• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A2GOLFのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ユーザー車検準備(^ ^)

ユーザー車検準備(^ ^)A2GOLF号は2月下旬に車検が切れます
今回もユーザー車検(2回目)で通そうと少しずつ点検(^^ゞ

エンジンオイルは昨年11月に交換、次回は5月交換予定
冷却水は昨年9月に全交換済み
ブレーキ液、パワステオイル、ギアオイルは前回車検後に交換、今回も車検後の暖かくなってから随時交換予定
灯火類は4灯グリル内側を除きOK、2灯グリルに交換
今回は初の2灯マークレスグリル(台湾製)£15.25(\2,300位)送料別
ただ取付穴が微妙(笑)なので修正することに…

マスキングテープを穴の下側に貼り、プラリペアで穴を一部塞ぎます
固まったら、リューターと金ヤスリを使い穴の周辺を修正


初2灯マークレスグリル装着(^^♪


雨が降ってきたので今日はここまで
後は足廻りと下回り、マフラーを点検しなければ…


さて、予約はいつにしようかなぁ
ネットで予約しなければ(^.^)

あっ!
ホーンボタンにホーンマークが付いていない
変えておかねば(^_^)a
Posted at 2018/01/28 13:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

足が痛い(T_T)

一昨日、右足の親指が少し腫れていました
自然に治まるだろうと放置(^^ゞ
治まるどころか、ぱんぱんに腫れ痛くて昨夜は一睡もできず


近くの日曜当番医の内科を調べ受診
時節柄、風邪(インフルエンザも)の患者さんでいっぱい
特別室(X線室)に一人案内され隔離、順番を待つ
10年ぐらい前同じ経験があり、整形外科を受診したことがありました(^ ^)
そのときは足の親指を見て、ドクターが即答
痛風でした

血液検査で尿酸値が少し高めなので用心していたんですが…
発症してしまいました

診察して貰い、処方箋を出して貰いました
薬を飲んでみましたが、痛みは治まらず
今夜も眠れないのかなあ

こんな状況なのでクルマ弄りやDIYも出来ず
Posted at 2018/01/21 20:18:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年10月22日 イイね!

あちゃ~やってしもうた(-_-)

うちは昔からの集落の中にあります
そのため区画整理されておらず、大きな道路(県道)までは狭く曲がりくねった里道を通り出入りします

初夏まで近くの少し広い里道へ親戚の私道を通っていましたが、
持ち主が変わり、私道を通れなくなりました
自宅に面した別の里道がありますが、Kカーがギリギリ(-_-)
おまけに少し広い里道とT字に交差しています
やむなくA2GOLF号は離れた実家に退避し保管
通勤は空イースになりました


狭い里道は別の親戚の土地に面しており、少し控えてもらえることになり道路の拡幅工事を行いました

初秋にはA2GOLF号も自宅に帰還することができ、今月から通勤再開

ところがT字路が関門…
右に曲がると県道まで直ぐですが、ブロック塀が立ちはだかり曲がり難い
左に曲がるとT字路は難なく曲がれますが、右に曲がるより県道まで3~4倍の距離、しかも途中2ヶ所狭い曲りがある

右に曲がるチャレンジを続けたところザザーと嫌な音が…
バンパーを擦ってました(-_-)
よ~く見るとオーバーフェンダーカバーも(T_T)

あちゃ~やってしもうた(-_-)

とりあえず400番の耐水ペーパーを掛け、WAKO'Sのスーパーハードをヌリヌリ
遠目には目立たなくなりました

もうしばらく、右へうまく曲がれないかチャレンジしてみようかな~(懲りないヤツ)
それとも攻略をあきらめて左へ曲がるかな…


そのうちフロントバンパーカバーと左前のオーバーフェンダーカバーを調達しなければ(^^ゞ
Posted at 2017/10/22 14:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2017年08月19日 イイね!

除草剤散布後の状況

除草剤散布後の状況4週間前、早朝に除草剤散布を行なった後の経過観察







散布当日

1週間後

2週間後

3週間後(お盆前)

4週間後


ほぼ枯れてしまいました(^ ^)
まだまだ暑いのでしばらくそのまま放置
あとの処理を考え中

昔は集めて焼いていましたが、今は出来ません(^ ^)



Posted at 2017/08/19 11:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 園芸 | 趣味
2017年08月11日 イイね!

車輪交換(^^ゞ

A2GOLF号が手元に無いため、最近車ネタが乏しいので車ネタをひとつ…(笑)


20年近く家族の旅行のお供をしてきたスーツケース

いろんなところの、いろんな思い出が詰まっています(^^♪
行きは腹八分、帰りは腹いっぱいに詰め込まれ
アスファルトや石畳の道を振回され
大事な荷物を守ってくれました

そろそろ車輪がヤバくなってきています(笑)

右上と左下の外輪が壊れています(-_-;)


まだまだ出番があるかもしれないので車輪を交換することにしました
大陸製と思われる車輪キット



ドリルで軸を外そうとチャレンジするも軸が供回りして失敗(T_T)

金ノコで軸を切る作戦に変更

苦戦すること30分
やっと切れました(^ ^)
4輪交換するつもりでしたが、壊れている2輪交換まででギブアップ(笑)


残りの2輪は壊れてから交換することにしました

これでしばらく大丈夫でしょう…たぶん(^_^)
Posted at 2017/08/11 12:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@いじろう さん リフレッシュ?お疲れ様です。暑くて溶けてます(^^)今夜はBonDanceへGo!!です。FeverFever!!」
何シテル?   08/02 16:21
A2GOLFです。 GOLF2大好きオヤジです。 素人ですが軽微なDIY整備にチャレンジ中 (^_^) コストを抑えて永く乗り続けたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] Frストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:48:24
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] トーの測定と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:33
ステアリングラックブーツ+インナーCVジョイントブーツ交換(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:55:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF2に乗っています。 ワンオーナーです。(^^♪ GOLF2前期型(1984Ci ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車を購入 趣味車のGOLF2はとても良い車ですが、親家片や日曜大工(実家の補修)、園芸 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
憧れの白いオープン2シーター(笑) 本当はKオープンに憧れていたんですが、 旧車と2台持 ...
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
家庭菜園用です。 排気量 160cc でパワフルです。 デフ付きで小回りが利きます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation