• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A2GOLFのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

第3の…(^ ^)

第3の…(^ ^)同級生の歯医者で掃除をして貰い、そのまま馴染みのDラーへ

空イースの車検予約に行くと第3のコレが居ました♪
Ceroと云うようです
専用色のブリティッシュグリーンマイカにベージュインテリア
ナンバーは着いていません。試乗不可(ー ー;)

ええなあ〜(^ ^)


あまり見ると欲しくなるので止めときます(笑)


一度は飼ってみたいカモ…(^ ^)
Posted at 2015/06/20 11:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

デスビ解体(^^ゞ

デスビ解体(^^ゞ最近のクルマにはついていないデスビ(ディストリビューター)

先日交換しましたが、やはりやってしまいました解体 (笑)
キャップやローターは簡単に外せますが、パルスジェネレータなどは難関です。

根元のギア部分のピン(4φ×22mm位)を外す必要が…
ピンを抜こうとあれこれ苦戦するも外れません(-_-)

ドリルで揉んでやっと外れました(^^♪
削って散らかった金属は夜の雨にさらされて錆だらけでした(鉄だったようです)


ディストリビューターブッシュというこちらの部品を交換できれば再利用できそうな…

海外ではジュース2本分くらいで売っているのに、調達するには送料が…(^_^;)
こちらのホールセンサーもありました

海外の動画サイトでマグネットが弱くなると失火の原因になるというのがありました
交換するならホールセンサーですかねぇ
いづれもBOSCH製ですが、国内での調達は難しそう…(-_-)

ちなみオルタネータのレギュレータやブラシキットは入手できるんでありがたいですね

どちらもBOSCH製です

欧州や南米ではスタータのブラシホルダやブラシもあるようです

さすがにBOSCH製は見つけられず、部品メーカーのもののようです
日本製のスタータに適合したものもあるようです(^^ゞ
こちらも国内での調達は難しそうですね


ちょっとした部品を交換することで長く使える環境はイイですねぇ

国内ではASSY交換になったり、廃番になったりと永く使うことを阻害する要因が多いような…(-_-)

※ 一部画像はネットよりお借りしました(^^ゞ
Posted at 2015/05/31 17:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年05月05日 イイね!

2015/5/4 A2オフミin宮崎♪

2015/5/4 A2オフミin宮崎♪今年のGWオフ会は宮崎にて開催♪



前日までの雨が嘘のようなオフ会日和になりました

このところオフ会は雨に降られることが多かったんですが、
今回は晴れ男がいたようです、僕ではないかも(笑)

前入りした組は朝一で洗車場へ

前日の汚れを洗い流し一汗かいたところで
集合場所へ

今回参加車は7台

ビーチサイドの駐車場でしばらく歓談♪

天気が良いので日南ロードを南下し一路油津港へ
海岸線を走るワインディングロードは気持ちいいものですが、GW中…(^^ゞ

お決まりの大渋滞(-_-)
青島~サンメッセ日南辺りまでノロノロ
おかげでトラブルに見舞われた車両もありましたが、
大事に至らず目的地へ
さすがに日差しが強くカブリオ組はクローズドでドライブ

予定していた食事処は大行列
その上、食材(カツオ)が切れてしまい断念(T_T)

港近くのお洒落なお店(タイトル画像)に変更


宮崎牛のハンバーグ!!美味しく頂きました(^^♪

ランチのオーダーストップを過ぎるころには貸切状態

お店の厚意でそのまましばらく歓談
う~~~ん、ナイスロケーション♪
絵になるなぁ(^_^)
楽しい時間は短く感じ名残惜しいですが、
遠方の方もおられるので安全運転をお土産にそれぞれ帰路へ


参加車
①ジリタさん号


②いじろうさん号


③れあるさん号


④カブりこせさん号


⑤ゴルフちゃんさん号


⑥ブル・サンタロウさん号

幹事さんお疲れ様でした

⑦A2GOLF号



楽しい一日を過ごせました(^^♪


今回参加された方も、都合で参加できなかった方も、またお会いしましょう(^_−)−☆
Posted at 2015/05/05 01:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

エアホース交換♪

エアホース交換♪先週、空気圧をチェックしようとエアコンプレッサを使ったところ、ホースのあちらこちらから空気の漏れる音が(^ ^)
ホースが劣化しボロボロになっています


新しいホースを調達

匠のエアホース20m

バラして

手前のオレンジ色が古いホースです
硬くてボロボロです

奥の新しい赤いホースを組み付けました
20mだとリールで巻き取りができず(^ ^)
元の長さの12mに合わせてカットし再度組み付け

完成(^ ^♪


柔らかくて良いです(^ ^)
Posted at 2015/04/25 18:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2015年02月11日 イイね!

ラジオが壊れた?

ラジオが壊れた?かれこれ20年近く愛用してきたラジオが鳴らなくなりました(T_T)

SONY ICF-B100 という防災ラジオ
単1、単2、単3電池のどれか2本あれば聞ける優れものです
他の器具で使用済みの電池でもOKです
電池チェッカーも付いています
しかも予備電池(CR123Aというリチウム電池)を装備しています
(購入してから交換した記憶がありません(^^ゞ

受信感度はいまいちですが防滴機能もあり、最近は洗面所の洗濯機の上に置いていました
毎朝、身支度をしながらラジオ聞くのが日課です。
「中西哲生のクロノス」をよく聞いています。

カミさんの話では、洗濯した後、よく床に転がっていたようです(-_-)

壊れたか…(-_-)


蟲が騒ぎます(^_^;)
小さい頃、いろんなものを分解して元に戻せなくてよく親に叱られました(笑)

やっぱり開けちゃいました

いろいろ弄り回して…
見つけました(^_^)v

電源スイッチがうまく入らないようです
中央の赤い部品(さすまた状になっています)が基板の黒いスイッチを左右に動かすんですが…
1mm程の微妙な隙間がありONになりません

プラリペアを使ってOFF側に1mm弱盛ってみました(^_^)v


イイ感じです


元に戻してテストしたところ電源が入るようになりました(^_-)v

もう落ちないように洗面所に置いてあるワイヤーラックにタイラップで吊り下げてやりました(笑)


ラジオといえば学生の頃、SONYのTHE11Dを飼い、深夜放送を良く聞いていました♪

気に入っていたんですが、調子が悪くなり手放してしまいました
勿体ないことしたなぁ…


先日修理したシングルレバー混合栓は、届いたヘッドパーツと交換しました
凄く軽くなりカミさんも大喜びです (^_-)d


もひとつ調子が悪いのがあります (^_^;)

昨年秋ごろから繋がらないことがあります。
NT○さんに調べてもらったところ電話線ではないようです。
手持ちのシンプル電話機でも異音がしていたんですが…
それも調子が悪かったようです(-_-)
やはり「おたっくす」が犯人か…
メーカーさんのサイトを覗いてみると、会員のみ出張修理をしてくれるようです。
幸いテレビや冷蔵庫も同じメーカーさんで会員登録済み♪
早速WEBで出張修理申込み
しばらくして連絡があり、翌日出張診断。
診断結果、基板に不具合があり、お取寄せになりました。
まだ修理は完了していませんが、直せるようで安心しました。
多機能になると壊れるリスクも高くなるなぁ(-_-)

シンプルが一番♪ですね
クルマはG2が一番 (^_-)d
Posted at 2015/02/11 16:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@いじろう さん リフレッシュ?お疲れ様です。暑くて溶けてます(^^)今夜はBonDanceへGo!!です。FeverFever!!」
何シテル?   08/02 16:21
A2GOLFです。 GOLF2大好きオヤジです。 素人ですが軽微なDIY整備にチャレンジ中 (^_^) コストを抑えて永く乗り続けたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] Frストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:48:24
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] トーの測定と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:33
ステアリングラックブーツ+インナーCVジョイントブーツ交換(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:55:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF2に乗っています。 ワンオーナーです。(^^♪ GOLF2前期型(1984Ci ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車を購入 趣味車のGOLF2はとても良い車ですが、親家片や日曜大工(実家の補修)、園芸 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
憧れの白いオープン2シーター(笑) 本当はKオープンに憧れていたんですが、 旧車と2台持 ...
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
家庭菜園用です。 排気量 160cc でパワフルです。 デフ付きで小回りが利きます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation