• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

タービン交換に悩む(;´・ω・)

タービン交換に悩む(;´・ω・)
……
………うーん

どうでしょ~?(長嶋調







理想
タービン回り一式を社外品に交換
それに伴い、エンジンのOH






HKSなら商品ラインナップも豊富で、目的・用途に合わせて選べる(ような)
AVOならICとか、タービン回り一式がSF用(適合)としてHPに乗っている











タービン交換なら吸排気系の見直しとCPUの再セッティングも必要のようで(;´・ω・)
そうなると、エンジンOHも一緒に行った方が何かと効率がいい(気がする)

タービン単体でも諭吉様が十数名必要で…
エンジンOHはそもそもの基本料金が、A〇B48より多くの諭吉様が必要のようで…

Dラーはどこまで対応してくれるのか疑問で(笑)
結局、純正品への交換で延命っていうのが現実的かなぁと(´-∀-`;)

新品タービンの値段が分からないけど、
リビルト品で諭吉様×7くらい?
1年・一万キロ保障…

でもこれじゃ完全に延命の為の緊急処置にしかならない


もちろん、サーキット走行や草レースに参戦する予定は無いし、純正の性能で十分
欲を言えば、低・中速の加速力がもう少し欲しい(笑)

そしていろいろ調べた結果…

某オクにておススメ品に多数の中古エンジン(笑)


いったい、何人のフォレが天に召されたのだろう…



(。´д`) ン?まてよ?
DラーってエンジンOHやってくれるのか?
メーカーである富士重工でやるのか?
それとも…地域の整備工場とかなのか?

スバルな本に載ってるショップのほとんどが関東エリア
年に何度も足を運べる距離じゃ無いしなぁ

宮城に移転してくれないかな(コラコラ





2017年05月20日 イイね!

Xデーは7月…ってそれじゃXマンスだよ!?

さて、先の点検以来、いろいろ考えてました。
今年の10月が車検のフォレ。


・乗り換え
新車は買えないから中古ですが、候補を考えるとスバルしか思い浮かばない(´-∀-`;)

インプの場合。
GV系の形は好きですがまだ高いし不等長サウンドがいいので、GD系の涙目インプまでかな。

フォレの場合。
SFは…どうなの?程度の良い車両が見つかる気がしない
SGは…STIだと2.5Lってのがねぇ。買うなら後期型。あの眉毛が好き(←ぇ


・修理
これが第一候補(笑)
でも、ボデーが心配。
直したところで、見えない所に致命的なサビ・歪みがあったら終わりじゃないですか


修理でなぜそこまで悩むのか?
タービン交換考えているからなのです

関東やグンマーのように、スバルに強い・スバル専門のショップがあるわけでもないので…
あるかも知れないけど、交換作業は現時点でDラーになります

マ〇シェとかK〇1とかAV〇とかいろいろ気になるショップはありますが
さすがに遠いっす(;・∀・)


しかも、タイヤバーストしたり、ドラシャ破れてEgルームから煙吐いたり…
高速道路には嫌な思い出ばかり(ノД`)シクシク



正直、ボデーが健在なら…まだまだフォレに乗り続けたいのです(。・ω・)ゞデシ

2017年05月13日 イイね!

予期せぬデビュー戦はまさかの秒殺KO?いえ順延です(`・ω・´)

予期せぬデビュー戦はまさかの秒殺KO?いえ順延です(`・ω・´)おかしいな
おかしいぞ
なんだかとってもおかしいな



ネタの神がやってきまして、買物に行きました




部材を仕入れてブラブラしてたら目つきの悪い大きなネコが棒立ちしてまして、
参考程度に覗いてみてたら素敵なオネー様に絡まれまして…





料金プランやら何やら、あんな事やこんな事をいろいろ話していたら…






契約しちゃったよ!(´-∀-`;)





まぁ、自分なりにいろいろ考えたり調べたり…
買うことは決めてました

後は、「何処で」「どのタイミングで」
という、ある意味一番重要な事だったんですがねぇ(´-∀-`;)


「可愛い」は正義だが
「接客営業」という対人用スキルを使うのは罪ってもんだ




家に帰って、触ってみたら数件のメッセージ
読もうとしたら「〇〇しますか?」の怪しい警告
→とりあえず拒否
→元の画面に戻る
→触り方を変えてみる
→またもや怪しい選択を迫られる
→元の画面に戻る
→ソフトウェアの更新アップデート案内メッセージ現る
→元の画面に戻る


……
………
エト・・(´・ω・)y-~


ミッチェルは慎重に箱に戻し蓋をした( ̄ー+ ̄)キラリ

しばらく放置していると、箱の中からぶ~ぶ~音がする
→恐る恐るふたを開ける
→画面真っ暗
→教えてもらった電源ボタンを押す
→反応が無い
→長押ししてみる
→反応が無い。まるで屍のようだ

「これが契約時に聞いた初期症状か!?」

と、怒鳴り込むのもメンドイので充電してみようかと箱から充電器を…

おや?
見覚えあるソケット…
とりあえず、ガラケー用に買ったはずなのになぜか二股の充電器を差してみた♪





すると画面に1%の表示…


そのまま充電(←今ここw



そんなこんなで…

ひとまず2年間、スマホ生活始めますた♪

ガラケーは通話・メール
スマホはデータ通信


電話は基本、孫バンコ同士なのでロハ
他はDラーとかへの予約電話位

みんカラ等はPCとスマホですれば
ガラケーのパケ放題も最低料金で済む(はず)
なので、ガラケーのメアドはそのまま保持可能♪



よし!
まずは…



保護シートとケースだな(笑)




↓当初の買い物
Posted at 2017/05/13 19:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

充実の?6か月点検

充実の?6か月点検試乗車に乗ったのでクルマレビューを書いてみたら意外とめんどくさかった…

そんなGW最終日
短いようで短かったなぁ
期間中、ラチ゛オフしたりプチオフしたり♪
お会いした皆さま…
ありがとうございました(*・ω・)*_ _))ペコリン





そんなこんなで6か月点検

点検受付時、「気になる事は?」と聞かれたので
異音の事を言ったら、初めてピットに呼ばれますた(笑)

うまく説明できず、実際に近所を走行
初めてフォレの助手席に乗りますた(笑)
吸気音のようなものは発生してタービンの初期症状
足回りからであろうキシミ音は出ませんでしたが、ピットで確認したところ、
足回りのアームのゴムが劣化してたらしく、それが原因だろうとの事

気になる事の内容がアレだったのか…
戻ると、担当さんに試乗を勧められますた

「もし乗り換えるなら?」
の質問に、
うちのフォレと同じくらいの大きさ・性能…最低でもマニュアル
と言ったら試乗車にマニュアルが無く、
WRX STIと同じボデーサイズのS4に乗ることに(笑)

いやぁ参った(´-∀-`;)
乗ってまず、シートの調整からレクチャーを受ける事になるとは(ノД`)シクシク
電動パワーシート要らな~い

シートの調整終わってシートベルトしていざ!
…サイドブレーキレバー無~い
ペダルでもな~い

「アクセルペダルを軽く踏んでください」
(。´・д・)エッ!?これが噂の止まらない車…?(((;゚д゚)))
ペダルを踏むとサイドの警告灯が消え何もなかったかのように動き出す車

ハイテク怖~い

無事に試乗が終わり、店内で待っていると
担当さんがタブレット片手に登場
「どうでしたか~?」
から始まり、気が付くとタブレットの画面には見積もりが!?

ハイテク怖ーい

と、いいタイミングで整備士さん登場!

す…素敵(〃▽〃)ポッ

整備内容・結果を聞き終えると
「17年、18年かな。また税金上りますからね~」
…(。´・д・)は?
そして担当さん降臨
「やっぱりマニュアルですか?」
「いや、何か18年くらいたつとまた税金上るって…」
「そうなんですよねぇ~」



……
………
初耳なんですが?

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!



「古い車に乗る=道楽」ちゃうでー(ノ ゚Д゚)ノーーっ!!



そんなこんなで。
帰り際に粗品のティッシュを貰いますた♪
「ミッチェルさんはスマホ―」
「いえ、ガラケーです(`・ω・´)」
Posted at 2017/05/07 20:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2017年05月07日 イイね!

Dラーにて試乗車体験「最新技術はつまらない?」(※年式不明の為適当です

2世代くらい前のB4って感じ
高速クルージングや大人な人向け
「快適なのに速い」を求めるなら買い

気になる事をひとつ。
「サイドブレーキを引く」という言葉は死語になりますた
サイドブレーキがかかっている状態は表示されます
シートベルトをしてブレーキ踏んだ状態からだと、アクセルペダルを踏む事でもサイドを解除できます。
サイドブレーキはモーター駆動らしいです



年式は不明です。Dラーの試乗車なので古くは無いだろうって事で、とりあえず今年の年式
Posted at 2017/05/07 19:22:37 | コメント(1) | とある男の独り言 | クルマレビュー

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation