週のヴァレンティ&SEVフェア続き、今週も散在フェアの第三弾が開催されます。

その名は「PIAA・TERZOフェア」です。

開催日は7月20日(土)~7月21日(日)の2日間で、場所は散在フェアでお馴染みのAB北47条店です。

私は特に散在予定はありませんが、FOGSTARあたりを狙っている方はお買い得価格になると思いますよ~。(笑)


Posted at 2013/07/18 07:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月17日 イイね!

SUBARUオンラインショップでステッカーがもらえます。

SUBARUオンラインショップでステッカーがもらえます。久しぶりにSUBARUオンラインショップのサイトを見たら期間中に、オンラインショップの新規会員登録をした方全員に、オリジナルステッカー(非売品)をプレゼントしますとの事だったので早速登録してみました。

登録は無料ですしね!(笑)

キャンペーン期間は2013年6月1日(土)~8月31日(土)までなので、もうすでにステッカーが手元にある方も多いのでしょうね~。

はがきサイズの大きさに数種類のステッカーが付いているものなので文字は小さいかと思いますが"Proud of BOXER"のステッカーが有るのが良いですね。

私のように遅れて気づいた方でもまだまだ締切期間には間に合いますのでステッカーが欲しい方は是非、登録されてみてはいかがでしょうかね?(笑)
Posted at 2013/07/17 06:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年07月16日 イイね!

スタビリンクについて

スタビリンクについてテイーンにしてからもちろん固い足になったのですが、どうも純正の時よりも段差の跳ねが気になっていました。

固くなった以外にも何か原因があるのかなと、みんカラのお友達のブログで勉強させて頂いた結果、車高を落とすとスタビライザーリンクの位置が相対的に上がるためスタビライザーが常時引っ張られている状態となっている事なのかなと思いました。

なのでローダウンによって上方へ跳ね上がったスタビエンドでは、不自然なねじれを誘発する要因となってしまいまい、スタビライザーを正常に機能させるためにはスタビリンクの全長を調整と作用角を直角へと近づけることが重要とのことです。

↓ローダウン前がこうだとすると


↓ローダウン後はこうなるようです。


↓修正するとこうなります。


86/BRZの場合、バンザイしているスタビライザーを礼儀正しくするために短くした方が良いとの事で、みん友の皆さんがオススメと言われているレボリューションのショートスタビリンクを入れちゃいました。(笑)

↓これが純正


↓これがレボリューションのショートスタビリンク


交換後のインプレですがとにかく乗り心地が改善されました。

動きが良くなったおかげで段差の跳ねもかなり減少されたような感じがします。

価格の割には効果が良く分かるパーツですね~。

ただ北海道で送料がかかるのでほぼ定価売りのパーツなのが残念です。

↓装着後はこんな感じです。



そう言えば、HSOCメンバーに最近なられた、人類ネコ科♂ さんと言う方にお会いしました。



初めてお会いした方なのに、以前どこかでお会いしたような親近感がわいてくる方でしたよ~。(笑)
Posted at 2013/07/16 22:30:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation