• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A2GOLFのブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

リベンジ~(^^ゞ

リベンジ~(^^ゞしばらく洗車をしていなかったので、昨日午前中、丁寧に洗車~(^.^)

今日は午後から下り坂の予報を信じ、朝、車庫から出しておいた
午前中ちょっと出掛ける予定が、パラパラと小雨~
と思いきや桜島のへあめ(降灰交じりの雨)(T_T)
見るも無残に…

午後からの雨を期待したけれど予報は外れた

まあ降灰は雨では綺麗にならないし、日が照ると焼付くし
結局、再度洗車~(^^ゞ

早々に車庫に入庫♪

予報では来週は雨は降らないようだけど、大丈夫かなあ…
Posted at 2021/02/14 17:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2021年02月11日 イイね!

部品在庫整理(^^ゞ

コロナ禍で不要不急の外出は自粛中のため、
2~3週間前から暇を見て、車庫内や車載の部品在庫をボチボチ整理(^^ゞ
Excelで作成しOneDriveに保存
家の中ではデスクトップPC、外ではタブレットやスマホで利用できるようにした



車庫内で部品を確認しながらタブレットに入力。バーコードがついている部品はスキャンアプリでスキャンしてExcelに貼り付け
新品、中古、ジャンク(部品取り)と分けてみた
消耗品で二重に発注したものや、忘れていたもの、ついでに買っていたものなどが出てきた(^^ゞ
これまでは使いたいときにどこに保管したか思い出せないことがあったけれど、これからは探しやすくなると思う。


ついでに部品等交換記録も同じようにExcelで作成しOneDriveに保存することにした(^^♪
Posted at 2021/02/11 13:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2021年01月21日 イイね!

メモ撮り用コンデジ更新(^^ゞ

メモ撮り用コンデジ(CASIO EXLIM ZR500)の調子がいまいち(T_T)
撮影後にレンズがうまく収納されず、エラーメッセージ
電源の切り入りもうまくゆかず、ストレス溜まります(T_T)

〇天のポイントが貯まっていたので、思い切って買いました(笑)
 canon IXY210
半分手出し(^.^)

軽くてコンパクト。機能的には劣るけれど、メモ撮り用としては十分。

昨年6月、コロナ10万給付で購入した CanonPowerShot SX740HS より活躍しそうです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1063214/blog/44134017/

デジイチも含めて、特徴を活かして使い分けていこうと思います。(^^♪
Posted at 2021/01/22 21:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | その他
2021年01月19日 イイね!

タブレットの充電池交換(^^ゞ

昨年秋ぐらいから愛用の iPad mini4 の電源が突然切れ、電源ボタンを押しても電池不足の表示が出るようになった。

充電用のケーブルを挿すと立上り、充分充電されている表示が出たり…不安定(T_T)

購入したのは4年前
https://minkara.carview.co.jp/userid/1063214/blog/38942863/
今のところ電源の問題以外は特に不満もなく、買い替えの必要性も感じないので修理することにした。

スマホ○○○○鹿児島にメールで問い合わせたところ、充電池交換が必要かもとの回答
修理見積は 1.5諭吉さん弱+消費税
予約を入れておけば交換は 2~3時間の作業らしい

メーカーサイトでは
延長保証契約(4,400/年+消費税)していると、無償(部品代込みかは不明)
延長保証契約していないので、3諭吉さん余り+消費税 
地元の修理窓口に持ち込みで 2~3日預かり

ネットでDIY用のバッテリ交換キット(0.5諭吉さん位)もあったけれど、リスクが高いので断念

結局、スマホ○○○○鹿児島に予約を入れて土曜日(1/16)に交換した。

今のところ、突然電源が落ちることもなく、充電池の持ちも良い(^^♪

充電池といえば、継ぎ足し充電はメモリ効果があるのでNGと認識していた

ニッカド電池やニッケル水素電池などはそうらしく、原則満充電。

リチウムイオン電池は継ぎ足し充電OKらしい
ネットで調べて纏めてみると
①「満タン」(過充電)と「空っぽ」(過放電)で劣化が進む
  満充電の手前(80%程度)で充電を止め、20%以下にならないのが良い
  夜、充電しっぱなしは良くないのかも
② 高温(35度以上)は大敵(劣化する)。
  低温(0度以下)はあまり問題ないけれど、性能が発揮できない
  動画を観ながらの充電は良くないかも
③ 長期保管する場合は、50%くらいで電源を切っておくとよい
※あくまで個人で調べたまとめです。(^^ゞ

これからは充電池を長持ちさせるために、こまめに継ぎ足し充電しようと思う(^.^)
Posted at 2021/01/19 22:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2020年06月28日 イイね!

コンデジ追加(苦笑)

カシオQV-10というデジタルカメラをご存じでしょうか?
いまや未来技術遺産に認定されたカメラです。詳しくはこちら↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA_QV-10
我が家のデジカメ1号機はまさにこのカメラでした。
その後盗難にあってしまい、ついに出てきませんでした(T_T)

コンデジはカシオを愛用し続けていますが、1度だけキャノンに浮気したことがありました。

金属ボディで堅牢でした。何故か空箱とメモリだけ手元に残っています。
ただ一つ不満はメディアがCF(コンパクトフラッシュカード)であったこと。
メディアが安く入手できなかった(>_<)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3_IXY_DIGITAL_300

結局、SDカード(カシオ)に戻りました。
残念ながら2018年カシオはデジカメ市場より撤退。

現機は今も、旅行やメモ撮りなどに活躍しています。
が、カシオデジカメの持病というか、ここ数台同じ故障に見舞われています。
設計ミス?ネットでも同じ症状のものを多数見かけます。
便利な機能として提供されている機能を使わなければ故障することはないと思います。
背面の撮影ボタンと再生ボタンをクイック起動する設定があります。

カメラトップの電源ボタンをONにせずに背面ボタンだけで起動できる機能で、確かに便利です。
ただ、カメラケースやポケットに入れた状態で、意図せずに起動することがあります。
撮影ボタンが押されると、レンズが出ようとし負荷がかかりすぎレンズの出し入れがうまくゆかなくなるというものです。
メモ撮りするときに、この症状が出るとストレスが溜まります(^^ゞ

で、10万給付を当てにして買っちゃいました。
スマホ買い替え、カーAV買い替えに続く第3弾。全て使ってしまった(笑)
給付は先週の水曜日に無事振り込まれており、支払いに間に合いました(^^♪

左がCasioEXILIM ZR500
右はCanonPowerShot SX740HS(やや贅沢)

メモ撮り用としてはIXY 210で良かったかも…(笑)

新しいデジカメが届いてからカシオを分解してみた。
うまくケースが外せず、途中であきらめ元に戻したところ、
あまり症状が出なくなった???

新しいCanonに比べコンパクトで起動が早いので、
もうしばらくメモ撮りに頑張ってもらうことにしました(^^ゞ
Posted at 2020/06/28 18:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@いじろう さん リフレッシュ?お疲れ様です。暑くて溶けてます(^^)今夜はBonDanceへGo!!です。FeverFever!!」
何シテル?   08/02 16:21
A2GOLFです。 GOLF2大好きオヤジです。 素人ですが軽微なDIY整備にチャレンジ中 (^_^) コストを抑えて永く乗り続けたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] Frストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 13:48:24
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] トーの測定と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 11:55:33
ステアリングラックブーツ+インナーCVジョイントブーツ交換(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:55:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF2に乗っています。 ワンオーナーです。(^^♪ GOLF2前期型(1984Ci ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
足車を購入 趣味車のGOLF2はとても良い車ですが、親家片や日曜大工(実家の補修)、園芸 ...
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
憧れの白いオープン2シーター(笑) 本当はKオープンに憧れていたんですが、 旧車と2台持 ...
ホンダ サラダ ホンダ サラダ
家庭菜園用です。 排気量 160cc でパワフルです。 デフ付きで小回りが利きます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation