• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

オートサロンで見つけた気になったパーツ

オートサロンで見つけた気になったパーツオートサロンで見つけた86/BRZ用の気になったパーツを紹介します。

まずはHKSブースで見つけた新製品の2ステージマフラー『2SX』です。

見た目もカッコ良いですが、サイレンサーの排気側にバルブ付きのパイプを設置し、エンジンの回転数に応じて排気経路を切り替える機能が付いています。

エンジンが低域のときは排気音を抑えて静かに乗り、アクセルを踏んだ時などに小気味よいサウンドを響かせてくれるそうです。

欲しい~と思いましたが可変バルブが付いているため、お値段も20万円台後半と、中々良いお値段なので無理です。(笑)





86/BRZ用は3月位に発売されるみたいです。

ヴァレンティからは86/BRZ用のジュエルLEDテールランプ「REVO」シリーズが登場するそうです。

ウィンカー部分が五連のLEDになっておりウィンカーをあげた方向に流れる光り方になっており、現行モデルより凝った作りになっています。




ボルテックスからは通常形状のGTウィングの他に86の14R-60のようなスワンネックタイプのGTウィングも登場したそうですよ~。



ウィングと言えばS-CRAFTと言うメーカーからトミーカイラのウィングの羽部分に追加する形状のウィングが発売されていました。



トミーカイラのウィングを着けられている方にはおススメかも知れませんね。

こちらは75,000円とのことでした。

coplus japanと言うメーカーからはドライカーボンサイドバイザーが出ていました。



サイドバイザーが出ていない車種なので良いかも知れませんが48,600円と値段も良いです。(笑)

ダムドからは英国車ぽい形状のバンパーが登場するみたいです。

リベラルのバルータがジャガー風だとすると、こちらはアストンマーチン風と言えるでしょうか。



リベラルの青木さんとバルータのパクリだと話していたのは秘密ですけどね。(笑)

Posted at 2015/01/20 07:47:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記
2015年01月19日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪仕事で江別市に来ています。

雪が多いですけどね〜。

お昼はアカギレストランへ行きました。

注文したのは、味噌ラーメンとミニカレーのセットです。

風邪を引いてしまたので、ラーメン食べると体が温まり元気が出そうな気がします。

あ〜、具合悪い〜。(笑)

Posted at 2015/01/19 12:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2015年01月18日 イイね!

京オートサロン2015へ行って来ました。【コンパニオン編】

京オートサロン2015へ行って来ました。【コンパニオン編】 東京オートサロン2015の画像集です。

今回は皆さんお待ちかねの、コンパニオンのオネーサン編ですよ~♪

本当はクルマメインで撮りに行ったのですが、私がクルマの写真を撮ろうとするとオネーサン達が邪魔をして全然撮れないんですよね~。

で結局、コンパニオンのオネーサン画像ばかり取ってしまいました。(笑)

オートサロンは今年初めて行ったのですが、特にタイヤメーカーのブースの勢いが有ったような気がしました。



人だかりで写真が撮りずらかったのが

↓尾林ファクトリー(やっさん)


↓ACC Inc


↓エムズスピード


あたりでしょうか?

あと、この衣装を着ていない娘のところもすごかったですね~。(笑)



カメラを向けたら、銃を向けられたりもしました。



2013年のレースクイーン大賞、佐野真彩さんは撮れたのですが



2014年のレースクイーン大賞の日野礼香さんを撮り忘れたました。(悲)



今回の私のイチオシはゼロスピードのオネーサンですかね。

このオネーサンは桜井さえさんと言うそうで、カメラを向けると、いつも視線を私に向けてくれます。





もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、それってオイラを誘ってるんじゃないの~。(笑)


と、くだらない話は置いておいて、コンパニオン画像はフォトギャラリーにどんどんUPして行きますのでご覧下さいね♪

東京オートサロン2015【コンパニオン編①】

東京オートサロン2015【コンパニオン編②】

東京オートサロン2015【コンパニオン編③】

東京オートサロン2015【コンパニオン編④】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑤】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑥】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑦】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑧】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑨】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑩】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑪】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑫】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑬】

東京オートサロン2015【コンパニオン編⑭】
Posted at 2015/01/18 11:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月17日 イイね!

今日のお昼♪

今日のお昼♪今日はお仕事です。

お昼は職場の近くにある、印度と言うカレー屋さんへ行きました。

土曜日に来たのは久しぶりですが混んでますね〜。

お値段も手頃ですし美味しいのですが辛さが選べないのが残念なお店です。

Posted at 2015/01/17 12:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ
2015年01月16日 イイね!

スバリストの聖地へ行って来ました。

スバリストの聖地へ行って来ました。オートサロンの翌日になりますが、三鷹にある、スバリストの聖地へ行って来ました。

ここは、ゼロ戦や隼で知られる中島飛行機の三鷹研究所跡地だそうでSTIの本社と東京スバルの三鷹店がある場所です。

建物は1階が三鷹店で2階がSTIのショールームになっています。

1階は新車の展示やSTIパーツが販売されており、広さは北海道スバルの本店よりも若干広いかと思います。





試乗車もBRZはC型でしたし、ソニックデザインのスピーカーが装着された試乗車があったりと流石です。




2階のSTIのショールームには22Bをはじめ、計5台の貴重なクルマ達が展示されていました。






展示物も豊富ですね~。






STIはニュルが大好きのようです。(笑)

展示されていたもので1つ気になるものが・・・。

スバルのPVに登場していたあのラジコンです。





これ、欲しいなぁ~。(笑)


その他のSTIギャラリーの画像はフォトギャラリーへUPしのましたので宜しければご覧くださいね♪

スバリストの聖地(STIギャラリー)
Posted at 2015/01/16 07:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation