• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月08日

代替出来ない理由

代替出来ない理由 今日は一日オフ・・・。

4月に入り、シャッフルしすぎ!と言いたい位の異動が職場であった。この混乱は数ヶ月は続くと思う・・・。憂鬱だよ・・・。僕は異動も昇進もなし(汗)でも、上司が替わりました。僕が上司に仕事レクチャーするんだけど・・・。やりにくい・・・。

今日は。何か動揺した僕の心を表してるみたいな天気でした・・・。午前は晴れ。昼から急に風向き変わり雷雨!(寒冷前線通過の為)14時以降はまた晴れ!忙しない天気(爆)おかげで1日に2回も洗車しちゃいました(笑)

さて・・・。本題に・・・。
クオリスが来月13日で車検満了です・・・。
散々、ゴルフだレガシィだプリウスだとクルマ欲しい欲しいと書いてましたが、クオリス車検通すことにしました。不退転の決意でね。
雷雨が止んでから、ディラーに行ってきました。車検見積もり出しにね。右左折時の異音以外は気になる点はない。今日は下回り見たけど、シャフトブーツの破損等は見受けられず・・・。内部のベアリングが寿命じゃないかな(僕の予想)僕は20万位は車検で覚悟はしてますが、ディラーの担当(僕の元同僚だけど)は「そんなにかからないと思う」と言った。
「あゆさん、2年位快適に走る位見てあげる」と頼もしい?一言まで頂きました♪ただ、異音は気になるので3日位預けて原因突き止めることにしました。

代替・・・・。
僕の場合は、買うとすればある程度は借金することになるでしょう(お金はいくらかあるけど使えない)まぁ、この先の人生設計?もあるし・・・。というわけで、もう少しクオリスに働いてもらうことにしました・・・。

しかしね、ディラー行っても、みんな「クオリス綺麗だから捨てるのは惜しい!」というんですな(笑)これも代替に踏み切れない理由かもな・・・。それと同時にトヨタ車の耐久性は凄いね!僕のは114,000キロ走破してるけど、パワーダウンもそれほど感じないし、電装系も問題なし。足回りのヘタリだけだな・・・。

あまり話してなかったけど、クオリスにしたのは、仕事の関係だけではなく、輸出しているクルマ(ベースはカムリだもんね)だから、基本はシッカリしてるかな?という考えもあったのです。トヨタで言えばカローラ、ヴィッツ、カムリ、セルシオ、ソアラ、ハリアー・・・・・。どれも輸出していますが、これらは鬼のような耐久性です。カローラなんて壊れないもんね。セルシオ、初代モデルで150,000キロ走破した奴に乗ったことありますが、異音一つないもん!ついで言えばクラウンも強いね!タクシーやハイヤーモデルなんて200,000キロなんてザラだもん!

ここまで書くとトヨタ信者なんて思われてしまうけど、長く乗るならばトヨタに限るとも言えますね・・・・でも、こんなこと書くと色々言われそうだな(汗)だからこの辺で止めます(笑)


※寒冷前線通過後の千葉市若葉区のキレイな青空♪心洗われますね☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/08 21:41:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

軍事力強化
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2006年4月8日 22:01
やっぱりね。。
そこまでしたら手放すのは忍びない・・・

シンガポールのシエンタのオーナーズクラブのサイト笑った・・・ヾ(≧ω≦ )ブハハハ
http://www.geocities.com/tikobastard/
コメントへの返答
2006年4月8日 22:09
なんかね・・・。

週末しか乗らないせいか、執着?クルマに対してのね、それが若い頃より薄れてるかも・・・。とは言えクルマは好きだけどね♪優先順位が変わった?いやそれはないな!クオリス、楽だし便利だし・・・。あまり不満ないのも理由の一つかな。面白みないケド、それが長く乗るには好都合かもね・・・。

シエンタのサイト?見てみるね♪
2006年4月8日 22:29
トヨタはねぇ…
正直、好きじゃないですが、でも、呆れるほど凄いと思うこともあります。

それは、以前乗っていた営業車。

ディーゼルのカローラバンだったんですが、19万km走ってるくせに、拠点にあった他の営業車よりも調子がよく、高速道路ではアルテッツァをカモる程。

正直、私は、この車で、走る楽しさとMTの楽しさを教わりました。

伊豆に営業に行くのが楽しかったんですよ~。

以来、「好きじゃないけど評価してる」のがトヨタに対する考えです(^^;;
コメントへの返答
2006年4月9日 0:31
的を得たコメントありがとでするんるんカローラバンてね、世界一タフかも!あれね、飛ばせるんですよ!!軽いからガソリンだと速いしあせあせ(飛び散る汗)
昔、テレビで所ジョージが、評論家の徳大寺氏に「世界一周するなら何の車?」と聞いたら、「カローラバン。丈夫だし、トヨタなら世界中に拠点あるから」だと。妙に納得したなぁ…。
リアハッチ開閉テスト、トヨタは10万回やるそうです。プロボックスはそれ以上やってもびくともしない。N社は8万回でアウト。M社はそれ以下でダメで、なおかつ下がってきて怪我人出てリコールになりましたなぁ…。
長々書きましたが、トヨタは愚直で面白みはないけど、ツールとしてならいいかもです!クオリスもそうだしなぁ…。
2006年4月9日 12:35
こんにちわ。

お気持ち分かります…
私の場合、新車購入直後から
初回~2回目車検あたりは
もう物欲が吹き出て仕方ないのですが(苦笑
それ以上乗り続けると、アバタもエクボ状態で
ものすごく愛着が沸いてくるんですよね。

人生設計…確かに、男として、これから色々大変だと思います…
これからもクオリス君、そして相方様とも
仲良くしていってくださいね。

…追伸、愛着があるなら増車という考えも(爆
コメントへの返答
2006年4月9日 15:15
こんにちはるんるん
クオリスに見切り付けるポイントが一つだけあります…。10万円以上の費用がかかる箇所が壊れたら、直さず代替…。ところが、トヨタ車は壊れないんですよなあせあせ(飛び散る汗)細かい部品の公差が少ない、すなわち、下請けが優秀なんでしょうな…。
物欲はつきないけど、若い頃みたいに、イイ車があれば人生ハッピーぴかぴか(新しい)とはいかない年令になっちゃいましたしねあせあせ(飛び散る汗)正直、クオリスダメなら、ヴィッツの新車かアベンシスの中古(レガシィも可)でいいかなとも考えましたが、まだ乗れると判断し、車検通すことにしました!いいのか悪いのかは分からないけど、今回は、きっちり見てもらうために数日預けます。さて、どうなるかな…。

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation