• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

86ミニカー発売情報

86ミニカー発売情報86と言ってもAE86のミニカー発売情報です。

新劇場版 『頭文字D Legend1 -覚醒-』が今夏公開される影響なのかAE86のミニカーが各メーカーから登場しそうです。

実車発売から30年以上経ったとは思えないほどの人気ですよね~。

まずはモデラーズと言うブランドからは劇場版ではなく、物語序盤の仕様がモデル化されました。






そしてオートアートからは劇場版に登場する86がモデル化されます。




こちらは1/18スケールと言うこともあり、外観は新劇場版の特徴である劇中ナンバープレート、8スポークホイール、フロントフォグ、マフラー、タワーバー、ドアバイザーなども再現されており、インテリアはストーリー内で印象的な紙コップ&ホルダーをはじめ、ステアリング、アナログメーター、ルーフライニングなど細部まで再現されているそうです。

さらに今回のスペシャルオプションとして、「藤原とうふ店」の豆腐トレイも付属されているそうです。

発売時期は秋頃とアナウンスされています。

オートアートからはホイール型のキーチェーンも発売になりますよ~。

Posted at 2014/05/15 07:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86/BRZのミニカー | 日記
2014年05月14日 イイね!

増税の影響ですね~。

増税の影響ですね~。自販連調べによる2014年4月の国内乗用登録車(軽自動車は除く)販売ランキングが発表されました。

消費税が8%に増税されたこと、年度末セールの反動もあり、小型・普通乗用車全体としては前月比で88.2%となる165,486台の販売となったそうです。

こちらが4月の新車乗用車販売台数ランキングです。

1位  ホンダ フィット 15,621台
2位  トヨタ アクア 13,683台
3位  トヨタ ヴォクシー 9,271台
4位  トヨタ プリウス 8,692台
5位  トヨタ カローラ 8,255台
6位 ホンダ ヴェゼル 7,959台
7位  トヨタ ノア 5,412台
8位  日産 ノート 5,364台
9位  トヨタ ヴィッツ 4,924台
10位  日産 エクストレイル 4,204台

そして増税前の3月は

1位  ホンダ フィット 31,921台
2位  トヨタ アクア 31,146台
3位  トヨタ プリウス 28,274台
4位  日産 ノート 17,319台
5位  トヨタ カローラ 15,654台
6位  トヨタ ヴォクシー 11,937台
7位  トヨタ ヴィッツ 11,890台
8位  日産 セレナ 10,966台
9位  トヨタ ノア 9,841台
10位  スバル インプレッサ 9,632台

まあ4月に買おうと考えていた方は3月に買っているでしょうし。(笑)

軽自動車の方は

4月軽四輪車通称名販売ランキング

1位 ダイハツ タント 19,390台
2位 日産 デイズ 12,537台
3位 スズキ ワゴンR 12,440台
4位 ホンダ N-BOX 11,620台
5位 スズキ アルト 10,303台
6位 ダイハツ ムーヴ 10,246台
7位 スズキ スペーシア 9,095台
8位 ダイハツ ミラ 8,301台
9位 スズキ ハスラー 7,144台
10位 ホンダ N-WGN 6,558台

そして増税前の3月は

1位 ダイハツ タント 30,688台
2位 ホンダ N-BOX 26,627台
3位 日産 デイズ 26,190台
4位 ホンダ N-WGN 23,929台
5位 スズキ ワゴンR 21,587台
6位 ダイハツ ミラ 21,300台
7位 ダイハツ ムーヴ 19,013台
8位 スズキ スペーシア 15,299台
9位 スズキ アルト 10,910台
10位 三菱 eK 8,511台

5月も4月と比べるとそれほど変化は無いのかなと思っています。

このままクルマが売れない時代になって欲しくないですね。
Posted at 2014/05/14 07:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月13日 イイね!

日本での新型WRX STIの発売が遅い理由。

日本での新型WRX STIの発売が遅い理由。新型WRX STIは北米やヨーロッパで「WRX」や「WRX STI」がお披露目されているだけでなく、アジアにおいてもタイではなんと右ハンドルの「WRX」が正式発表されて受注も始まっている位なのに、なぜ日本での発売が遅いかがメディアで取り上げられていました。

それはレヴォーグが影響しているみたいですね。

スバルは

・日本のために開発したレヴォーグをしっかりと日本に根付かせたい。

・国内市場向けのモデルだけに、日本での失敗は許されない。

・レヴォーグの船出を最優先に考えたい。

・メディアにもレヴォーグをバンバン露出しないといけない。

と考えているみたいです。

新型WRX STIを買おうとしている方はレヴォーグとは比較しないと思うのでWRXはセダン、レヴォーグはワゴンと2種類同時に発売しても良かったような気がするんですけど、年に2回盛り上げられるところを1回にするなんてどのメーカーもしませんからね。(笑)

なので新型WRX STIの日本発売はレヴォーグが落ち着いてからの登場となりそうですね~。

レヴォーグの発売が6月20日なのでその後、発表会、アンコール試乗会などが続き、その後となると7月末~8月位でしょうか?

皆さんの予想はいかがですか。



それにしてもレヴォーグ、発売まで引き延ばし過ぎですね。(笑)


Posted at 2014/05/13 07:26:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年05月12日 イイね!

HSOC2014春オフの開催場所が変更になりました。

HSOC2014春オフの開催場所が変更になりました。HSOCのスレッドにもあがっていますが、春オフの開催場所が変更になりました。

急遽で申し訳ございません。

開催場所は昨年までの開催していた場所の近くになります。(詳細はHSOCのスレッドにてご確認下さい)

急遽、開催場所の変更をしたのは昨年まで開催していた場所が長時間の滞在が厳しくなった事です。

10台以下ならオフ会と気付かれないでやれるかも知れませんけどね。

他のクラブにも所属されている方で、あの場所でオフ会をされる予定のある方は滞在時間を短くされる等の注意や管理人に対抗できる知識と話術が必要かと思いますので注意して下さい。(笑)

場所変更をしても60台を超える参加台数なのでもしかしたら解散を余儀なくされる場合もあるかも知れません。(50台でやったクラブもあると聞いているので大丈夫かな?)

場所は変わりますが、気持ちは変わらずで今年も盛り上がりましょう♪


参加される皆さん、今年もよろしくお願いいたします!




Posted at 2014/05/12 07:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2014年05月11日 イイね!

散在オフ、追加情報!

散在オフ、追加情報!6月7日(土)~8日(日)にAB北47条店にて開催されるHSOC共同購入価格でお馴染みの、散在フェア(プローバフェア)の追加情報です。

プローバ、リベラル、シムスレーシング、ダムド、オカダプロジェクト、ディクセル、柿本改の7社が出店されるとお伝えしましたが何ともう1社増える事となりました。

最近、装着されている方が増えて来ている86/BRZの丸型テールを発売しているインテックが出店しま~す!





何とこちらのデモカーもやって来るそうですよ~。



チューブ型のテールを見飽きちゃった方、目立ちたい方にオススメのパーツかと思います。

実物が見られると言う事で楽しみですね♪

あとデモカーと言えば、リベラルさんがこちらのクルマで来られるそうです。



レガシィ以外で来られるのは初めてかもしれません。(笑)

GV/GRオーナーの皆さん、楽しみにしていて下さいね♪
Posted at 2014/05/11 07:14:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation