• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-sのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

今年も「86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイ」が開催されます!!

今年も「86/BRZ グリーンカップin十勝スピードウェイ」が開催されます!!北海道では3回目となる86/BRZグリーンカップが今年も7月29日(土)に十勝スピードウェイで開催される事になりました。

翌日、30日は86/BRZ SONICが開催されますよ~。

【86/BRZグリーンカップとは】

簡単に言うと燃費の良さを競う120分耐久レースです。

サーキットを走りますがライセンスは不要のお気軽レースとのことです。

でも、このグリーンカップの面白い所は、色々な条件があるのです。

昨年の十勝でのレギュレーションは

①チームは1チーム2名以上6名以下

②走行時間は120分 (練習走行40分、決勝120分)

③ピットインは最低5回、かつピットインのたびにドライバーチェンジ

④最低周回数は40周位(これを割るとNG!)

⑤1周回ラップは時間が決まっており、これ以上速く走るとそのラップはノーカウント(1分55秒位を予定)

⑥採点方法
  ・順位ポイント(着順×-0.5)
  ・周回ポイント(周回数×1)
  ・燃費ポイント(平均燃費×3.9)
  *時間が延びて周回数が増える事から、燃費ポイントもそれに合わせました。
※雨天時の場合、変更になる場合がございます
①+②+③の合計ポイントで決定します。合計ポイントが一番多いチームが優勝。

⑦レース中の給油は禁止(協議中のガス欠は失格)

とのことでした。

詳細が分かり次第、クラブのスレッド等にUPしていければと思っております♬

今年もみんなで楽しみましょう!!

2017年04月26日 イイね!

今年の散財フェア情報④

今年の散財フェア情報④6月3~4日の散財フェア情報です。

現在、事前の予約をSA札幌、AB北47条店、AB光星店にて行っていますが作業が絡むものは今回の開催場所であるAB光星店へ予約をした方が良いみたいです。(スムーズに事が運びます)

まあ、光星店のビットを使うので直接電話した方が作業の予約も出来ますからね~。

価格はどこで予約しても同じですし。(笑)

イベント当日に作業を希望されている方は早めの予約が良いかと思います!!

あと、散財フェアの前にABでのイベントが2つほどあります。

5月13日(土)、14日(日)はSA札幌にて、TEIN&SEVフェアーとinnoキャリア ルーフボックスフェアが、5月20日(土)、21日(日)はAB北47条店にてDIATONE SOUND.NAVI 大試聴会 in Kita47が開催されます。

ここで散財してしまわない様にお願いしますよ~♪(笑)
Posted at 2017/04/26 07:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月24日 イイね!

今年の散財フェア情報③

今年の散財フェア情報③今回の出店メーカーさんが決まりました。

・プローバ
・シムスレーシング
・ゼロスポーツ
・オートプロデュースA3
・柿本改
・フジツボ
・オカダプロジェクト
・ディクセル
・ダムド
・ヴァレンティ
・レカロ

と11社とABに貼られているポスターには書かれていますがもう1社、フィリップスの参戦が決まり12社と過去最高の出店となります。

今年から9月の開催は無いので迷われている方は今回だけですよ。(笑)

事前に見たいもの、欲しいもの等が有りましたら、SA札幌、AB北47条店、AB光星店にて受付しておりますので宜しくお願いいたします。

もちろん、私にメッセを頂いても結構ですよ~♪

Posted at 2017/04/24 22:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月23日 イイね!

箱替え。

箱替え。私の家にはBRZと嫁のスペーシア、父のレガシィと3台のクルマが有りましたが、父が高齢のためレガシィを手放してしまいました。

1月から嫁がスキーを始めた事、父のレガシィが無くなった事から「5人以上乗れるクルマ選び」をしていましたが、実は先月末にもう次期車を契約していました。

契約したクルマの話はお会いしたお友達には、すで公開しているのでブログに書いてもそろそろ良いかと思ったもので。(笑)

スライドドアのクルマが候補だったのでルーミー/タンクから検討が始まり、フリードが本命かと思っていましたが、ステップワゴン、アクセラ、インプレッサ、フォレスターと試乗しているうちにそちらも候補入ることに。

私的にはゴルフやプジョーなとの輸入車が良かったのですがウィンカーとワイパーの位置が逆と言った途端に無理!!って言われちゃいました。(笑)

ステップワゴンは大きさの割には乗りやすいとかなり気に入っていた様子ですが全長が長いので狭い駐車場での切り返しが大変とのことで候補から外れました。

フリードはステップワゴンの後に試乗したのが良くなかったのか運転した感じがそれほどお気に召さなかった様子。

最近のスバル車ではダントツで乗り味の良いインプレッサも勧めて、試乗したのですが新プラットフォームの良さが分からず、視界の良いフォレスターが良いと言い出しました。

レヴォーグはスキーキャリアが無くてもスキーは詰めると言う利点もあるのですが、今回は親が乗り降りしやすいクルマが選択肢だったのでリヤシートの居住性がそれほどでも無いと言う事で候補からは外れました。

元5レガ乗りとしては足元がかなり狭く感じるんですよね~。(笑)

結局、車高が高いクルマが自分の好みと気付いたようで、この時点でアクセラも候補から外れてしまいました。

で、残ったのは嫁イチオシのフォレスターでしたが、本来の目的である両親も乗せる事も考えなければなりません。

フォレスターに関しては、義母をディーラーへ連れて行き実際に乗り降りしてもらったのですが、リヤシートの地上高が76センチもあるため乗り降りが大変な事が判明。

でもインプレッサだとちょっと低すぎると言われていた時に、リヤシートの地上高が63.5センチと言う丁度よい高さのXVが発表になると言う話が出てさらに悩むことに。

嫁は実車を見るまでは決めないと言っていたのですが、他の方よりもいち早く実車を見る事が出来、乗り降りの便利さも確認出来たので私が勝手にXVに決めてしまいました。(笑)

当初、スバルにするならインプレッサの2リッターと思っていたので、同じ予算のXVだと1.6リッターしか買えません。

でも、そこは長年付き合ってきた元担当さん(現店長)の力がかなり有ったお陰で値引き金額は言えませんが2リッターインプレッサスポーツにかなり近い価格になってしまったので税金も変わらない2リッターのXVとなりました。

次なる検討課題は色です。

嫁はサンシャインオレンジ、娘はピュアレッド、私はクォーツブルーパールだったのですが力関係でサンシャインオレンジと言う誰もが予想していなかった色に決定しました。(色の決定権は私にはありませんので)



レッドは色あせしますしね~。

オレンジも同じなのかと思っていたのですが今回のオレンジは下地にホワイトを塗ってなく、オレンジ塗装のみとの事なのでまだましかと?

XVは1ヵ月で2,800台の受注があっちたそうで納期が3ヵ月以上らしいですが、我が家のクルマは5月末か6月初めの登録となりそうです。 でも発売1ヵ月で7,000台を受注した86と比べるとXVは、まだまだですけどね。(笑)
Posted at 2017/04/23 23:16:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2017年04月18日 イイね!

第6回 北海道ハチマルカーミーティング

第6回 北海道ハチマルカーミーティング
私のみんお友さんの、さとる君が実行委員をしておりますイベントが開催の詳細が決まりましたので告知させて頂きます。m(__)m

【第6回 北海道ハチマルカーミーティング】

日時: 2017年6月11日(日)
8時半~16時半(雨天決行) エントリー制ではありませんので、 開催時間内のご都合の良い時間帯にお越しください。(自由に入退場可)

場所:夕張市楓33
北海道物産センター夕張店敷地内駐車場(国道274号線沿い)
当日飲食物販、カタログの展示あり。

参加費:1台につき1000円(入場料として当日徴収します。)
お車無しでのご参加はお一人様1000円 (中学生以下無料)

参加資格:1980年代に生産された型のお車を所有されている方。
※80年代に生産されていたモデルであれば、年式は問いません。

・今現在80年代のお車を所有していなくても、当ミーティングに興味のある方。
※当ミーティングは見学者専用駐車場がありません。とても敷居の低いまったりとしたイベントですので、お気軽に参加者としてお越しください。

ご参加に当たっての大切なお願い:道中の迷惑行為、暴走行為、コール等は禁止です(入場前に見受けられた場合は入場をお断りします)

・場内での不要な空ぶかし、飲酒、ゴミ吸殻のポイ捨て、大音量のオーディオ、他の参加者や見学者、車に対しての威圧行為、誹謗中傷や名誉毀損に当たる行為の禁止。

・仮ナンバー、無車検のお車の自走での入場は受付出来ません。また、搬送でお車を搬入する場合は事前に連絡をお願いいたします。

・ 場内は徐行厳守でお願いします。場内での事故、トラブルに関しては一切の責任を負いません。

・当日開催時間内は物産館下の国道駐車場には絶対に駐車しないで下さい。
来場の方のお車が溜まり通報、注意等受けますとミーティングが中止になる恐れがあります。年々指導が厳しくなってきておりますので、引き続き皆様のご協力をお願いします。

・当日はスタッフの誘導に従ってお車を並べて下さい。必要最小限の人数で運営しておりますので、円滑な誘導を行うために皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

・万が一場内が満車となってしまった場合、一時的に入場を制限する事がありますので、予めご了承下さい。

との事です。

60年代、70年代のオーナーさん用に今季から旧車ゾーンも設けるそうですよ~。


今年はオフ会とも重なって居ないので、久しぶりに行ってみようかなと思っています♬


Posted at 2017/04/18 07:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「毎年恒例のスバルフェアが6月14日(土)~15日(日)にスーパーオートバックス札幌で開催されます。」
何シテル?   06/07 08:16
2020年の3月に8年乗った前期型スバルBRZからトヨタ86GRスポーツに乗り換えました。 スバルXVも所有しているのでスバル歴は27年と続いていますが今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
910111213 1415
16 17 1819202122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

純正戻し始めました。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:40:42
86/BRZのフレームレスインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 11:33:38
エアコンフィルター交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 06:14:06

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
前期型BRZからの乗り換えです。 パーツはBRZからの乗せ換えが多くなると思いますがト ...
スバル XV スバル XV
2017年6月17日納車になりました。 5年振りに契約したスバルの新車です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
写真がないのでカタログ画像を載せましたが一番最初のマイカーです。グレードは4ドアセダンG ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時、片道25キロを通勤していたため、2.8リッターのディーゼルでした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation