• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocoperenaのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

洗脳の次は… & 密会

洗脳の次は… & 密会ECU.comさんの北海道出張施工

せっかくの機会ですので 行ってきました

ECUは すでに書換済みですが

実際に 猛獣さん社長さんに

確認していただくのが一番かと…




先日のブログで 「不満があれば対応します」について書きましたが

不満らしい不満がありませんでしたので その旨を伝えたつもりでした…


が 社長さん 「試乗してくるっ!」 と言い残し

myコペで 走り去って行っちゃいました…



試乗から帰ってくると

「5,000回転から上でノイズが出てる」 「カーボン溜まってるな」
「『カーボン飛ばし』した方がいいよっ!」

で 早速開始です

洗脳の次は ドーピング ですか… 汗



myコペの走行距離は 今日7,000kmを超えたばかりですが

モクモク出てきました 汗

「これで 5,000から上がキレイに回るようになったから 乗ってきな!」

と言われるまま 自分の車に試乗?してみると

2,000回転でも 全然違いますけど 汗

走行距離が短くても 溜まるものは溜まるというわけで…

やっぱり 行って良かったです (^o^)/ワーイ











作業完了後 インターセプターさんに居残りです

またもや 密会…



今日のお相手は こぺ汰@みんカラさんでした

先日のSCLでの不満を解決するため

あれをこうやってゴニョゴニョゴニョ…

これで LAPTIMEが1秒は縮まりましたな 笑

その後 myコペに同乗してECU.comさんのecu-tuneの効果を確認したり

ダラダラと駄弁ってみたり 明日のミッションを依頼したり…

本日は お疲れさまでした m(_ _)m

明日の特殊任務 よろしく頼みましたゾ!





おまけ



いいなぁ ポルシェ…
Posted at 2012/06/23 23:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペ弄り | クルマ
2012年06月20日 イイね!

う~ん 悩む…

う~ん 悩む…先日 パーツレビュー&ブログで

ECU.comさんの ecu-tune についてうpしましたら

他車種の方も含め 多くの方が見てくださったようです

みなさん やはり興味あるんですね 笑




「不満があったら 北海道出張施工の際に調整しますよ」

と言われていましたので いろいろ試してみたのですが…

これといって 不満がありません 爆

ど~しましょ 滝汗 



当初予定していた 純正エアクリBOXの加工は

肩痛&休みの度に雨に降られ 手付かずのまま… 

もっと×2 エアを吸いたそうにしていますが

それでも 不満らしい不満はありません


強いて希望を挙げれば

・ 燃費は気にしなくてもOK

・ エンジンに優しい仕様で(なるべく長く乗りたいので…)

くらいでしょうか …全然 希望になっていませんね 汗


せっかく 出張施工で見ていただけるのですから

「そのままで 十分満足です!」

と言うのも もったいないですし

かと言って 不満らしい不満もありません…


う~ん… 悩んでいます 汗 














追伸 あずきねこさんへ

コレ↓↓なら 3倍速く 仕事が終わりますよね 笑

Posted at 2012/06/20 22:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

遂にやっちゃいました 汗

遂にやっちゃいました 汗ECU.comさんで ecu-tuneしちゃいました

myコペは22年10月登録で
ECUの選択肢があまりなかったため
純正ECUのまま乗ろうと 思っていたのですが… 汗





昨年の秋頃 「22年8月以降生産分の開発はしないのですか?」
と問い合わせをした際には 「開発の予定なし」 とのお返事でしたが
こんなに短期間で 対応されるとは思っていませんでしたゴメンナサイ

問い合わせだけして いざ完成したら やっぱりやめます
というのがイヤだったので 即オーダーさせていただきました

10日間ほど 街乗り中心であれこれ試してみたのですが
やはり上まできっちり回ってくれると 気持ちがいいですね 笑
普段は アクセルに軽く触れる程度で 十分に走りますし
ちょっと踏み込むだけで これまでとは別次元の加速をしてくれます


現状 通販仕様となっていますが
次回 北海道出張施工の際に 来店仕様へ変更していただく予定です
どんなことになるのか 今から楽しみです

6/23(土) インターセプターさんにお邪魔する予定です
おヒマな方は 顔を出してみませんか?
翌日の北海道ABCCCオフには 仕事のため欠席しますので…
都合のよい方は メッセください m(_ _)m
詳細を連絡します


 
Posted at 2012/06/13 23:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペ弄り | クルマ
2012年06月09日 イイね!

レンタル 始めました

レンタル 始めました身の周りが何かと忙しく 
肩痛も治らぬまま 
すっかり放置プレイ中でしたが 

レンタル 開始しました 爆




試着第一号 となったのは もちろんこのお方…

K氏です!! 笑




またもや 密会

そして またまた 雨…orz

もしかして 最強の雨男コンビ?!



アレとコレ(試着品)とソレ(試着品)を 取り付けする予定でしたが

こんなお天気でしたので 急遽予定を変更し

『コレ』だけ 装着です




レンタルの期限は 『次回会うときまで』 ですので

いつものコースで 存分に試してみてくださいな

明日 ばったり会ったりして 核爆



K氏のコペンは あれこれ手が入っていますので

違いがわかりにくいかもしれませんね

ノーマルの方が よりはっきり体感できると思います

ということは… 次は あずきいろなコペンで実力テスト でしょうかね 笑




あ 今日もオムライス 大変美味しくいただきましたよ



写真は使いまわしですが 滝汗


 
Posted at 2012/06/09 20:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記帳 | クルマ
2012年06月04日 イイね!

またまた ランニングファイトな1日

昨日6/3 白老カーランドに行ってきました

有限会社インターセプターさん主催の ランニングファイト

フリー走行×3 & 決勝レース なイベントでした

私は またもやカメラマン… とってもヘタレですが 爆

写真だらけですが ご勘弁を m(_ _)m

ブログ というより フォトギャラ ですな 汗


で いきなり決勝レースの模様です
結果は… 他の方にきいてください 爆









 



順番がおかしくなってますが フリー走行 やら お試し走行 やら エキシビジョン やら…

80スープラ + コペ + コペ
 


R34 + コペ
 

ビート!
 

お痛な方々に囲まれるコペ
 

R35!!!



実は 結構な台数のコペンが集まっていました






今回も と~っても寒かったのですが と~っても楽しい1日でしたよ

参加されたみなさん お疲れさまでしたぁ(^O^)/

次回は… ある作戦を決行するため セレナ号で行く予定です 笑



あ… お初な方々が多かったのですが

お名前きいておらず 失礼しました m(_ _)m

こちらを見たら コメでもメッセでもください 

次回お会いするときまでには お名前覚えておきますので 滝汗
Posted at 2012/06/04 21:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「富良野オフの写真整理が終わらない~汗

いつになったらブログupできるかな??

あ まだ徘徊もしていませんが みなさん必ず覗きに行きますからね~(^o^)/ 」
何シテル?   10/20 00:02
mocoperenaです。 文字通り、モコ・コペン・セレナのオーナーです。 1分の1のオモチャとしてコペンを弄っています。 前車、GC8 sti Ver....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 45678 9
101112 13141516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

Xプレイでコペンサイトお花見ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 07:51:19
豚生姜焼き定食だけど(笑) 洋食ジャマイカ(笑) by.乃ざき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 17:56:42
momo Nero Shift Knob 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 22:43:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうせお金をかけるなら…と、2010年10月にGC8 sti Ver.6 RAから コペ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
これまでの車歴の中で 唯一のド・ノーマル車です 汗 マスオさんの必需品として 同居する ...
ホンダ S660 ホンダ S660
本物は買えないけど ミニカーなら… 3台あるのは仕様です 笑 増車可能なら欲しい1台 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation