• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

(車を選ぶ#3)貰ったカタログを穴が開くほどベッドで愛でるヘン〇イ。

見比べると、一方は標準装備でもう一方はオプション設定だったり
そもそも設定が無かったりとか、いろいろ楽しいもんです、はい。

でもって、見てて楽しいのはアクセサリー(オプション)カタログ♪
あれもこれもと色々付けてみると、まー高い(笑)
小型車買えそうになるよ。
それでも、小型車に同じくOP付けるとそれも高くなるから実際買えないんだけど。

そう考えると、新車より中古の方が決まるの早そうだ。
希望条件と車両状態と予算、より良い車両と出会える確率
妥協ポイントで着地点が決まっちゃうしね。

新車だと、グレード、ボディカラーから選ぶ事になるし、
ベースグレードだとOP設定でも、中より上だと標準装備だったりする。
結果的に見れば上級グレードがお買い得ではあるが、「予算」という最大の壁が立ちはだかる。

ミッションや駆動方式、シートやヘッドライト
そのグレードしか選べない(専用)場合もある。
ボディフレームは共通でも、必ずしも同一では無いのだ。

上級グレード専用品をベースグレードに付けようとした時、
ボディ側の取付穴が塞がれていれば難しくない。
しかし、「そもそも穴が開いていなかった場合」はどうなるか。
正確な位置を出すのが面倒だし、鉄板の強度も不安になるだろう。


と、いろいろ語ってますが、結局…
「グレード設定してますが、Dラーオプションでどうにでも出来ますよ♪」

ってのが望ましい(笑)

MINIみたいに♪


…(´・ω・`)ん?
MINIみたいに?(←

何でこんな話になったか。
ハイゼットに「ビジネスパック(メーカーオプション)」ってのがあってね、
快適装備を最低限の機能にして簡素化しましたって感じで、
その価格が−26000なんですよ(カタログ価格)
いやぁ、初めて見ました。

マイナス価格のオプション装備(笑)



そんなん設定されたら、何でも出来そうな気がしてならないのです♪(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2019/01/01 18:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation