• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

こういうのって憧れます♪

生き方もそうだけど
何て言うか…

「一から自らの手で作る」

ってのがね

日本人初の「独立時計師」 全て手作業で1個に1年 1800万円

好きな事を仕事にして、それで生活する
ぅん((´д`*)ぅん



「既製品が悪い」ってんじゃない
「世界で一つだけ」ってのを求めている訳でもない

腕に自信があるなら
使いやすい・自分好み
そんな風に手を加えることもできるだろう

車や模型など
アフターパーツやそれに関連する工具
いろいろ手に入りやすい時代になったけど…




ゥ──σ(・´ω・`;)──ン




ワタスは何が言いたいんだろう??


一から十まで一人でこなす

ってのに憧れます♪
Posted at 2016/03/21 13:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2016年03月19日 イイね!

魔法には魔法を!それが理由だ!!…が、しかし!?

魔法には魔法を!それが理由だ!!…が、しかし!?一般的なイメージとしては、
魔法ではなく、得物(ホウキ)での打撃のようだw









魔女の一撃を食らった翌日、いつもの様に目を覚ます
痛みはあるが昨日ほどではない
痛みの具合を確認しつつ、コーヒーを準備する
そう、私の一日は一杯のコーヒーから始まる

インスタントではあるが(*/∀\*)イヤン

「朝になって動けなかったら電話します」
昨日の帰りにそう告げていたため、症状の把握は必須だ
コーヒーを一口飲み、煙草に火をつける

CAMELとコーヒがあれば世は事もなし
しかしそれは昨日の朝までのこと

職場に行ったとして何ができるだろうか
きっと昨日より役に立たないポンコツがいるだけ
というのが想像できる

そんなことを考えながら、ブリブリ博士を放出
そしてトイレットペーパーを手に、残骸を処理しようとしたその刹那

( ̄□ ̄;)!!ふ…拭けん!!


お…おのれ魔女めっ!

何とかトイレから脱出し、これからを考える
整形か接骨か
いや、そもそも、原因・結果・処置全てわかっている
老人の軍勢も大隊組んで待機しているのもだ
そこまで分かっていながらも行く必要はあるのか

ある

悪魔の攻撃で負傷した身体を天使に癒してもらう
白衣の天使に心も体もいやら…癒してもらう
そんなファンタジーな考えではない

そう!
魔法には魔法で
科学という名の魔法で身体を癒すのだ(←すでに頭がファンタジー

まぁ会社か病院かで迷っているうちに出社時間を過ぎていましたが(コラコラ

会社に連絡を入れ、診察開始時間までの間、保険証を探すw
そうこうしていると痛みがぶり返し、
いつもより長く寝れたから負担軽減されてたのかと思い
休んでよかったと胸をなでおろした

診療開始時間の9時に合わせて整形外科に突撃
スリッパに履き替え、履いてきたサンダルを…取れない(´-∀-`;)
受付に向かうとそこには白衣ではないが天使っぽい受付嬢がいた
白衣ではなくピンク衣の上にカーディガン、顔にマスク
魔女の変装ではない事を願いつつ、
症状と初診であることを告げ、問診書を受け取る
そして振り返ると奴がいる
ではなく…やはり、すでに老人が陣営を組んでいた

一番近い長椅子に腰を下ろし問診書記入
隣の子供が椅子の上で母親にかまってちゃんしている
その振動が腰に響く(`‐ω‐´)
書き終えた問診書を受付に渡し、再び席に着く
すると間もなく、老人たちが次々と呼ばれ別室へと誘われていった

健康食品の実演販売?
開運の壺の即売会?

そんな不安に心舞い躍らせながら、自分の番を待つ

いくつの時が刻まれただろうか
老人たちがまばらに戻っては会計し病院を後にする
…気になる

一人の会計に耳を澄ませた
(。´・д・)エッ140円?
お茶代ですか??(コラコラ
老人たちの第一陣が去った後も訪れる老人後を絶たず

そしてようやく自分の番が来た
受付から1時間後だった

問診と診察
「レントゲン撮るから廊下の椅子で待でござる」
「承知したでござる」
そして待つこと20分

「履いているのはジャージですか?金具ついてますか?」
「うーん…ない」
「ほかにポケットに金属などは?」
「(ΦωΦ)フフフ・・ぱぱぱぱんちゅの中に金の魔―」
「じゃあ台の上に仰向けになってください」
「(´・ω・`)」
「先生来るまでお待ちください」
で、待つ事数分
「それでは始めます」
…アンタさっきの人では…?

と、謎は謎のまま、あんな体位やこんな体位、そんな体位を
言われるがままされるがまま撮影された
途中、「大丈夫ですか?」「痛くないですか?」
と問われ、ふと声の主を見ると、目と目が合ってしまう
「はい」「大丈夫ぅ」
そんな目で見つめられたらそう答えるしかなかろう
「その目に涙は似合わない」
そう紳士は心で呟いた


そして10分後
レントゲンを元に診断
「骨には異常なさそうですし、ぎっくり腰ですね」
「ですよね」

痛み止めと、筋肉の緊張を取るのと胃薬とシップ
近代魔法によって精製されたアイテムを処方され
隣の敷地の調剤薬局へ

ここでも問診書を書き、お薬手帳なるものの説明を受けたが
よく分からんのでパス
ジェネリックの説明も受けたが、
黒○徹子が頭から離れなくなったので「お任せで」
と言ったらジェネリック薬になりますたw


「魔女の一撃」で始まった連Q




そして天使たちに出会い、ひと時の…








…違うか(笑)
Posted at 2016/03/19 21:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2016年03月18日 イイね!

Ist die abgerutschte Platte magisch?

Ist die abgerutschte Platte magisch?Guten Tag♪
ich heisse Michael.

(´・ω・`)?
ミカエル?
マイケル?
ミヒャエル?
ミシェル?
ブン((-ω-。)(。-ω-))ブン


ミッチェル!Σd(゜∀゜d)オウイェ!!!



ってことでw
ぎっくり腰をウィッキーさんに尋ねたら…

――――――
急性腰痛症の俗称。地方によっては「びっくり腰」とも呼ばれ、欧米ではその病態から「魔女の一撃」(独: Hexenschuss)とも呼ばれている。 急性腰痛症と同意語として用いられることがあれば、病院等によっては筋性腰痛症やファセットペイン等に限定して用いられることがある。

―――以上コピペ―――

気づきましたか?(´∀`*)ウフフ
「魔女の一撃」(独: Hexenschuss)
(*´д`*)ハァハァ・・

(独: Hexenschuss)


そう!!
ドイツ語なのです♪
Hexenschuss(へクセンシュス)=「魔女の一撃」

Hexe(へクセ):魔女
Schuss(シュス):射撃・発射・銃弾・等々

急性腰痛症の俗称が
「ぎっくり腰」が日本なら
ドイツは「魔女の一撃」

か…かっこいい(*/∀\*)イヤン
いや待てよ?

直訳した日本語がかっこいいのか?
でもまぁ、医療用語(医学用語?)は基本ドイツ語だし
カルテに書かれたミミズのようなものもドイツ語のはず
ちなみにカルテもドイツ語 Karte
ドイツ語ではトランプ等のカードとしての意味合いらしいが(´-∀-`;)


で、なんだその…
ぎっくり腰だとオヂサン臭い…というか
何か小バカにされんぢゃん?

「(。´・д・)エッぎっくり腰?(・∀・)ニヤニヤ」みたいな(←大げさか?

翻訳サイトで
「ぎっくり腰は魔法ですか」と入力したらタイトルの
Ist die abgerutschte Platte magisch?

……
………
「腰痛は魔法ですか」→
Ist der niedrige Rckenschmerz magisch?

と表示され…



魔女イネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
と嘆いた


個人的には
Ist der Hexenschuss eine Hexerei?


Hexenschuss=ぎっくり腰
Hexerei=魔法


えぇ…
なんちゃってドイツ人なんで合ってるか・正しいかはわかりませんが(コラコラ

でも、「ぎっくり腰」を「魔女の一撃」
と言うのはホントらしいので

これからはクールに
「慢性腰痛症です」か
「魔女の一撃食らいますた(ノД`)シクシク」
でいきませう♪



次回
整形外科は老人の社交場?

的なものをお送りします♪


Posted at 2016/03/18 18:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2016年03月18日 イイね!

「魔女の一撃」は魔法ですか?

「魔女の一撃」は魔法ですか?ひ…暇だ(´・ω・`)












昨日の始業から一時間くらいたったとき
腰をやってしまいますた(´-∀-`;)

資材をもって歩き始めた時…

( ̄□ ̄;)!!やっちまったか!?
でも…今回は歩けるなぁ
とりあえず荷物置くか…

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
動けない事はないが…


と、騙し騙し作業(←騙せてませんがw
そして、午前の休憩時に報告

立つことも座ることもできる
前かがみになれない
荷物が持てない
歩くこともできるが…要介護の爺さんバリにスローペースw

ということで、座ってでもできる作業をしていると
上司:「大丈夫か?座り方が変だけどw」
ワタス:「わかります?ってかダメですw」

そんな…アットホームな職場です(←ぇ?

同じ体勢が数分と持たないので
立っったり徘徊したり不動になったりしながら
何とか定時就業を迎え、靴を履き替えるのに数分かけフォレに向かう
フォレのドアを開けて乗り…

あれ?(´・д・`)乗れないぞ?
痛みを堪えても足が上がらないw
ここでも数分費やし、なんとかフォレ始動♪

いやぁ、こんな明るいうちに帰れるなんてルン♪ (≧▽≦) ルン♪


(´・ω・`)ん?まてよ…
クラッチペダルを踏む→痛い
ブレーキペダルを踏む→痛い

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
体勢を変えてみる
ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

後部座席からお風呂セット(※1)を取り寄せ、シートと腰の間に挟む
なんとか家まで持ちそうな体勢をキープしつつ出発!ブー(((っ・ω・)っうぉん!

と、アクセルペダルを踏み過ぎる(笑)
リタイヤせずに帰宅
さっさと飯食って布団へ

屈めないから、目の前の布団が…近くて遠いorz
痛みの少ない体勢を模索し暇なのでケータイ弄ってたら…


まさかの寝落ち!!

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

ってことで、暇なので続きますw


※1お風呂セット:バスタオル・ハンドタオル・着替え等の「足の延ばせるお風呂出撃用装備」
Posted at 2016/03/18 15:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation