• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日は仕事で江別に来ています。

お昼は今月もアカギレストランへ行きました。

お馴染みのお店ですね♪

注文したのは、醤油ラーメンとミニカレーのセットです。

カツカレーと悩みましたが、醤油ラーメンが気に入っちゃったんですよね~。(笑)
Posted at 2013/10/22 12:07:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月22日 イイね!

函館グルメツアーへ行って来ました。

函館グルメツアーへ行って来ました。先週末に毎年キャンプや旅行に行っている仲間14人で函館へ行って来ました。

この仲間と旅行へ行くのは今回20回目と言う事もあり私にとってはお財布にやさしくない、ちょっと豪華な旅行となりましたが。(笑)

函館までの道のりは、先週降った雪の影響でスタッドレスが必要かなと思っていた中山峠は路肩以外には雪がなく夏タイヤでの走行は問題なしでしたよ~。

↓中山峠頂上


お昼は長万部で、かにめしグループと浜ちゃんぽんグループに別れましたが私は"かなや"と言うお店でかにめしを頂きました。

↓かなやのかにめし


出来立てのかにめしも美味しいですね~。

食後は高速にて函館へ。

函館山は天気も良かったので眺めは最高でした。



下山後は宿泊場所の湯の川プリンスホテル渚亭へ。

宴会の料理も美味しくて大満足♪

特にアワビの蒸し焼きが美味しかったですよ~




朝食は自分で盛り付け出来る海鮮丼などを頂きました。



普段、朝食を食べない私ですがなぜかこう言う場所に来ると食べられるんですよね。(笑)

ホテルを出てからは五稜郭へ。

タワーに上りましたが高所恐怖症の私にとっては非常に苦痛なひとときでした。



↓タワーから見た函館山


↓タワーの上から見た五稜郭


↓撮影角度が悪く分かりづらいので模型で。(笑)


↓ご当地キャラのGO太くんにも手を振ってもらったり


↓奉行所を見たり


↓土方歳三さんにお会いしたり


していました。

立待岬にも行って来ましたよ~。


見学後は金森倉庫へ。

お昼はブログでも紹介した、小いけのジャンボカツカレーを食べました。

↓ルーをかける前はこんな感じです


美味しかったな~。

家へのお土産は嫁からのリクエストで松前漬と母親からのリクエストで五島軒のアップルパイをお買い上げ。

そして自分へのお土産はプティ・メルヴィーユのメルチーズを買いました。


帰りは大沼へ寄り、大沼だんごも買っちゃいました~って、 買い過ぎですね♪

と言う事で食べまくりの2日間でした。(笑)

帰り道、豊浦付近でmalkonenとハイタッチもしましたよ~。


今回の相棒、BPレガシィアウトバック3.0R


レガシィはやはりBP型が乗りやすくて好きですね。


函館市内を走って思ったこと。

ハイドラやられている方が少な~い!!(笑)
Posted at 2013/10/22 08:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月21日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日は仕事で小樽に来ています。

お昼は、籔半と言うお蕎麦屋さんへ行きました。

注文したのは、とりなめこ蕎麦です。

この時期は新蕎麦なので美味しいですが、お値段がちょっと高めなのがよろしくないですね~。

あとメニューが見づらい!!(笑)

Posted at 2013/10/21 12:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月20日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪突然ですが昨日から函館に来ています。

お昼は、小いけと言うカレー屋さんへ行きました。

学生時代は良く行っていたお店ですが、久しぶりです。

注文したのは、ジャンボカツカレーです。

ボリュームも辛さもあって、カツカレーおじさんとしては大満足の昼食でした。(笑)







Posted at 2013/10/20 12:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月19日 イイね!

ドライブレコーダーを取付しました。

ドライブレコーダーを取付しました。自動車保険も切り替える事ですし、何かあった時にと言う事で今さらながらドライブレコーダーを取付しました。

マ●ブちゃんにも、自分の身は自分で守るためにも着けた方が良いですよ~と言われていましたしね~。(笑)

購入したのは、ユピテルのFull HD ドライブレコーダー DRY-FH210と言う今年の7月に登場したモデルです。

記録も録音も出来るし4倍ズームも付いているし、200万画素なので初めてドライブレコーダーを使う人間にとっては十分な機能かも知れませんね。

今回もいつものABさんで、ひとり共同購入価格を出して頂きましたよ~。

取り付けは勿論、自分で着けましたが簡単で作業時間は15分位で完了しました。

着けたばかりなのでモニターばかりに目がいってしまい逆に危険かも。(笑)

↓こんな感じです。


*日付はこのあと直しましたのでご心配なく。
Posted at 2013/10/19 06:24:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation