• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチェル(´・ω・`)のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

(車を選ぶ#3)貰ったカタログを穴が開くほどベッドで愛でるヘン〇イ。

見比べると、一方は標準装備でもう一方はオプション設定だったり
そもそも設定が無かったりとか、いろいろ楽しいもんです、はい。

でもって、見てて楽しいのはアクセサリー(オプション)カタログ♪
あれもこれもと色々付けてみると、まー高い(笑)
小型車買えそうになるよ。
それでも、小型車に同じくOP付けるとそれも高くなるから実際買えないんだけど。

そう考えると、新車より中古の方が決まるの早そうだ。
希望条件と車両状態と予算、より良い車両と出会える確率
妥協ポイントで着地点が決まっちゃうしね。

新車だと、グレード、ボディカラーから選ぶ事になるし、
ベースグレードだとOP設定でも、中より上だと標準装備だったりする。
結果的に見れば上級グレードがお買い得ではあるが、「予算」という最大の壁が立ちはだかる。

ミッションや駆動方式、シートやヘッドライト
そのグレードしか選べない(専用)場合もある。
ボディフレームは共通でも、必ずしも同一では無いのだ。

上級グレード専用品をベースグレードに付けようとした時、
ボディ側の取付穴が塞がれていれば難しくない。
しかし、「そもそも穴が開いていなかった場合」はどうなるか。
正確な位置を出すのが面倒だし、鉄板の強度も不安になるだろう。


と、いろいろ語ってますが、結局…
「グレード設定してますが、Dラーオプションでどうにでも出来ますよ♪」

ってのが望ましい(笑)

MINIみたいに♪


…(´・ω・`)ん?
MINIみたいに?(←

何でこんな話になったか。
ハイゼットに「ビジネスパック(メーカーオプション)」ってのがあってね、
快適装備を最低限の機能にして簡素化しましたって感じで、
その価格が−26000なんですよ(カタログ価格)
いやぁ、初めて見ました。

マイナス価格のオプション装備(笑)



そんなん設定されたら、何でも出来そうな気がしてならないのです♪(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2019/01/01 18:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年大晦日♪

今年一年、思い返せば二輪の一年ですた♪

7月にバイクを買い、10月にはMTBイベントに参加。
ツールド東北のスタート地点にも行ってみたっけなぁ~。

事の発端は、大型免許を取れるうちに(体力面・財政面共に)取りたいと思い、
教習所以来乗っていないバイクの感覚を取り戻そうとした時、
まずもって「二輪車にすんなり乗れるのか」という疑問から自転車を買ったのが…一年前?
免許更新前に取得した方が効率的と画策し、少しの躊躇(不安)のみでバイクを購入。
定期購読しているMTB雑誌に、初開催イベントの記事を見つけ勢いで申し込んだっけ。


そんな一年でしたが、やっぱり一番は…

フォレと別れる決心がついた事でしょうか(´・ω・`)
上がり続ける税金と、毎年重要部品が壊れる現状。









とは言ってもね、ボデーが…フレームが逝っちゃうまで乗り続ける可能性もまだあります。
次の候補車を絞り切れなかったり、
突然、古い車に対する税金が優遇されたりしたらねぇ(笑)
それくらいいい車Σd(゜∀゜d)オウイェ!!!


他にも何かあったような気はしますが、特に思い出せないのでこのくらいで勘弁してください(笑)

今年一年、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いしてあげるんだからねっ(はぁと

それではよいお年を♪
(・ω・)ノシ
Posted at 2018/12/31 19:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記
2018年12月23日 イイね!

(車を選ぶ#2)もうちょっとカタログを貰おうとしたら経営母体の違いを知る

前回、スズキとダイハツのカタログを貰ったわけですが、
車両本体のカタログにオプション(アクセサリ)カタログを挟めていたダイハツに対し、
それぞれ別にしていたスズキ。

今回は、もらいそびれたオプションカタログと、そもそも忘れていたホンダへ♪ブーン(((((((っ・ω・)っ




近くに用事があったので、港方面のスズキDラーの場所を調べようと、
スズキ自販宮城のHPで検索しようも出てこず、エリアで検索したら
まさかのスズキ自販〇東(笑)

カタログを貰いに来たと言っているのにも関わらず、
フォレの車検証を求め下取り査定をしようとするスタッフ

(」´Д`)」オォ━━━━━━イ!!スタッフゥゥゥッ



飢えた獣からフォレを堅守しカタログゲット♪

お次はホンダですが、思い当たる場所がバイパス沿いの店舗。
「確かこの辺に~…」
で通り過ぎる安定感(`・ω・´)
それでも引き返しはしない
数分進めばほら次の店舗(笑)

そういうシステム。

ここ、中古車も扱っていてね、そこでお店の人と話してたら…
うん、話してただけなんですがね…

ダイハツ軽にはコペンとハイゼットしかマニュアル無いとか
コペン高いとか
セカンドならいいけど普段使いでオープンは無いとか
さんざんディスってしまったんですよ…

S660の前で♪(*/∀\*)イヤン

その結果、Nバンと何故かフィッツ…フィット?のカタログしかもらえんかったで~(笑)




今回の結果を踏まえて
カタログを貰いに行っただけなのに…
箱ティッシュと洗剤とマサカリ草夫さんのプロマイドをくれたスズキ自販〇東さんが一歩リード(コラコラ
近すぎるホンダDラー店舗の謎を聞いたら別会社みたいだよ。

まぁ、これでライバル車だけで無く、同車種同士の見積もり対決が実現できそうです♪
考えただけで疲れたのでどうなるか解りませんが(←ぇ


ってか、領域侵犯とか無いんか?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/12/23 22:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2018年12月09日 イイね!

(車を選ぶ#1)Dラーに行ってカタログを貰う。

(車を選ぶ#1)Dラーに行ってカタログを貰う。天気予報にハラハラドキドキムラムラハアハアしながらも無事に休日を迎える事が出来、本日スタッドレスに交換しましたよ。
と言っても、タイヤ自体、安心できる状態かどうかはアレですが(笑)








そしてタイヤの空気圧調整がてらDラーに行ってきましたよ。ブーン(((((((っ・ω・)っ
ホントはバイクで行きたかったんですがねぇ~
ほら、「第一印象は大事」って言うじゃないですかぁ~?

カワサキ車に乗ってスズキDラーに行く
ってネタを考えてたんですがね、えぇ・・・

さすがに寒いっす(笑)

「ネタ」じゃなくて気温の事だよ(´∀`*)ウフフ
でもまぁ、車のDラーですが♪

ぁ…
次の候補は「軽」です。
よほどの事が無い限り軽自動車になります。
例えば…

買ってもいない万馬券が当たったとか
買ってもいない年末ジャンボが当たったとか

そして、軽自動車はOEMを除けばスズキかダイハツかホンダの3社
になります。


……
………

あれ?
三菱って今どうなんだ?
ミニカとかパジェロのチッコイのって現行で売ってんのか?( ̄▽ ̄;)

…よし。

一件目は鈴木さんち♪

合言葉は
四駆でマニュアル設定ある軽のカタログ下さい(`・ω・´)


と言ったら
「ターボ車ですか?」
と言われまして、
(へ?ぇ…選び放題なのかっ!?)
「乗り換え検討でそこまではまだ決めてません(*/∀\*)イヤン」

その結果。

アルトワークス
ハスラー
ジムニー
ワゴンR

「商用車も含めるとどうですか?」
で、

アルト
エブリイ

の計6車種。





お次はダイハツのお店♪ブーン(((((((っ・ω・)っ

同条件でカタログ貰おうとしたら…
店員「マニュアルですかぁ~」
(´・ω・`)おや?

集めてもらったカタログがまさかの2車種。
「商用車でも…」
店員「えぇ、これしかないんですよ」


ハイゼット
コペン




これが…
これが「鈴菌」だの「ヘンタイスズキ」だの言われる所以か(笑)

つーか、どうした、ダイハツっ!?
つーか、ミラ系にスポーツモデルがあった気がしたのは勘違いだったのか?

これじゃ、スズキの一人勝ちじゃないかっ!?






えぇ…
これを書いてる最中に思い出したんですよ…



ホンダと三菱を…


アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ






そーいやぁ、20代の後輩社員もAT限定免許とか言ってたなぁ...( = =) トオイメ目
Posted at 2018/12/09 18:55:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の買い方 | 日記
2018年11月25日 イイね!

次なる候補を調べていたらDラーから電話。これは神のおぼ…

次なる候補を調べていたらDラーから電話。これは神のおぼ…おぼ…
おぼ…
おぼぼぼぼ…







来年車検なんですよ。
車検通すなら、タイヤを夏冬用の2セット必要になるんですよ。
この時期、冷えた状態での始動時に燃料ポンプが唸り出すんだす。…です。
14万kmちょいだし、もう少し乗ろうと思えば乗れるんですよ。
乗ろうという思いとそれに伴う費用が…そこが一番重要なんですがね。
カタチ好きだよ。
音も好き。
シグナルグランプリで軽に置いてきぼりにされるのだって可愛いじゃないですか。
荷物も積めるし。

でもね、さすがにね…
社会の底辺在住の庶民には抗えない現実ってのがあるんですよ。

お金で買えない価値がある
ってキャッチコピーありますが…


お金でしか解決できない問題

ってのもあるんですよね。

そんなこんなで、候補を絞るべく、色々調べたりし始めた矢先、
Dラーから電話。
「ミッチェルさん、12か月点検まだのようですが、予約の方は…」
「しましたよ、行ったら断られましたが」
「(。´・д・)エッ、いつのことですか?」
「(あれは忘れもしない…)9か10月かな?(←忘れちゃいないが覚えていない件w」
「すみません、把握していませんでした、で、出来なかったとは?」

そんなこんなで、休日出勤の大事なお昼寝タイムを奪われたのでした。

今日の一言。

ホウレンソウ大事。
組織に属している以上、たとえ野菜嫌いでもね(`・д・´)9m ビシッ!!

ぁ、ちなみに…
この場合、神の思し召しでは無く、神のお告げが正しいかと(笑)
どっちにしても、神が何を言いたかったのか凡人には解りかねます。


おぉ、神よ


































同情するならマネーマネーッ!!(*´д`*)ハァハァ・・
Posted at 2018/11/25 19:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | とある男の独り言 | 日記

プロフィール

「本日はこれを聴きながら出勤」
何シテル?   10/25 07:13
ども ヾ(-∀-*)(*-∀-)ノ ども みん友さん以外は 「足あと・イイね」等の履歴から お邪魔することはほとんどありません。 気になる記事やタイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FORZANDO(フォルツァンド) 5D Carbon-Black タイプB アッパーパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 16:46:09
車検時の代車(車本体より各機能の評価に近い件w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 19:33:07
電線のサイズ選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/09 21:26:32

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年4月 乗り換えますた。 2019年10月 雨漏り発覚 2019年12月 雨漏り ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
運動不足解消の為、自転車屋を徘徊 とあるお店で展示即売会の案内を受け、行ってみたら… ...
カワサキ 250TR にこまる (カワサキ 250TR)
昔から好きだった一台♪ TWと迷うけど…ノーマル状態で、何と言うか…ビックリするくらいし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
平成13年式 スバル フォレスター st/b MT車 平成17年 ノーマル車を中古で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation