
毎年恒例となっている S氏率いるカークラブ 「メカニカルキャブ」 のツーリングに去る3日
参加してまいりました。
さてこの参加記事を書く前に 去年の暮れに改正された 自動車税について一言かきたいので
あります。(いや! 書かずにはいられないのである!!!)
軽自動車の増税には皆さんご存知のはず・・・・。
しかし13年以上経過した車への増税は一般のお方は知らないのがほとんどです。
大体10年過ぎの車は乗らないため 気にならず。 ということか・・・。
今までも13年以上の車は10%アップだったのが 26年度から15%アップとなります!
前の10%アップのときも たしか自公政権のときのはず。
しかも今回は重量税まで 13年以上たつと増税となるのであります!!!!(18年以上はもっと)
これには大変ハラワタが煮えくり返り (胃の中で生モツが美味しいもつ煮になるほど)
と同時に 現与党にあきれかえり まるっきりメーカー保護の悪税と言わざるを得ません!!
その反対にエコカーと呼ばれる車たちには手厚い減税となり 26年以降 エコカーを買うと
今の50%OFFから 75%OFFとなり さらに重量税などは ほぼ無料となる(規格にもよる)
その分の重量税を旧車のオーナーが補う図式となる。
これを政府は *自動車税のグリーン化* と呼んでいます。
ちなみに アルファード 350Gは カタログでリッター8.9キロしかはしりませんが 50%OFFです。以前は ハマーまでもがエコカーで減税だった!!)
とにかく!! だまっていても売れる新型車を減税し この世のすでにある車に大増税するとは
なにごとか!! 自動車先進国のドイツなどとは 真逆の税制なのだ!!
ドイツでは30年以上の車に対して ヒストリック減税で 車種にもよると思いますが ほぼ半額
となるようで さすが本当のエコとは何なのか おわかりでいらっしゃいます。
と 以上のことをすべてふまえて 海女ちゃんよろしく 鈴鹿 ひろみ風に言わせてもらえば
チャンチャラおかし~~い!!
となるわけです!!
いやまてよ?? この税制を逆手にとり 普段の足車をエコカーにかえ 旧車で増税。
エコカーで減税で ズッペにすればいいのか??
いやいやその手にはのらんぞ!!!
と 古い手頃の中古車で対抗する ジョウであります。
というわけで 新年そうそう 愚痴ブログにお付き合いいただき感謝であります。
ではここらで 「増税なんて んなもの知ったこっちゃね~よ!!」
と 豪快な旧車乗りがたくさん集まりました模様をご覧ください!!!

もはやこの32Rも増税です。
市原パーキングにて
ここらでホンマもんのGT-R達を
素敵なコロナ!
これから 南房総市まで突っ走り 解散となりました。
大変たのしいツーリングで また来年の楽しみにしております!!!
ではまたお会いしましょう~~!!
Posted at 2014/01/05 18:44:39 | |
トラックバック(0) | 日記