
二代目ソアラ・・・。
これは売れに売れた型ですな♪
写真は2000のツインターボですが、実は家で前期の3000GTに乗ってました♪
これは衝撃的でしたね!美しいスタイル(今見れば華奢ですが)日本人の美意識を表現してる様で・・・。もう少し幅があればパーフェクトですな☆
エンジンは当時国内最強の3000のターボ。7M-GTEUという古いエンジン(元ただせばトヨタ2000GTのエンジンです)これにターボかけてインタークーラー・・・。ネット230馬力!この頃のフェアレディがグロス230馬力でしたから、異次元のパワフルさでした・・・。
当時、家では初代(これもセンセーショナルでした)2800GTに乗ってました。これはトラブル頻発(バッテリーがリークしてしまう)でね、たまたま代替となったのですが、当初は2000のツインターボという話でした(価格も異次元でしたので)当時のマークⅡのグランデツインカム24が250万程度の時代に2000のツインターボで340万!3000GTが370万で、最上級のリミデットが480万!!今で言う700万位でしょうかね?ボクは中学2年でしたが、すでにクルマバカ!でしたので、どうしても3000がいい!と押し切り、3000の廉価バージョンが納車となりました・・・。
この3000は免許取って少し乗ってましたが、まぁ速い速い♪でもね、ソアラにしてはラフでしたね。加速⇒キックダウン⇒少し時間置いてドカンと加速!音も決して静かではなかったな・・・。でもね、独特のインテリア、それにも増しての上品な佇まい♪これは現行でもかなわないな・・・。虚像式のデジタルメータのカウントの早さ、今でも覚えてますね♪何か夢のクーペでしたな♪現行、確かにイイですが、それにしては何となくビジネスライク・・・。それがイマイチ人気が出ない(他にも要因あるけど)原因じゃないかな?
まもなくソアラはなくなります。レクサスSC430となります。寂しいなぁ・・・。ボクだけでしょうか・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2005/04/15 21:47:39