• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

完全自動運転時代の日本車は…

一昔前の、運転手付き重役専用社用車…
黒塗りの高級車にレースのシートカバー、後ろと横にレースのカーテン

もしくは

呼べば来て、冗談交じりの日常会話したり、
オーナーの身に危機が迫ったらミサイルで対応したり
オーナーの事はマイケルと呼んだり

そんな夢と希望に満ちた車



では無くて(笑)

完全自動化が量産・市販レベルにまでなればどうなるか…




これまでの「車」という枠の外へ

「え?それ車なの?」

っていうものが出てきそうです
SF映画やロボアニメ等では車っぽい乗りものが出てきますが
大体どれもタイヤが無く浮いてます
(※SF映画=フォレの映画ではありません)

タイヤがあってこそ車だ!
と言うのが、今の一般的見解かと思います
タイヤは残しましょう



時は近未来…

自動車と呼ばれる乗り物は文字通り、完全に自動で走行する時代
「渋滞」の言葉も、検索結果の末尾に表示される時代

自動運転技術により、渋滞が無くなり交通事故も無く、生活の中から信号機と言うものも無くなった。
街の様子を見てみよう。
とある運送業社のトラックの後方で、人型のロボットが荷下ろしをしている。
その足元で犬がマーキングをしているが、ロボットは怒らない。その犬の手綱を持っているのはペットの世話を代行する会社所属のロボットである。
周りを見渡せば、ひとり笑いながら歩く女性、ひとり怒鳴りながら歩く若者、建物の壁に向かい何度も頭を下げ謝り続けるサラリーマン。携帯電話も文字通り「携帯するだけ」で利用できるため、独り言を話しているように見えるだけである。
そんな中、一組の家族が歩いている。その中の少年が興奮したように指を差し言った。
「パパ見て!〇〇の新型だよ!」
「おお、本当だ。もう走っているんだなぁ」

少年の指さす先には、一台の日本車が止まっていた。創業〇百年の老舗メーカーの車だ。
創業特別記念モデルのその車は、ボデー全体が漆塗りされ、開いた障子の隙間から車内の様子が見て取れた。
畳が敷かれたフルフラットな床。その中央のちゃぶ台を挟むように向かい合う老夫婦

「パパあっちみて」
少年が見つけた次の車も日本車である。
歴史の浅いメーカーではあるが、安い価格・豊富な種類の中から選べる装備で若者を中心に人気のあるメーカーだ。
「あれは家庭教師派遣会社の車だな」
「かていきょーし?」
「勉強を教えてくれるんだよ」
「え~べんきょうしたくな~い」
「あはは~。勉強しないとパパみたいになっちゃうぞ~」
「それもヤダ~」
「ショボ――(´-ω-`)――ン」
「でも何で布団の中でべんきょーしてるの?」
「コラコラ(汗。あれは布団じゃなくて、コタツだよ」
「こたつ?」
「なんだなんだ、じいちゃんちの車にもあっただろ?」
「ゥ──σ(・´ω・`;)──ン」
「よ~し。じゃあ今度の冬休み、じいちゃんち行くか~」
「(・∀・)ウン!!」





そんな近未来…
ハンドルやシートといった、運転に必要な装備が要らない完全自動車両…


アナタなら…


畳とフローリング、どちらを選びますか?
※コタツはメーカーオプション








と、そんなどーでもいい事を…
ビデオ判定でセーフがアウトに変わった楽天の試合を見てふと思いましたとさ♪
Posted at 2017/05/06 17:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2017年05月05日 イイね!

フォレが出会った~(ウル〇ン調

フォレが出会った~(ウル〇ン調



























フォレに♪








はじめましてでしたが…
愛を語り、愛に満ちたひと時ですた(←





やっぱフォレはいいっすなぁ(´∀`*)ウフフ

SUBARUさん…

再販したら間違いなく売れると思いますよ~






そして…ワタスはお尻が好きです(`・ω・´)




もっと写真撮ったんですがねぇ
最近のスマホに劣るデジカメではアレのようです(笑)



(。´・д・)エッ
えぇ…


二日連続で港ですが何か?(笑)
2017年05月04日 イイね!

検証の結果…「よくワカンニャイ(´・д・`)ゞ」

検証の結果…「よくワカンニャイ(´・д・`)ゞ」数か月前から、風切り音のような吸気音のような
唸るような共鳴音のような…

そんな感じ(どんな感じ?)の音が右前方からしていました







特に何かをした訳ではないので、風切り音の可能性は低い
アクセルを踏んだ時に鳴っているように感じます
メーターで確認すると
タコメーターでは無く、ブースト計の動きと連動しているような…
3速・4速で-0.2位からの加速(過圧、加圧?)で鳴り出し
±0を超えた辺りから鳴りやんだのか、エンジン音・ロードノイズに負けたのか
解らないけど、聞こえなくなります

そして、それとリンクするかのように気になること
やたら後続車との距離があるように感じた

オルタネーターも寿命になると唸り出す
って何かに書いていたような記憶もあるけど…


マフラーからススやらオイルやら出てるんじゃないか?
これまでは十数分のアイドリングからの発進・加速で白煙が出ているように感じましたが
普通に走っていて、ブーストをかけた走り(登板)でも何かが出ているような
と、イチモ…一抹の不安を感じまして確認してみる事に。


車通りの少ない日の出頃ならと思うも、30遅れで起床(笑)

準備を整え、坂道ダッシュ開始!
いやぁ、フォレって速いのね
あっという間に坂のてっぺん(笑)

何本か走ってみたものの、よう分からん(´-∀-`;)
悩んだ末に、別の坂道へ移動ブーン(((((((っ・ω・)っ

距離はあるものの、道が狭い
そしてモニターをちら見しながらの運転は危ない(当たり前
数本走り、車もちらほら走っていたので終了

結果としてよく分らなかったけど
こんな状態で走るのは恥ずかしい事は分かりますた(←









…雑すぎる(笑)
2017年05月03日 イイね!

ワタスはスバリストぢゃありません

ワタスはスバリストぢゃありませんズームズームからスカイ何ちゃらというキャッチコピーに変わった辺りから…
マツダの車の顔と名前が分からなくなりました。

いわゆる「マツダ顔」…って言うの?
マツダなのは分かるけど、車種の判別まではできない





そして最近…

スバル車でも同じ現象が(笑)

スバルなのは分かるけど、車種が分からん!!

と言っても、レヴォーグとインプの違いなんですがね(たぶん)
レガシィやフォレは大きいし、エクシーは顔が違う(たぶん)


じゃあ、何でこんな雑誌を買ったか?


フォレの記事があったから♪(´∀`*)ウフフ

よく、スバル乗りはマニアックって言われていたらしいですが
今でもSFやSGに乗っている人って…


ヘ〇タイぢゃないかって(コラコラ


ちなみにね
他メーカーの近未来的すぎるデザインの車…
プリウスくらいしか名前が解りません(*/∀\*)イヤン
Posted at 2017/05/03 20:57:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2017年04月30日 イイね!

(勝手に)フォレスター生誕20周年記念特別企画「フォレに関するブログを書いてみた」第二話

今のフォレがワタスの初めての愛車である…


この時、一番欲しかったのが
スバル インプレッサ22B-STI VERSION

しかし、初めてのマイカー・予算等々で
候補は以下の2台
トヨタ ソアラ 2.0GTツインターボL
スバル フォレスター

条件は
マニュアル
ターボ
サンルーフ無し
ほぼノーマル


いつかは22B

その為の勉強用・教材車という思いが強かった

何故ソアラか?
ただ単にかっこいいから♪
しかし、ソアラは選べるほど数が多くなく、ノーマル車は皆無

フォレスターもなかなかノーマル車じゃ見つからない
何故フォレスターか?
インプやレガシーは高く、何かしら前オーナーの手が入っているから

何故SFか?
SGよりも箱っぽい
箱っぽいのに丸みがある
メータフードがSGよりSFの方が好み

何故後期型か?
テールレンズの面積が大きい
ヘッドライトとボンネットとのラインが好み
工業製品は前期型・初期ロットより後期もの(笑)


前期型が男前なら後期型には可愛さがある
可愛いは正義!(←

しかしフォレスター

圧倒的にサンルーフ車が多い(´-∀-`;)
色の希望は捨てた
赤か白がよかったけど…拘ってたら見つからない

そんな中、中古車屋の他店補にてSF後期の仕入れたという情報
ターボでマニュアル、サンルーフ無しのシルバー

契約する・しないに関わらず取り寄せる事が可能という事で
手数料を払いお取り寄せ

それが今のフォレである

中古車屋にフォレが来たという事で友人を連れて突撃
事前に、フォレ乗りのバイブル本等で中古車の見極め方を予習したけど
現物を前にするとさっぱり

店員さんに試乗を勧められた
時は夏
試乗するつもりはなかったので足元はサンダル…
渋るワタスに進める店員

乗ってみた
乗り難い(サンダルだから)

「どうですか?もっと踏んでいいですよ」
「どうですか…?どうなんですか?」

フォレに乗ったのはこれが初めて
これまでの車歴は親のブルーバード(AT)とマーチ(AT)

何もかもが違う、違い過ぎる
中古としての状態すら…
新車時の状態が分からないから判断できない

内装の状態
オーディオ無し(前オーナーが外した模様)
ダッシュボードにレー探跡(剥がしたような痕跡)

外装の状態
フロントフェンダーに小さなえくぼがあるとの事だが塗装に被害なし

実は、取り寄せをお願いした時、既に購入を決めていた
それが今のフォレである

当時、こんなに長く乗るとは考えていなかった
車を買ったらお金が無くなったという王道人生

フォレいいっすよ♪
ノーマルでも十分楽しい車です

みんカラを覗き見して夢と妄想を膨らませつつ、時間が過ぎ…

各社、商品情報からSF系のラインナップが消え
適合するのかが不明になる今日この頃

スバルすらSFの部品の生産終了があったりなかったり…
弄るのも維持るのも手のかかるお年頃になりますた(´-∀-`;)







――――――

フォレスター生誕20周年♪
現オーナーも元オーナーも「いつかは・一度は乗ってみたい」そんなムッツリさんも(ォィ
成人を迎えたフォレスターを祝い、盛り上がろうじゃありませんか!

盛り上がったところで「何かがどうこう」って話じゃないんですがね(笑)
言ってるそばから完全不定期になりましたが何か?

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation