• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

自転車用空気入れに〇万円!?

自転車用空気入れに〇万円!?空気入れ=手動
という概念を打ち破る商品…



と言うか、ただの面倒くさがりの発想?w





Smart Air Pump M1
気になり、記事を見てみたら

ポケットに入る自転車用電動空気入れ「Smart Air Pump M1」、12月20日発売



確かに、ありそうで無かった商品!
充電式(充電時間約3時間)か…

使いたい時にバッテリー切れってパターンですな(笑)
ってか、高いよ!


と、関連記事にはこんなものが

ペダルを漕げば、自転車のタイヤに空気を入れられる「Bimp Air」




Bimp Air
現時点で個人輸入になるみたい
こっちの方がメカっぽくていいな♪

299ユーロか…って、幾らよ?
現時点で1ユーロ…約123円
299×123=37千円!?

どんだけ~~(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
Posted at 2016/12/18 22:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原動機無自転車 | 日記
2016年12月11日 イイね!

スバルがランクルより大きい車を作った!?

こういうのを待っていたのだよっ!!

って、画像見たんですが…

スバルがランクルより大きい3列SUVを世界初公開!市販は2018年

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
今風のSUVですなぁ
しかも、約一か月前のネタだし(笑)

もっと、こう…
RVらしさというか
クロカン色というか

無骨なデザインを求めてたんですがねぇ

ライバルはランクルではなくディフェンダー
国内で比べるなら…サファリかな?もう売ってないみたいだけど(´-∀-`;)




ラダーフレームにエンジンと椅子乗っけてボデー被せました♪

ってデザイン。
スバルの思想(安全面)と真逆の感じはしますが…

シュノーケル付けて
丸目のデカいフォグ付けて
アニマルバー付けて
屋根にキャリア乗っけて
ボンネットの上にスペアタイヤ乗っけて…いざ!







パリダカへ!


って車をスバルさんには作ってほしいです
出たら買いますよ!







…中古を(飛蹴



ぁ…(;´・ω・`)ゞごめんなさい
気になって今のディフェンダーを検索したら…
あのカクカクしたデザインは60年以上続いていたらしい
しかし生産終了orz

そして見つけた次期モデルの画像が…











…今風のSUVになってますた
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャ
Posted at 2016/12/11 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

ヘッドライトの光源(バルブ)を考える

ヘッドライトのレンズ(樹脂製)を磨いてから、光量がアップ…
と言うか、本来の光量に近づいたって表現の方が正しいのかな?

それでも、夜間走行では物足りない、いや暗いっす
対向者・後続車のほとんどが白く明るい
眩しい車も、光軸ズレてんじゃね?って車も、ハイビームじゃないの?って車も多い
まぁ、それは今は置いておこう


さて、うちのフォレはというと、現在、純正バルブ…同等品かな?(汗
H4のハゲロンです
…ハゲロン?
ハロゲン?
ハゲロン?ハロゲン?

一時期、ハイワットタイプ…か?
「120w相当の明るさ」って感じのヤツを使ってました
白いだけで見易さは変わらなかったような(笑)
そして、これの影響であろうレンズの黄ばみが発生したのです
見る見るうちに黄ばんでいくレンズ…
耐えかねて純正に戻し現在に至る

最近じゃ、周囲の光量に負け、単独で暗闇に区間に入ると目が慣れず余計暗く感じます
雨の日の夜間は、道路の白線は見えません(;´・ω・)


そんなこんなで、バルブを変えないと解決しない思ったわけです(`・ω・´)ゞビシッ!!(←前ふり長いw

種類は
HID、LED、は…は~ハロゲン?

HID
明るさ・見易さ・安全面で第一候補
価格がピンキリ
一般的なタイプではバラスト・リレーの設置・配線が必要
高温になるとかなんとかでレンズの黄ばみ・劣化が心配
物にもよるが、コンバージョンキットの場合、後からバルブだけを他メーカー品に
ってのは、コネクターの形状がメーカーによって違うため難しいらしい

LED
省エネで、バルブの温度も比較的低く、レンズに優しい
価格が高い
基本的に純正交換で設置が簡単?
物によっては、ハロゲンより暗くなる
バルブの他にコントローラー(HI/LOW切替用?)がある

ハロゲン
今では1000いぇんでお釣りがくるものもある
ハイワットを選べば、LEDより明るくなる可能性がある
ホームセンターなどで売ってるから「もしもの非常時用」にいいかも



以前からHID化に興味があったが、付属品の設置場所に悩んみ諦めていた
今回、LEDタイプも売り場に多くなり、改めて考えてみると…

LEDタイプかな~って思ったけど、バルブ・バラスト等が一体になったHIDを発見し
振り出しに戻る事となった(笑)

LEDってさ、振動に弱いイメージ
あくまで個人的なイメージですよ

一体型のHIDを発見した時は「画期的!」って思ったけど
「なんで今までなかったんだろう?」→なんか不安(笑)

フォレの前期型はガラスレンズで羨ましいんだけど
(`・ω・´)キリッとした男前の顔より
ちょいと丸みのある後期の顔の方が好きなのです♪(´∀`*)ウフフ


結局のところ、実際に試してみないと自分に合ったものなんて解らない
試すにしては高いし…
物によって光り方(光量・照射範囲等)違うだろうし…

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
サンタの爺さんにお願いしとくか?
大きい靴下買ってこないと(笑)
ε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!



Posted at 2016/12/10 16:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2016年12月03日 イイね!

(バイクが欲しいって話し)第五話:意識していると意外と多い件

忘れた頃にやってくるバイクネタ(笑)

結構前に、車種を絞ってはいたんですよ
125㏄以下(自動車の任意保険のバイク特約でカバーできるクラス)で2車種



SUZUKI  GN-125シリーズ
YAMAHA YB125シリーズ


どちらも日本のメーカーですが…
現在はライセンス契約的な感じで、他の国のメーカーが作ってます

イメージとしては…
銃で言えばベレッタ(イタリア→南米)
車で言えば旧ビートル(ドイツ→南米)

って感じですね
南米スゲーなw


もともと、日本のメーカーが設計から販売までしていたけど…
まぁ、大人の事情ってやつですw


SUZUKI  GN-125シリーズ






YAMAHA YB125シリーズ




どうですかお客さん!!







そっくりだね♪(コラコラ

よく言えば古き良きネイキッドスタイル!
興味無い人が見ればとっつぁんバイクw

どちらのバイクもメーカーの看板しょってる店では取り扱ってないらしいですが(´-∀-`;)
輸入車なのか逆輸入なのか解りませんが(笑)


そして、通勤とかで見かけるバイクにSUZUKIが多い
しかも、高確率で後ろにボックス搭載してる

皆さん…考えている事は一緒みたいです
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャ


ホントはKawasakiが欲しいんだけど
流行りのモタード系は車体に対して小ぶりのタイヤが
個人的にはアンバランスに見えてイマイチなんですよねぇ(;´・ω・)
2016年11月27日 イイね!

Dラーとかに電話する時って、どう名乗りますか?(笑)

この先の一週間、天気は悪いらしいですね
雨マークと週末は雪マーク
雨マークでも、気温が0℃付近だったり…

なので、スタッドレスに交換しますた♪
11月に履き替えるのは、何か負けた気持ちになりますが…
もぅ悩み疲れたε-(´・_・`)ハァ・・

で、整備手帳に挙げましたが…
ドラシャブーツの破れを発見!
けっこう、飛び出してました(´-∀-`;)

状況確認と部品手配と作業予約の為、
タイヤ交換で混んでいるであろうDラーに電話をしてみました(。・ω・。)】ョ

電話が苦手なワタス
かかって来る分にはいいんですが
こちらからかけるのは…
毎回、タバコを吸って気持ちを落ち着かせてから電話します┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キ

そして今日…
携帯の発信ボタンを押す直前、ふと…

何て名乗ってたっけ?って(゚∀゚ ;)タラー

名前だけ?
Dラーだから名前と車種?
名前と住んでる地名(団地名)?

考えてたら発信ボタンををしてました(笑)
「フォレに乗ってますミッチェル(。・ω・)ゞデシ」
って口に出すと違和感満載の名乗り方をしてました(´-∀-`;)

すぐに見てもらえるって事でDラーへブーン(((((((っ・ω・)っ
うーん、ガラガラ(笑)

そして、やっぱり右ドライブシャフトブーツが裂けてましたorz
部品手配と作業予約…タイヤ交換等で12月の中旬まで空きが無いって…
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

予約を入れて、Dラーを後にして、空気圧調整してもらうのを忘れてたのを思い出した(笑)
ガソリンスタンドで給油ついでに空気圧調整♪
(。-`ω´-)ンー
1/4くらい抜けてたなぁ

雨が降りそうだったのでひとまず帰宅
降りそうで降らない天気にモヤモヤしつつ、
気付けば寝落ち(笑)

なんか…休みはいつも寝てるような(;´・ω・)

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation