• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

トミカ博&悪童だらけのクルマ選び(笑)

トミカ博&悪童だらけのクルマ選び(笑)昨日はHSOCメンバーとの初プチオフ?でした。

ますばトミカ博から。

開場は朝9時からでしたがあまりもの混みようで9時前に入場が始まるほどの賑わいでした。

今回の入場トミカはこちらの2種類でしたが子供も連れて行ったので1台ずつ頂きました。




入場してすぐ、いつも混み合うトミカ組み立て工場へ。




今回の子供のチョイスはこちらです。



完成した頃に、ガースーさんと合流。

子供のアトラクションに並びながらも場内を見学しました。







10時過ぎに駐車場の大渋滞に巻き込まれた、はりまおさんとやっと合流する事が出来ました。

そして、トミカショップではこちらをGET♪



アクセスを出てから、SABで総統と合流しお昼へ。

今日のお昼♪は西区にある、梵でポークカレーにロースかつトッピングです。



食後はノータンさんと合流してからスバルの初売りへ。

最近のスバル車はは欲しいと思うクルマも無く、感動も刺激も無いのでショールームへ行ってもつまらないんですよね~。



こんな軽自動車、いつかスバルでも作って欲しいものです。



恒例のくじは安定の小吉でした。(笑)



スバルで悪童さんと合流し、悪童さんが次に買う予定のクルマとミニカーの話に。

悪童さんがレクサスを検討されていると言う事で、全員で総統の友人が居るレクサスに乱入しクルマ選びをする事になりました。(笑)

レクサス宮の森のショールームって1階が新車で2階が認定中古車が展示されているんですが新車のLSが展示されていなかったので2階へ行ってみました。




悪童さんはLSが良いとのことでしたが天井が低いのがちょっと不満だったようです。



なので私は天井を気にしないこちらをオススメしておきましたよ~。(笑)



レクサスの後は悪童さんがミニカーを見たいと言う事で江別にあるショップへ。

悪童さんは昔、自分が乗っていた仕様とほぼ同じのR32GT-Rを見て感動していました。



こちらの2台もかなり気になっていましたが




結局、悪童さんが購入したのは乗り(乗せられ)慣れている?クラウンの覆面パトカーでした。(笑)



今回も内容の濃いプチオフでしたね~。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

悪童さん、チケットありがとうございました。m(__)m
Posted at 2016/01/11 09:52:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2016年01月06日 イイね!

トミカとスバルの工場へ行こう!プチオフ

トミカとスバルの工場へ行こう!プチオフ今年最初のプチオフは、2016年1月8日(金)~13日(水)、16日(土)、17日(日)の8日間開催されているトミカ博へ行き、そのあとはスバルの初売りへ行こうという企画です。

開催日は今度の日曜日(10日)にしたいと思います。

トミカ博は9時から開催されるのですがかなりの人が並ぶと予想されるので会場内に入ってから待ち合わせしたいと思っております。

今回の入場記念トミカはこちら。


会場限定販売のトミカはこちらが追加になっているそうです。








そしてトミカ組み立て工場はこの3種類。




トミカ博を見た後は昼食→スバル西店へ向かいプチオフで予定しておりますのでお時間のある方は是非、参加して下さいね~。

詳細はのちほどスレを上げる予定ですので、まずは明日まで発売しているトミカ博の前売り券をGETしておいて下さいね。(笑)
Posted at 2016/01/06 07:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HSOC | 日記
2016年01月03日 イイね!

2015年のミニカーオブザイヤー

2015年のミニカーオブザイヤー 今年も昨年(2015年)、発売されたミニカーをジャンル別に独断と偏見でランク付けしてみました。

興味のある方のみご覧くださいね。(笑)

【2015年グランプリ】
昨年発売られたミニカーの中で私が一番と思ったのは、イグニッションモデルのスカイライン2000 RS-Turbo (R30) の静岡ホビーショーver.です。

静岡ホビーショーにはもちろん行っていないのでオンラインショップで80台売られたうちの1台です。




西部警察ぽいところがお気に入りです。(笑)

【86/BRZ部門】
発売は後発ですがWIT'Sよりもバランスが良い京商のFT86 オープン コンセプトですかね。


 
レースカーではトヨタ86 KYOSHO JK86シリーズです。


エブロもインギング 86を出しましたが見た目も出来もイマイチでした。


【スバル車部門】
現行型のミニカーも発売にはなっていますが今のスバル顔が好みではないのでミニカーも旧車を好んで買っているので、WIT'SのレオーネRXを選びました。



あとはハイストーリーのインプレッサ WRX タイプR STi バージョンV リミテッドも1/43としては初のモデル化なのがツボでした。



ハイストーリーから発売になったはBHレガシィも後期型が初モデル化されたのが良かったですね。



【パトカー部門】
レイズもワンパターンになてしまい以前よりは盛り上がりに欠けてしまいましたが、新金型のマークX 250G (GRX130) 2011 警察本部刑事部機動捜査隊車両とアリオン A20 (ZRT261) 2011 警察本部刑事部捜査車両でしょうかね。




アリオンをモデル化したところが良いですね。

【RV部門】
実車は今年の春まで販売されていたランドクルーザー70がハイストーリーから早々にモデル化されたのが印象的でした。



【旧車部門】
旧車と言えばハイストーリーやWIT’Sが今年も魅力的なモデルを沢山発売してくれましたが今回はすべてLA-Xですね。

三菱ギャランΛが1番で


華麗なる刑事です。(笑)

2番がC33ローレル


3番がC230ローレルですかね。


で次点がエブロの日産プレジデントです。


ダイキャストモデルとは思えないほどの軽さですが車種選定と出来が光るモデルでした。

【スポーツカー部門】
スポーツカー部門は迷わずこの2台でした。

ハイストーリーのマツダロードスター



ダイキャスト製ですがレジン製と間違えるほどの出来ですよね~。

そして京商のトヨタS-FRです。



こちらは東京モーターショーで限定販売されたものをガースーくんにGETして頂いたモデルです。

通常販売されなければレアモデルになるでしょうが京商なら普通に売るでしょうね~。(笑)

【レースカー部門】
こちらも旧車になってしまいますが、P4と言うブランドの日産バイオレットターボ1974 マレーシアGP優勝車です。


【輸入車部門】
グリーンライトと言うブランドのフォード グラン トリノ "刑事スタスキー&ハッチ"です。


白い稲妻と呼ばれていたクルマがシルビアならこちらは赤い稲妻と言われていたクルマです。(笑)

【トミカリミテッドヴィンテージ部門】
2014年も魅力的なモデルが沢山登場しましたが一番は日産スカイライン2000GTターボ 試作実験車でしょうか。



実車のカタログやPVに登場していたレアなクルマですがこんなクルマをモデル化するところが【トミカリミテッドヴィンテージのすごいところですね。

もう1台は西部警察 vol.19 サファリ4WD(タンク車付)です。



トミカリミテッドヴィンテージはもう少し価格を下げてほしいですよね~。

と言う事で、あくまでも独断と偏見なので皆さんの主観とは違うかと思いますがご容赦願います。

長文にお付き合い頂きありがとうございました。m(__)m
Posted at 2016/01/03 21:16:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年01月02日 イイね!

初売りセール♪

初売りセール♪今日はミニカー屋さんの初売りに行って来ました。

いつもは一人で行っている事が多いのですが今年はお友達の総統と2人で初売りの誘惑に戦ってきましたよ~。(笑)

まずは東区にあるショップへ。


ここのお店は初売りセールがされていなかったので見るだけで終了!

その後は北区にある”心”と言う今年の初のスープカレーを頂きました♪


そして食後は中央区にあるショップへ。



こちらはセール中だったので気になったモデルも有りましたが、取り置きしておいたミニカーの引き取りのみでした。

↓RAI'S 1/43 日産 シビリアン マイクロバス 2009 警察本部警備部機動隊遊撃車両 I型


その後は豊平区のショップへ。



品数は多く欲しいモデルも有るのですが展示方法がイマイチで見づらい。

なので次は江別のショップへ。



こちらは欲しいメーカーのモデルがたくさん置いてあるのですが、私の欲しい車種は豊平区の方が有ったので、またまた豊平区のショップへ。

欲しいモデルと言うのはイグニッションモデルのスカイライン(ジャパン)の4ドアだったのですが前期型と後期型があるモデルでした。

本当は前期型が欲しかったのですが、どうも気に入るボディカラーが無い。

↓在庫していた前期型




後期型のボディカラーの方が好みが多い。

↓在庫していた後期型




と言う事で結局、後期型のシルバーを購入することに決定しました♪

最近、年のせいか決断するのに時間がかかり過ぎるんですよ。

と言いながらの初売りセールで散財しちゃいました。(笑)

とにかく中味の分からないような福袋に入っていなくて良かったな~。

総統、ありがとね♪
Posted at 2016/01/02 23:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします!

今年もよろしくお願いいたします! 皆さん、あけましておめでとうございます。

旧年中は、皆さんのブログや整備手帳を参考に色々参考にさせて頂きありがとうございました。

昨年はとにかく動き回った年でしたが、今年も沢山の方々にお会い出来たらと思っておりますので宜しくお願いいたします。m(__)m

まずは今年も東京オートサロンから参戦しようと思っております♪





引き続き本年もよろしくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2016/01/01 07:26:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | BRZ/86 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
345 6789
10 111213 141516
17 18 1920 21 2223
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation