• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

ヘッドライトの光源(バルブ)を考える

ヘッドライトのレンズ(樹脂製)を磨いてから、光量がアップ…
と言うか、本来の光量に近づいたって表現の方が正しいのかな?

それでも、夜間走行では物足りない、いや暗いっす
対向者・後続車のほとんどが白く明るい
眩しい車も、光軸ズレてんじゃね?って車も、ハイビームじゃないの?って車も多い
まぁ、それは今は置いておこう


さて、うちのフォレはというと、現在、純正バルブ…同等品かな?(汗
H4のハゲロンです
…ハゲロン?
ハロゲン?
ハゲロン?ハロゲン?

一時期、ハイワットタイプ…か?
「120w相当の明るさ」って感じのヤツを使ってました
白いだけで見易さは変わらなかったような(笑)
そして、これの影響であろうレンズの黄ばみが発生したのです
見る見るうちに黄ばんでいくレンズ…
耐えかねて純正に戻し現在に至る

最近じゃ、周囲の光量に負け、単独で暗闇に区間に入ると目が慣れず余計暗く感じます
雨の日の夜間は、道路の白線は見えません(;´・ω・)


そんなこんなで、バルブを変えないと解決しない思ったわけです(`・ω・´)ゞビシッ!!(←前ふり長いw

種類は
HID、LED、は…は~ハロゲン?

HID
明るさ・見易さ・安全面で第一候補
価格がピンキリ
一般的なタイプではバラスト・リレーの設置・配線が必要
高温になるとかなんとかでレンズの黄ばみ・劣化が心配
物にもよるが、コンバージョンキットの場合、後からバルブだけを他メーカー品に
ってのは、コネクターの形状がメーカーによって違うため難しいらしい

LED
省エネで、バルブの温度も比較的低く、レンズに優しい
価格が高い
基本的に純正交換で設置が簡単?
物によっては、ハロゲンより暗くなる
バルブの他にコントローラー(HI/LOW切替用?)がある

ハロゲン
今では1000いぇんでお釣りがくるものもある
ハイワットを選べば、LEDより明るくなる可能性がある
ホームセンターなどで売ってるから「もしもの非常時用」にいいかも



以前からHID化に興味があったが、付属品の設置場所に悩んみ諦めていた
今回、LEDタイプも売り場に多くなり、改めて考えてみると…

LEDタイプかな~って思ったけど、バルブ・バラスト等が一体になったHIDを発見し
振り出しに戻る事となった(笑)

LEDってさ、振動に弱いイメージ
あくまで個人的なイメージですよ

一体型のHIDを発見した時は「画期的!」って思ったけど
「なんで今までなかったんだろう?」→なんか不安(笑)

フォレの前期型はガラスレンズで羨ましいんだけど
(`・ω・´)キリッとした男前の顔より
ちょいと丸みのある後期の顔の方が好きなのです♪(´∀`*)ウフフ


結局のところ、実際に試してみないと自分に合ったものなんて解らない
試すにしては高いし…
物によって光り方(光量・照射範囲等)違うだろうし…

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
サンタの爺さんにお願いしとくか?
大きい靴下買ってこないと(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!



ブログ一覧 | とある男の独り言 | 日記
Posted at 2016/12/10 16:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2016年12月10日 16:29
おばんです。

HIDとLDEのどちらも使いました。
射程距離が格段上がったとの宣伝文句のLEDを入れてもHIDには敵わない感じです~。やはり直線的な照らしかなと感じました。脇が甘い?
あとやっぱり発熱しないのでそう言う意味では夜間の雪、特に高速なんかでは時々見てあげないと雪がくっついたまま走行してたりしました(^_^;)
ジムニーにはバラスト一体型HID入れてますがバラスト別タイプより不安定な気がするし、個体差なら良いですが…難しいですよね~。
コメントへの返答
2016年12月11日 10:31
おはようございます♪
既に人柱…先駆者が(笑)

冬どころか、高速なんて乗らないのでその辺は大丈夫かなぁ(笑)

一体型のメリットは「手軽さ」ですが、それにより性能・耐久性が下がったら、デメリットになりますからね。
国内メーカー品なら安心感ありますが値段を考えると……

悩めるお年頃です♪
(優柔不断とも言うw)
2016年12月11日 12:40
夜見易いヘッドライトが欲しいですね。
結果を楽しみにしてま~す。
コメントへの返答
2016年12月11日 20:23
ですよねぇ♪
情報お待ちしてま~す。(コラコラ

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation