• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2019年02月17日 イイね!

(車を選ぶ#5)試乗車無いなら聞いてみな(いや、マジで)

  (車を選ぶ#5)試乗車無いなら聞いてみな(いや、マジで)ば…

バレンチンなんて聖闘士いたっけ?(←







電話は苦手だし、会話も苦手。
流行り言葉で言うなれば完全に「コミュ障」だと思うんだよね。
目的あるのにお店の前を何度も素通りしたり
目的あるのに敷地内の展示車両を見たり

完全不審者/(^o^)\アイヤー

前回は、展示車両と中古車車両を見比べて座り比べて
アルトワークスにコッソリ乗り込んでみたらちょー欲しくなったりしました。


・本日のミッション
エブリイバン PA/PCのMT車試出来ないかの確認


HP上での試乗車はJOIN系
しかも、今話題の5AGSとかATとかしかないのだ。

こちらからの情報は
エブリイ検討中
MT車でターボかNAかで迷っている。
HPではないみたいだが?

結果として、望んだ車両の試乗車は無し
だがしかし。


駄菓子菓子っ!?


あったのだよっ!
試乗できる車両が!

試乗車でなければ客の車でもない(ォィ
そう…


Dラーが代車として使っている車両だ!

なんでも、試乗予約の30分前らしくて
短時間でもよければと試乗させてくれた♪

1台目:エブリイ JOIN
軽すぎるクラッチペダルは慣れれば大丈夫そう。
さて、上り坂で49馬力の実力を見せてもらおう…か?
ミ「(´・ω・`)ん?思っていた以上に上るんですがwってかこれNAっすか?」
営「なんか、ターボっぽい加速ですねぇ」

そう言いながら車検証とか見だす営業w
営「お店戻ったら確認しますね」
車検証では解らなかったらしいww


2台目:ジムニー(中級グレード・AT)
営「お時間あればですがジムニーも乗ってみます?」
ミ「(。´・д・)エッいいんですか?ジムニーなんて買う気ゼロですが??」
って事で、同じルートを走行。
ジムニーと言えば、「疲れる」というか…痛いという思い出。
弄るならまずはレカロ導入ってイメージだったけど、新型は辛くない。
「快適」って程でも無いけどね。

坂道では、JOINより重く感じる。
ミ「うーん、エブリイと比べると重いっすね、タルいというか…やっぱさっきのターボじゃね?」
1台目のターボ疑惑が一層強まり試乗終了。

3台目:シエラ(上級グレード・NA・AT)
ここぞというパンチ力は無いものの、気持ちよく回るエンジンはNAの特権か。
上り坂ではジムニーと同等な感じだったが、AT特有の意図せぬところでのシフトチェンジが煩わしい。ジムニーでは特に感じなかったし、ギヤ比とかいうやつなのか軽のターボと1.5NAの差なのかは定かではない。



デザインが気に入ってジムニーを買うタウンユースや女性も多いらしい。
がっつり手を加える予定ならば、数年待って程度の良い中古車を狙うのも手だ。
そして驚いた事に、ジムニーとシエラ、ボディは共通らしいんだ。
にわかには信じ難いが、言われてみればサイズは同じに感じる。
逆に、言われなければ気付かないくらい…というか、
正直、ネタとしては面白いが個人的にはどうでもいい情報だ(コラコラ

そして今回、3台続けて乗った結果、「乗れるうちはMT車」と思った。
そして1台目のJOIN…ターボ車だった(笑)
シエラのエンジン…変な音がした。確認はしなかったけど、吸気音かなぁ?それとも違うような…
試乗車が無いからと諦めるのは実際お店で聞いて相談してからでも遅くはない


試乗車が無いからと諦めるのは実際お店で聞いて相談してからでも遅くはない

↑大事な事なので2回書いたけどw、今回、一番の収穫かも知れない。
でもまぁ、何はともあれアレよ。
エブリイMTのNAは無いのでミッション自体は失敗っす。_| ̄|○

でもまぁ、楽しかったからおk♪
…ぢゃダメな気もするが、帰り際にチョコ貰ったし(´∀`*)ウフフ

本命チョコって事でいいのかな?(飛蹴
Posted at 2019/02/17 20:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2019年02月11日 イイね!

( ´・_・`)嗚呼・・・typeMが呼んでいる(気がした)

アクセルペダルをベタ踏みして
エンジンをぶん回す
無駄にレッドゾーンまで引っ張って
タービンをぶん回す

ブローを恐れず雑に扱う
十分過ぎるパワーに心躍る
マフラー音も良いが
エンジン音が気持ちいい

効率悪くても
燃費悪くても
いいじゃないか

スバリストでなければ
スバル信者でもない

ただこの時代のスバル車が好きなだけだ

そしてSF-SG系
もう、こんな中途半端な車は出て来ないだろう
そして最近
手放す前に楽しもう思ったら・・・


楽し過ぎる〜\(^o^)/ナンテコッター
エンジン絶好調〜\(^o^)/ナンテコッター
どうしよ〜\(^o^)/ナンテコッター


そんなこんなで
市場にでてるマニュアル・ターボが何台いるか検索したら・・・


typeM大量発生ちゅ〜\(^o^)/ナンテコッター
うちのフォレより距離少な〜い\(^o^)/ナンテコッター

遂に憧れのtypeMに・・・
って程、憧れてたかな?(オイ


Posted at 2019/02/11 21:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2019年01月27日 イイね!

(備忘録)エブリーバンのシートの違い

(備忘録)エブリーバンのシートの違い最近、仕事終わりに通る道沿いのDラーにエブリイバンを見つけまして…

逝ってみますた
シャキ━━\(`・ω・´)/━━ン!!!!








そこには、ジョイン(展示車)とPC…PA?の中古車2車種ありまして
座り比べや、内装の違いを確認できました。

ジョインのシートといわゆる「商用車シート」の違い、
どれ程の苦痛なのかを比べたかったんですが、運よく同一店舗に2車種あってラッキー♪


・通常バン仕様(ベースグレード)
ヘッドレスト一体型シート。
リアはベンチシートで畳むと完全フラットになる。
思ったほど辛くはないが、座面の薄さを感じる。


・ジョイン系
フロント・リア共にワゴン系のシート採用で乗り心地を向上。
適度なクッション性があり、ただ座っただけだと不満はない。
リアシートは畳めるものの、完全なフラットにはならない。
収納時、完全ロックされないようで、押すとボヨンボヨン動く。


ジョイン系の魅力は何と言っても、ターボ設定とシート
標準グレードの魅力はフルフラットになるシートと10センチ長い室内長

リアシートはポン付け交換は出来ないようだが
フロントは出来るみたい(ネット情報)

他に
タコメーターがあったり無かったり
内装カバーがあったり無かったり

カタログでは解らない違い(見た目)を確認できたけど、カメラ持って行ってなかったし
忘れそうなのでここに書き記しておこう…


ちなみに…
シートだけで選ぶなら、何となく乗ってしまったアルトワークスのレカロ一択でしたw
ほんと、ちょっと座っただけなのに…なに、あのホールド感!?
おかしいんじゃないの?
しかも何となく弄ってしまったシフトなにあれ?
スコスコ気持ちよく入るんすけど!?

何なの?やっぱアレなの?
スズキはヘ〇タイなの?
絶対アレ楽しいよ!まじで!
ただ運転席に座っただけなのに…

絶対楽しいと思う♪(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア//ア!!

あまりの楽しさに何かやってしまいそうだったから…
最後にサイドを見て平常心を取り戻したお。




……
………

あのサイドデカール要らない(´・ω・`)
Posted at 2019/01/27 22:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2019年01月20日 イイね!

(車を選ぶ#4)新車の特権は選べること。それはメリットでありデメリットでもある。

 (車を選ぶ#4)新車の特権は選べること。それはメリットでありデメリットでもある。こんな事書いたら車種がバレそうですが、グレードの違いによる性能、装備の確認がしたいんですよ。
性能・機能・装備に満足はしないまでも、妥協できるレベルならそれでもいいかなと。






フォレを中古で買った際、出した条件は「MT、ターボ、サンルーフ無し」の3点。
赤が欲しかったし、黒と白は汚れが目立つから嫌だった。
多少の傷やヘコミも「こことここ」ってちゃんと教えてくれ、問題無いと判断できればそれでいい。
新車時の状態も解らないし、走って何かが解るようなドライバーでも無いしね。

で、だ。
今回、新車カタログを貰ったりネットでいろいろ情報漁ったりしてね…



情報の海に溺れかけてます( ̄▽ ̄;)

ネット時代、ネット社会の弊害かな。
色々な情報が入り、そして知る。
気になる車種の試乗・展示車がDラーに無い。

(。-`ω´-)ンー まぁ、いっか。
もう、書いちゃいますが候補は以下の車種

・ダイハツ ハイゼット
・スズキ エブリーバン
・スズキ アルトワークス
・スズキ ジムニー(軽)
・スバル ヴィヴィオ
・スバル サンバー(富士重工製)


もぅ、完全にこれ…鈴菌に感染してますかね?(笑)

ホンダはね、うん…

やっぱり高い。
そもそもどっちか言うと嫌いなメーカーだったりもするんだが人気らしいNシリーズ
その中の新種、Nバンも気になったんだ。
だけど、割高に感じる車種に悩むほどの魅力を感じなかった。

スバルの軽(富士重工製)はね…
もはや、通勤メインの普段使いには現実離れしたプレミアム価格
低所得者お断りな感じの中古市場価格
候補というより、欲しいなぁって感じの意味合いで書きましたが何か?(`・ω・´)



解ってる。解ってるよ。
MTや軽バンが一般的にそれ程需要が無いって事くらい。
それでも、現車を確認できないのはつらたん(´・ω・`)
とか思ったけど、フォレ買う前に試乗させてもらったけど…

よく分らなかったっけ(*/∀\*)イヤン



最近の理想は、軽自動車2台持ちの生活♪
(。´・д・)エッ
うん、そうなんだよね。
2台持てたとして、満足できるのかどうかは別問題な気がするんです(笑)


そういえば、シティーハンターの完全新作がそろそろらしいですね
何でよ?(←ナニガ?
Posted at 2019/01/20 22:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2019年01月02日 イイね!

【2019初売り参戦記】粗品で分かる散財したお店(笑)

【2019初売り参戦記】粗品で分かる散財したお店(笑)結局、あれから程なくして行きましたよ、某家電量販店。
「夢のお年玉箱」という名の、お買い得らしい福袋を求めて。
まぁ、結果的には目当のGOPRO福袋は整理券配布による完売だそうな。
他のは普通に「残り僅か~っ!」って売ってたからいけると思ったんだけどね。




夢は叶わないから夢なのだ♪


さっさと撤退し、港方面のバイク用品店へ♪ブーン(((((((っ・ω・)っ

安かったらヘルメットを~と思ったんだけどね。
普段のセールと変わらない割引率だったので、防寒対策品とかいろいろ買いまして…





そこから近くの田舎のプレスリーなお店に行くも、駐車場混みで断念。
一度帰宅し、にこまるたんに乗り換えて再度出発♪

アイリスショップになりつつある地元ホームセンターに車載用プラズマクラスターを求めるも売り切れだったから、謎のワンコインランタンを購入。そしたら、粗品でコメを貰う。





そのまま北上し、田舎のプレスリーなお店(2件目)で、今使っているネックウォーマーを買い増ししようとしたのに見当たらず、違うタイプを選ぶ。
他にもちょいちょい購入し、福引させてもらったら箱ティッシュもらったよ。

他にもね、ホームセンターのチラシで気になったドローンを…迷ったんだけど
買う勇気が無かったっす(笑)


でね、最近思うんよ。
宮城県内にあるホームセンター。
地元企業のD
それ以外だと…
カイ〇ズ、〇2、ホ〇マック、ム〇シ、コー〇ン、コ〇リ…(他にも合ったらごめんなさい)

カイ〇ズ、〇2、ホ〇マックって、名前が違うだけで、広告内容一緒なんですよ。
いっその事、合併して名前統一したらいいのにって思うんです。
「ホーマンズ2」って♪
そうすりゃ、某コンビニみたいに
アッチもホーマン2、こっちもホーマン2
僕の名前はホーマン
君の名前もホーマン
二人合わせてホーマンズ2
君と僕とでホーマンズ2

「君の名は~ホーマンズ2~」


何だかんだ言いながらも、結局着込んでバイク乗ってるなぁ(笑)
バイクが楽しいからかワタスがヘ〇タイだからかは解りませんが♪Σd(゜∀゜d)オウイェ!!!

Posted at 2019/01/02 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビバ!仙台!! | 日記

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation