• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

コンパクトSUVが現代のスペシャリティカー?

コンパクトSUVが現代のスペシャリティカー?ホンダから発売になったヴェゼルは、コンパクトSUVとして生まれたのではないとのことです。

ホンダファンや古くからのクルマ好きには馴染みの深い元祖スペシャリティカー「プレリュード」をイメージして、現代のスペシャリティカーとしてグローバル市場に受け入れられるクルマをゼロから作ったのだそうです。

サイズ的にもCR-Vとは違い日本に合っていると思いますし、最近のホンダ顔している以外は個人的には嫌いではありません。

ただ、プレリュードをイメージしてとか現代のスペシャリティカーとかと言う言葉はどうかと思いますよね~。(笑)

↓このデザイン画だとスペシャリティに見えるような気がしますが


↓実際はこのようなデザインですし


↓歴代のプレリュードを見てもヴェゼルとはイメージが違うような?






私の感覚が古いのでしょうね~。

Posted at 2013/12/20 07:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月19日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日は仕事で江別に来ています。

お昼は今月もアカギレストランへ行きました。

最近、江別に行くとここのお店しか行っていないですね。(笑)

注文したのは、醤油ラーメンとミニカレーのセットです。

今年、アカギで食べた中では一番メニューですね~。

味噌ラーメンとチャーハンセットもオススメです!!(笑)


Posted at 2013/12/19 12:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年12月19日 イイね!

年度内納車が無理なクルマ。

年度内納車が無理なクルマ。ホンダのフィットハイブリットが販売好調のため今後の受注については年度内納車が無理と発表されました。

登録が4月以降だと契約が3月まででも8%の税率が適用になってしまいます。

もともと取得税がかからないクルマだと購入価格が上がるだけの計算になってしまいます。

3月までに登録出来なかったお客さんにはその分、値引きでカバーしてくれるのでしょうかね~?

そうでなければ急がずにゆっくり交渉していけば良いかも知れませんね。

ディーラーの方に聞いたのですが今月末にフィットハイブリットにAWDが登場するそうです。

売れる地域も限られるのかこちらはまだ年度内登録が可能のようですよ。

あと本日発売のヴィゼルのハイブリットも年度内登録が可能とのことでした。



マツダではアクセラのハイブリット以外の車種が年度内登録が難しくなって来ていますね。



スバルではXVのハイブリットが微妙とのことでした。



1月4日から予約が開始されるレヴォーグは発売が5月なので増税後の税率で商談になりますね。



私の予想ですと今月中に発売になるヴォクシーとノアのハイブリットも早めに契約しないと年度内登録は無理かと思います。



安く買いたい方は急げ~!ですよ。(笑)

ちなみに我が家で購入したスペーシアはグレードにもよりますが2月登録とのことでした。
Posted at 2013/12/19 07:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月18日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は札幌市南区にある、花見月と言うお蕎麦屋さんへ行きました。

年越し蕎麦にはまだ早いですね。(笑)

注文したのは盛り蕎麦とかき揚げ天ぷら丼のセットです。

久しぶりに食べましたが美味しいですね~。

ゴボウがたくさん入ったかき揚げ天ぷら丼もオススメです!
Posted at 2013/12/18 12:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年12月17日 イイね!

やはりダメでした。

やはりダメでした。交換したばかりのヴァレンティの対策品を付けてから市内をうろうろしてから、TREK校長の職場へお邪魔して自宅に戻りましたが予想通り、右側のウィンカーが外れかけていました。

返品するのが良いのか、水の侵入を気にせず外れないように固定してしまうのが良いのか、それとも我慢してそのまま乗るのか悩みます。

水の侵入が無ければ固定してしまっても良いのですけどね。

何だかメーカーに対する信頼が薄れてしまいますね~。

もう少し悩む事とします。


↓校長の職場の駐車場で初めて羽を見ましたが迫力ありますね。



画像にはありませんが特に正面から見た左右の出具合がカッコ良かったです。



そう言えば先週末に校長とクルマ仲間の数名で忘年会をやったのですがその時、校長に来年は何を逝く予定ですかと聞かれたので

↓これと答えたところ


速攻で却下され、教育的指導を受けました。(笑)

で、来年のフェアでは共同購入価格次第で総統とchibimameさんとTK@ZC6さんと4人でコレを逝く事にしました。



消費税増税後なのでどれだけお安くなるかは分かりませんがオカダさん、一度で4台分なのでよろしくお願いいたします!!(笑)
Posted at 2013/12/17 23:12:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation