• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

換気エラーはメンテのサイン?

換気エラーはメンテのサイン?寒い日に限ってエラー頻発するんだよね。
窓と扉全開でも換気エラー
平常運転より警報鳴って停止する方が長く
そして、頻発してやっと思い出すんだ。












何かそんなメンテっぽい事したな~...( = =) トオイメ目

って事で、凍えながらネット検索
原因はテ〇ガ……空気中のシリコンが云々
ってかこれ、ソ〇ータイマーと同じ類じゃねーの?
ってくらい、保証切れた辺りから症状が出るとか出ないとか…

シリコンが白くカピカピになったとこを
シコシコして黒光りさせればおk♪

っていうのを、毎年忘れて検索してます(*/∀\*)イヤン

詳しくはWebで(オイ


ビホー




アホー

Posted at 2019/11/30 19:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2019年11月16日 イイね!

代車生活2019秋

少しでもストレスを減らして乗りたいならJOINターボ。
ドラレコなどケーブルを引き回す事が多いのなら内装が多いJOINがおススメ。
つーか、仕事用じゃ無くATでいいならワゴン買え(笑)
Posted at 2019/11/16 17:36:48 | コメント(0) | 乗ってみた♪ | クルマレビュー
2019年11月10日 イイね!

数量限定品は…お買い得だったのだろうか?

数量限定品は…お買い得だったのだろうか?風が木の葉の彩を変え琥珀を纏えば
響き渡る正午の鐘に 告げる片思い

Raphael~秋風のラプソディ~







太陽の日を浴び黄金色に輝く木の葉
秋風に舞い踊り身体に当たる…痛い
街路樹の隙間から空を見上げれば
雲一つない澄みきった秋空
バイク日和の秋晴れに
落ち葉に怯え木陰に凍える

嗚呼…バイクシーズンって

いったいいつなんだい?(´・ω・`)

という事で、スタッドレスタイヤ買いに行きましたよ。
勿論バイクで♪(←


タイヤ&ホイールのセット品、広告掲載の数量限定。
一番の有力候補なんだけどね、やっぱさ、安いのはどこだろう?って思うのが人情じゃん?(←

と言っても、専門店も含めるとその数、星の如し
何度もメットを脱着するのも億劫なので、量販店縛りで行きました♪

先週Dラーで貰った見積もりを参考にして~
と、店先で思ったその刹那っ!?
見積書はお留守番のようDeath

一件目「J」
セット品無し。オーマイガー
二件目「A」
反対車線の為、通過。オーマイガー
三件目「Y」
広告のセット品あり。マヂ?
セール期間中の最終週末なのに?

来週引き取りでもおkとの事で購入。
たかが2%アップなんだけど、高く感じる税込み価格。
しかし問題はプラスの作業工賃。

「バラの状態なので組とバランス取りの工賃が別途かかります。」


……
………
はぁ?

タイヤとホイールのセットって組まれた状態じゃ無いの?
バランス取りは別作業だから別料金は解る。
タイヤとホイールをそれぞれ選んで買ったなら組工賃も解かる

セット価格の広告品にも組工賃取るっておかしく…
おか…
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

※タイヤ・ホイールセットの組付け、取り付け工賃別途必要
って広告の下に書いてる…オーマイガー
Posted at 2019/11/10 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2019年09月16日 イイね!

練習しに行ったはずが、いつの間にやらダム巡り

練習しに行ったはずが、いつの間にやらダム巡りこのバイク殺しの縦溝。
タイヤのせいにしてみたり、
自身の体重のせいにしてみたり。
嫌なら別の道を通ればいいと思ったんだけどね。
まぁ、あれよ。

意識して路面見ると…






結構施工されてんのよこれ。

そうなると、バイクで走る前に車で下見せなあかんやん?
んだな事すんだったら、「車でええやん?」ってなるやん?
何なん?縦溝のくせに(`・д´・ )
ってストレスが溜まり溜まって…
夜な夜な溝を埋めに行くかもしれんやん?

いや、行かんけど。

まぁ、そんなこんなで、タイヤをロードよりに変えれば解決するかもって思い、
買うなら値上げされる前に…の前に、
本当にタイヤのせいなのか?
って思うわけですよ。
だってそうじゃない?
市販車の純正タイヤなのに事故を誘発するような路面ってなるじゃないですか?
ならないかも知れないけど。

初見の時は、「溝に沿って走行」「低速で安全に」を意識し過ぎて
緊張したりハンドル取られたりしたんだけどね。
今回はまぁ、フロント荷重を意識しつつ
溝の存在を認識しながらも意識しないという
言葉にすると意味不明だけど、そんな感じで走行したんですよ。
で感じたのが、
「溝に沿って走行」よりも「溝に沿わないで走行」
の方がハンドルが取られにくい気がしたよ。

「溝がある事を知っていたから」ってだけかも知れないけどね。

って事で、他の溝のある道、通称「溝道(みぞみち)」
求めて走ってたつもりなんだけどね。
いつの間にか目的がダムに変わってました(笑)




いやぁ、参った参った。
ついでにダムカードってのを貰おうと思ったんだけど、
管理事務所開いてねーし。
休日だからなのかそもそも訪れたダムにはカードが存在していないのか…
そーいや、ダムカレーを提供してそうなお店も無かったな…
有名もしくは規模の大きいトコしか無いのかな?


でもいいんだ。
そこまで興味はないし♪(コラコラ



2019年04月30日 イイね!

この溝、何の溝?

この溝、何の溝?スキー場に続く道中、勾配のきついコーナーに施工されている謎の溝。
位置的に冬季の降雪・凍結時のスリップ/横滑り対策なのかもしれない。







でもこれ…
接地面の少ない・幅の狭いタイヤだとハンドル取られて怖い。
怖くないですか?特に下り。
オフ車のような、うちの子みたいなブロックパターンのタイヤだと、
両足付いたりバランスとりながら最徐行しないと
怖くて走行できなかったお(ノД`)シクシク





車で上った時にはバイクを見かける事も多々あったし、
パワー的な面で不安はあったけど、ストレスなく結構楽しく上れたんだよね。
なのに…この溝。




溝も無いけど幅も無い中央ではなく、白線の外側(ほぼ路肩?)を走行し下山。
もう二度と、この子で上りません
ショボ――(´-ω-`)――ン




あれ?(´・д・`)
ちょっとまてよ?
上ってる時、何台かロードバイクとすれ違ったけど…

(。´・д・)エッ?
どーゆーこと?
(´・ω・`)あれ?
おかしいな?
おかしいぞ?
何だかとってもおかしいな?

もしや…


テクニックの問題?ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
溝落としとか?
TWの極太タイヤなら…ってリアは関係ないか?ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
タイヤを変えるという選択肢もあるけど、
「らしさ」が無くなるんだよなぁゥ──σ(・´ω・`;)──ン

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation