• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう!⑤

ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう!⑤昨日はお友達のガースーくんとカーグラTVもどきの取材「ガースーくんとクルマ屋さんへ行こう!」へ行って来ました。

もう5回目なんですよね~。

今回の1台目は私が次に乗りたいクルマベスト3に入っているゴルフRヴァリアントです。

全長4,595mm、全幅1,800mm、全高1,465mmと扱いやすいサイズです。

2リッターターボの4WDでパワーは最高出力280PS、最大トルク38.7kgmとスバルのレヴォーグよりは数値的には落ちますがクルマに味付けの違いなのかこちらの方が全然過激で楽しい♪

車載モニターの タッチスイッチから切り替えが可能な走行モードを"レースモード"にすると、ボタンひとつでスロットルの感度が鋭くなり変速スピードもスポーティーになったり、ステアリングが重くなったり足まわりが堅くなったりもします。



モードの切り替えで色々なシチュエーションに合った走りが出来るところが素晴らしいですね~。

スバルは安全ばかりで、こう言う走りを楽しくするような演出が有っても良いのではと思いました。

サーキットが苦手なCVTでは無く6速DSGにワゴンボディなので幅広く使えるクルマかと思います。




ワーゲンを出てからは今日のお昼♪です。

札幌市豊平区にある、きっ川の天丼セットです。




本当は豚丼を食べようと思っていたのですが、前日に天丼の話題が出ていたので天丼が食べたくなってしまいました。(笑)

食後は取材の続きです。

2台目はプジョー208 GTi by PEUGEOT SPORTと言う208のホットバージョンです。

全長3,975mm、全幅1,740mm、全高1,470mmとコンパクトなボディに1.6リッターツインカムターボ(最高出力208PS、最大トルク30.6kgm)と国産車で一昔前に有ったボーイズレーサーという部類に入るクルマです。



こちらは6速マニュアルでスターレットターボやシティターボを思い出すような過激さがあります。

ただ国産のかっとびターボとは違い、思いっ切り加速した時にフロントが浮くような事も無く非常に安定しています。

ボディ剛性の違いも有りますけどね。

最初は違和感が有った小径ののステアリングもかなり慣れて来ました。(笑)



3台目は黒スぺさんと合流しルノーへ。

トゥインゴを見たかったのですが展示車が次の展示場所に運ばれて行ってしまい見る事が出来ませんでした。(悲)



近くのアウディへも行きましたが特に試乗したいクルマもなく飲み物だけ頂いて帰りました。(笑)



そのあとはSABとスバルへ行き、帰りに半身揚げを買って解散となりました。



今回は、とても運転が楽しい2台でした♪

次回はディーゼル編になる予定です!!
2016年07月14日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!7月21日でみんカラを始めて12年が経ちます!

長いですね〜。(笑)

最近はあまり更新もしていませんが、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/07/14 07:38:39 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation