• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

足が痛い(T_T)

一昨日、右足の親指が少し腫れていました
自然に治まるだろうと放置(^^ゞ
治まるどころか、ぱんぱんに腫れ痛くて昨夜は一睡もできず


近くの日曜当番医の内科を調べ受診
時節柄、風邪(インフルエンザも)の患者さんでいっぱい
特別室(X線室)に一人案内され隔離、順番を待つ
10年ぐらい前同じ経験があり、整形外科を受診したことがありました(^ ^)
そのときは足の親指を見て、ドクターが即答
痛風でした

血液検査で尿酸値が少し高めなので用心していたんですが…
発症してしまいました

診察して貰い、処方箋を出して貰いました
薬を飲んでみましたが、痛みは治まらず
今夜も眠れないのかなあ

こんな状況なのでクルマ弄りやDIYも出来ず
ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2018/01/21 20:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

2りんかん
THE TALLさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

江口洋介氏!
レガッテムさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 21:28
お見舞い申し上げます。

いつかは我が身です、私は血糖値が高めなのですが放置プレイ中です。

運動しなくてはいけないと思ってはいるんですけどね〜😅
コメントへの返答
2018年1月21日 22:12
ありがとうございます

用心していたんですが、腫れてしまいました
靴は勿論、サンダルも履けないです

食事と運動、大事ですね
2018年1月21日 21:48
こんばんは! おお、見ただけで痛そうですね...

風が吹いただけでも痛いって、良く言ったもんです(爆

指に釘刺さった位痛いですよね...

お大事に...
コメントへの返答
2018年1月21日 22:20
ホントに風が吹いただけで痛いです(T_T)

なぜか心臓から遠い右足の親指に症状が出ます

ビール飲まないし、甲殻類も食べないんですが
地元のみん友でドクターの方からアドバイスをいただきました
有難いことです(感謝)
2018年1月21日 22:35
こんばんは。

私も尿酸値が高いので、気を付けてるつもりなのですが。実際何に気を付けていいのやらです(/_;)/~~

お大事になさってください。


コメントへの返答
2018年1月21日 22:47
こんばんは

JYORIさんも高いんですか
プリン体は摂らない方がいいと言いますよね
あと水分を1日2L以上摂る様に指導されたことがあります

ありがとうございます
JYORIさんも用心してくださいね
2018年1月22日 9:38
(´⊙ω⊙`)痛風!!
コメントへの返答
2018年1月22日 10:09
骨折したかと間違うぐらい痛いです(T_T)
2018年1月22日 11:38
痛風は痛いですよ!
私もそれが痛くて歩けなくなりましたし、車の運転も?という苦い経験があります。
私も右足第1指の付け根で、靴も履けなかったのでしばらくバイク使っていたんです。
不摂生とは違いとんだキラーパスですよね!
コメントへの返答
2018年1月22日 11:54
10年ぐらい前に発症したときは知識が無く
右足の親指を骨折したと思い、整形外科に駆け込みました(^^ゞ
靴はおろかスリッパも履けなくて大変でした
みん友のドクターのアドバイスのお陰で腫れは少し残っていますが痛みは治まっています(^_^)
2018年1月23日 8:21
お見舞い申し上げます(@_@)

痛みや腫れは良くなったでしょうか?

お大事にされて下さいね!

私も気をつけます💧
コメントへの返答
2018年1月23日 10:04
ありがとうございます

鎮痛剤と治療薬が効いている間は痛みや腫れは治まるんですが、薬がきれると発症します
尿酸値が下がるように改善しないと治まらないようです
しばらく摂生しないと駄目ですね^_^;

お互い摂生しましょう
2018年1月24日 22:43
こんばんは。

お見舞い申し上げます。

よく1日1.5L程度は水を摂取しなさいと,うちの職場の産業医のドクターはいっておりました😅。

お大事にして下さいませ。
コメントへの返答
2018年1月25日 7:15
おはようございます

ありがとうございます

水分を摂って血中濃度を薄め、排出するのが良いらしいですね
冬場はトイレが近くなるので水分をあまり摂らなくなるんですよね(^ ^)
努めて摂る様にしなければ(笑)
2018年1月26日 4:38
休日担当居や時間外診療は、今は何処でも一時金を一律(3-5000円)払うでしょう!アレ無しですよね~!後日清算に出向かなければならないし、非常に手間。こう言う私も体調不良により救急車で年末に担ぎ込まれ(検査・処置・処方で21時越え)た為、諭吉が二人居なくなる目に合いました。
一律と謳っておきながら、救急は別ってよく分かんないですよね!
コメントへの返答
2018年1月26日 17:06
えっ!?
こちらでは保険証確認し普通に3割負担です
地域で違うんですかねぇ…??

救急車で運ばれたとは大変ですね
お大事に(^_^)

具合が悪くなるのは土日も関係ないので普段から気を付けなければいけないですね

プロフィール

「@いじろう さん リフレッシュ?お疲れ様です。暑くて溶けてます(^^)今夜はBonDanceへGo!!です。FeverFever!!」
何シテル?   08/02 16:21
A2GOLFです。 GOLF2大好きオヤジです。 素人ですが軽微なDIY整備にチャレンジ中 (^_^) コストを抑えて永く乗り続けたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] Frストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:48:24
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] トーの測定と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:33
ステアリングラックブーツ+インナーCVジョイントブーツ交換(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:55:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF2に乗っています。 ワンオーナーです。(^^♪ GOLF2前期型(1984Ci ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車を購入 趣味車のGOLF2はとても良い車ですが、親家片や日曜大工(実家の補修)、園芸 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
憧れの白いオープン2シーター(笑) 本当はKオープンに憧れていたんですが、 旧車と2台持 ...
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
家庭菜園用です。 排気量 160cc でパワフルです。 デフ付きで小回りが利きます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation