• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

プチオフ日和

プチオフ日和今日は、黒スペさん、T総統、のちすたー@SJGと4人でプチオフをしました。

昨日よりも気温も高く、天気も良かったのでプチオフ日和となりましたよ~。

まずは、黒スペさん、T総統といつものABで待ち合わせ。



店内で雑談してから黒スペさんの車でお昼を食べに行きました。

今日のお昼♪は石狩市にある、じんべと言うお店へ。

注文したのは3人ともカツ丼てした。



食後はまたABに戻って店内で洗車用品を見ていると、のちすたー@SJGさん登場♪

6月の散在オフに向け、パーツの検討をされていました。

検討後は、
商談後、のちすたーさんが「ぴっぴっ」から、「フォンフォン」を付けたいということになったので、場所を移動して取り付けプチオフの開催です。



最近のクルマはグリル外しからして大変ですよね~。

でも、みんなの知恵や知識を出し合って何とか交換が完了しました。




小雨が降って来たことと、寒くなって来たのでみんなで半身揚げ屋さんへ行ってから解散となりました。

↓半身揚げ(撮影:カメラ女子)


オフ会って楽しいですね~♪
Posted at 2014/05/05 23:19:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2014年05月05日 イイね!

旭山動物園へ行って来ました。

旭山動物園へ行って来ました。昨日は家族サービスで旭山動物園へ行って来ました。

札幌は天気が良かったようですが、旭川は曇りで気温も14度位しか上がらなかったので春とは思えない寒さでした。(今日行けば良かったのかな?)

動物園に着いたのが10時半位でしたが無料の駐車場はほぼ満車状態で、私の2台後くらいから有料駐車場へ誘導されていました。

GWの行楽地は、寒さはあまり関係無いようです。(笑)

↓寒さでサルも体を寄せ合っていました。


まずは混まないうちに一通り動物を見て。

↓カピパラ


↓キリン


↓アザラシ


↓シロクマ


↓ペンギン


↓愛想の良いライオン


↓ヒョウ


↓フクロウ


↓レッサーパンダ


旭山動物園も札幌の円山動物園もゾウがいないんですよね~。

北海道で唯一、ゾウがいる動物園は帯広動物園とのことです。

お昼は園内にある、もぐもぐ食堂でスープカレーを頂きました。



味は普通でしたが、ご飯が軟かったのがイマイチでした。

正門付近で変な乗り物を発見。

子供がすっかりハマってしまい3台を乗り継ぎ、計600円を散在。(笑)





料金の割には大した距離は走りません。

遊び終わってパン小屋のあたりで人が並んでいたので見に行くと、あめ細工の実演販売をしていました。

私と子供はしばらく釘付けに。(笑)

この方は、北海道で現在ひとりしか居ないあめ細工師さんで見事な職人技で、色々な動物のあめを作られていました。





↓でもうちの子供が買ったのはコレ。


コレは動物園には居ないぞ~。(笑)

動物園にもカメラ女子が沢山いましたが、うちの子供も気付けばカメラ女子に。


↓我が家のカメラ女子が撮影した画像



まだまだですね。

blacknoさんの息子さんのような写真が撮れるようなって欲しいな~。

そうしたら私の走行会画像も撮ってもらえるのに。(笑)

帰りは砂川のナカヤに寄ってアップルパイを買って来ました。

相変わらず、混んでいましたね。

私の前のお客さんが21個も注文したので結構待たされましたよ~。

↓これもカメラ女子が撮影


やぁ~、疲れました。(笑)
Posted at 2014/05/05 09:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年05月04日 イイね!

86/BRZミニカー発売情報

86/BRZミニカー発売情報86/BRZのミニカー発売情報です。

エブロからAE86(カローラレビン)のミニカーが発売になります。

実はエブロからは過去にもレビンのミニカーが発売になっていました。

なので今回は以前発売になっていたものの再販なのか、新しい金型なのかは良く分かりません。

でも最初の画像と比べると、ライト周りの作りが若干違っているような気がします。

↓こちらが以前発売になっていたレビン


グレードも1600 GT APEX(後期型)です。

色はホワイト、レッド、ブラック/ガンメタリックに加え、今回はシルバーも追加になり4色での発売となります。

発売時期は未定です。

BRZはスバル BRZ R&D SPORT 2014 スーパーGT300 #61(佐々木孝太/井口卓人)が発売になります。



こちらは6月発売とアナウンスされていますが予定通りとなるんでしょうかね?(笑) 
Posted at 2014/05/04 07:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86/BRZのミニカー | 日記
2014年05月03日 イイね!

6月の散在フェアに向けて。②

6月の散在フェアに向けて。②OAチェアが壊れたのでニトリへ行って購入したけど、BRZで行ったのでクルマに積めなかったnao-sです。

こんにちわ☆(tomoさん風に)


これがスポーツカーの醍醐味ってやつですね♪(笑)

今日は午前中に6月にフェアが開催される、いつものABさんへ行ってフェアに持って来て欲しいものをお願いして来ました。

そう言えば、リベラルさんも来る事が決定しましたよ~。

まずプローバさんには

↓オイルフィラーキャップ(5個くらい)


お値段も手頃なので人気が出そうですね。

↓XV用マフラー


↓SJフォレスター(ターボ)用ダウンサス


リベラルさんは

↓コンソールスライダー(カーボン塗装なし)


そしてオカダプロジェクトさんには

↓プラズマダイレクト(86/BRZ用3個)


です。

お心当たりのある方は今からお小遣いを貯めておいて下さいね♪(笑)

あと、まだ他に見たいものが有りましたら私宛にメッセをくれるか直接ABさんへ電話して下さいね~。
Posted at 2014/05/03 16:00:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2014年05月02日 イイね!

プレートのサイズです。

プレートのサイズです。昨日、HSOCのスレッドにあげたプレートですが、お友達のスピカさんからご指摘があり、サイズが記入されていなかった事に気づきました。

実物を見た方なら分かりますが、そうでない方は大きさなんて分からないですよね~。

大変失礼いたしました。

プレートのサイズですが縦20㎜、横72㎜となっております。

裏面には両面テープが貼られていますが、ボディに貼る場合はもう少し厚めの両面テープを使った方が良いかと思います。

ご希望の方はHSOCのスレッドの方にに書き込みして下さいね~。


今回の締め切りは5月8日(木)までとしたいと思いますのでよろしくお願いいたします!!




Posted at 2014/05/02 07:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSOC | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation