• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年07月09日 イイね!

これで解消

これで解消コンソールスライダーのソケット部分にスマホ充電用ケーブルを差すとケーブルがまっすぐ伸びていて邪魔になっていた状態でしたが、みん友のGX-9900さんに教えて頂いたケーブルを買って来ました。

右方向に出るケーブルにしましたが、左側、上側、下側に伸びているケーブルも売っていました。

色々な種類があるんですね~。

カー用品店にはない品揃えでした。(笑)

↓通常のケーブル


↓今回買ったケーブル


これで邪魔にならなくなりました。

この部分にもうお金を賭けていられないのでこれで解消した事とします。(笑)
Posted at 2013/07/09 07:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2013年07月08日 イイね!

ラリー洞爺も観戦して来ました。(笑)

ラリー洞爺も観戦して来ました。(笑)昨日は86/BRZのオフ会でしたが行き先が洞爺湖だったので開催されていたラリー洞爺も観戦して来ました。

と言っても昼食後に行ったサービスパークだけですけど。(笑)

HSOCメンバーでも参戦された方が多かったようですね~。

迫力のある画像はきっとミョンボさん、オフ部さんや他の方がUPされると思うので私のブログでは、おねえさん画像と動きのないクルマ画像をご覧下さい。

↓今回、ゼロカーをドライブした新井さん


新井さんの周りはいつも人がいっぱいでした。

ゼロカーもそうでしたがGRBは左ハンドルが多かったですね~。




↓ゴールした後に86を磨いているスバルの方々


BRZと間違えたのでしょうかね?(笑)

↓今回一番派手なカラーリングだったオートバックスの86


ここでもオートバックスの宣伝しちゃいましたね。(笑)

↓今回優勝した勝田&足立組のGRBは右ハンドルでした。


↓ゴール直後の足立さやかさん


↓足立さん、ヒビリ過ぎです。(笑)


↓そして皆さんお待ちかねのクスコのおねえさん




私的には一番下のおねえさんが好みですね~。(笑)


いつもくだらないブログですいません!!


*クルマの画像はこちらにUPしましたのでよろしければご覧くださいね♪





Posted at 2013/07/08 07:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年07月07日 イイね!

2013年第2回86/BRZオフ参加&ラリー洞爺観戦して来ました。

2013年第2回86/BRZオフ参加&ラリー洞爺観戦して来ました。今日は86/BRZのオフ会でした。

今回はフル参加がたくまさん、ノータンさん、日龍さん、EDEN@海未タソに説教され隊 2ndさん、T総統、TK@ZC6さんと私の7台、中山峠までは吉備丸さんとchibimameさん、集合場所の道路情報館に飛び入り参加して頂いたNo_car!No_life!さんの10台が集まりました。

当初の予報が雨だったのですが晴天に恵まれ楽しいけど暑過ぎるオフ会となりました。(笑)



中山峠までの道のりは低燃費チャレンジを開催。

私は13.7㎞/ℓでしたが1位は、15㎞/ℓの高燃費でEDENさんが優勝しました。

流石、マニュアル車ですよね~。

私はスロコンがSPモードになっていたのをすっかり忘れていました。(笑)

中山峠頂上では撮影会&ミーティングを開催。




吉備丸さんとchibimameさんにお別れした後は、ラリー洞爺が開催されているのも見ようかと言う事で、洞爺湖までノンストップで走行してお昼は望羊蹄と言う洋食屋さんへ。

途中、HSOCメンバーのミョンボさん、にっし~70さんを目撃しましたよ~。(笑)




食後はラリー洞爺のサービスパークへ。

会場に着くと、オブさんとkkmrさんがお出迎え。(笑)

さすがHSOCメンバー、皆さん行動力ありますね~。

新井選手のゼロカー、86のラリー車などを見ることが出来ました。

もちろん、くす子ちゃんもね♪(笑)



あとJAFで86のラジコンのタイムアタックがあったので86/BRZオーナーで参加したのですが最速タイムはインプ乗りのオブさんでした。(笑)



遊んでいるうちにゴールに次から次へと競技車が到着。

目的の86も観れました。



派手ですね~。

今回のラリーは勝田&足立組が優勝しましたよ~。



苫小牧で車両が盗難に遭った時にはどうなるかと思いましたが良かったですね~。

北海道の印象が良くなったのかなと思われるような結果で何よりです。

最後ので居たら混むかもしれないと早めにサービスパークを退散してお土産を買いに、わかさいもへ。

このお店でしか売っていない揚げたてで防腐剤が入っていない、いもてんは皆さんにも気に入って頂けたようです。

毎度あり~。(笑)



買い物のあとはウィンザーホテルを見学。



でも駐車場が満車で並べての撮影は出来ませんでした。

帰りは洞爺村にある、レイクヒルファームでアイスタイム。

行列が出来るほど混んでいましたがすでにkkmrさんが先回りして美味しそうにソフトクリームを食べていましたよ~。(笑)



帰りは中山峠頂上で休憩&雑談して解散となりました。

今回も楽しいオフ会でしたね~。

企画、取りまとめをいて頂いたたくまさん、本当にありがとうございました。

参加された皆さん、次回もよろしくお願いいたします!!

オフ会の画像はこちらにもUPしましたのでご覧くださいね~。、

2013年第2回86/BRZオフ参加①

2013年第2回86/BRZオフ参加②

Posted at 2013/07/07 22:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2013年07月07日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日は86/BRZのオフ会で洞爺湖に来ました。

途中、ミョンボさんやにっし~さんを発見!(笑)

お昼は洞爺湖にある、望羊蹄へ行きました。

注文したのは、ミートソースです。

昔ながらの鉄板の上でジュージューいいながら出てくるところがたまりませんね~。

食後はサービスパーク見学して来ます!!
Posted at 2013/07/07 12:11:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年07月06日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日はお仕事です。

お昼は恵庭市にある、空海と言う豚丼屋さんへ行きました。

注文したのは豚丼セットです。

久し振りに食べましたがやっぱり美味しいですね~。

豚丼屋さんなのにお蕎麦を注文している方が多い不思議なお店です。(笑)
Posted at 2013/07/06 12:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation