• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は札幌市白石区にある、世世世(ユーユーユー)と言う洋食屋さん?へ行きました。

メニューを見て種類の多さにビックリしましたが、注文したのはカツカレーです。

初めて行く洋食屋さんでは、先ずカツカレーを注文するのが私の基本ですから。(笑)

辛さはそれほど有りませんが美味しいカレーですね〜。

カツも厚みがあって美味しいです。

気に入りました♪
Posted at 2014/11/26 12:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ
2014年11月25日 イイね!

インプレッサ&フォレスターがマイナーチェンジ

インプレッサ&フォレスターがマイナーチェンジインプレッサがD型、フォレスターがC型になったのでディーラーへ見に行って来ました。

カタログも貰ってきたのですがすべて会社に忘れて来ました。(笑)

私が行ったディーラーにはフォレスターの展示車はなく、インプレッサスポーツの展示車が2台あったのでそちらの感想を。

展示車の1台目は1.6i-Sと言うグレードです。

16リッターで16インチアルミやサイドシルスポイラー、ドアミラーウィンカーなどが付いたスポーティグレードです。



アイサイトが不要な方はこれで十分と思う方も多いかと思うグレードですが必要な方は2リッターになるのでしょう。

1.6リッターモデルが未だにアイサイトが付かないのは2リッターが売れなくなるからなのでしょうね~。

もう1台展示されていたのが2.0iのActive Styleと言うグレードでした。

2.0iのアイサイトにサンルーフ、ルーフレール、17インチアルミ、サイドシルスポイラーが付いたモデルになります。



このクルマの17インチアルミってどこかで見た事があるなと思っていたらこのクルマのアルミだったのですね~。



このクルマの第一印象ですが、アルミだけでも重く見えるのにサンルーフやアイサイトまで付いて本当に重そうに見えました。(笑)

軽快さが感じられないな~。

内装も質感を上げると益々レヴォーグやフォレスターに見えてしまうのが残念です。



もう少し差別化が欲しかったですね。

展示はしていませんでしたがフォレスターのC型はS-Limitedと言うターボと同じバンパーが付いたグレードが登場したのが話題になりそうですね。

ターボと見た目の違いが分かりづらくなりました。(笑)



あとタンジェリンオレンジ・パールとデザートカーキはX-BREAK専用色なのでそれほど流行らないでしょうね~。

tSはノーマルで乗っていた頃の私なら気になる存在だったのですが最近はあの価格なら特に欲しいと思わなくなりました。(笑)



今回のマイナーチェンジしたスバル車の中で一番気になったのはXVのPOP STARですね。



何が気になったって、皆さんお分かりの通りイエローのボディカラーです。

このサンライズイエロー、BRZにも採用されないかな~?(笑)
Posted at 2014/11/25 22:46:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年11月25日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は札幌市手稲区である、アルタイルというお店へ行きました。

久しぶりですね〜。

注文したのはやっぱりカツカレーです。

私的にはこの7〜8割の量で充分なんですけど何時もこれを注文しゃうんですよね〜。

午後からの仕事に影響しそうです。(笑)
Posted at 2014/11/25 12:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2014年11月24日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日のお昼は札幌市中央区にある、武蔵藻岩別邸というラーメン屋さんへ行きました。

白石区にあるお店の支店ですね。

注文したのは熟成味噌です。

味は本店と変わりませんが、空いているのが良いですね〜。

あまり知られてないのでしょうか?(笑)
Posted at 2014/11/24 13:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2014年11月24日 イイね!

86GRMNがついに登場?

86GRMNがついに登場?トヨタGAZOOフェスティバルの前日に富士スピードウェイで86GRMNの開発車両が目撃されたそうです。

ニュルブルクリンク24時間レースでのノウハウをダイレクトに盛り込んだ市販車の86とのことで、剛性UP、ボディの軽量化、エンジンは吸排気の改良、エンジンの改良、フリクションの低減などが実施されているそうですよ~。

外観は

↓リアウイングはカーボン製


↓マフラーはセンター1本出し


↓エンブレム横はエアアウトレット


↓ルーフもカーボン製


↓フロントのリップスポイラーもカーボン製


↓ボンネットにはエアインテークが


このクルマは2015年1月の東京オートサロン2015にこのマシンが展示されるみたいですよ~。



幾ら位で売られるのでしょうね?

まあ発売されても買えませんけどね。(笑)
Posted at 2014/11/24 09:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation