• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月11日

缶に入ったワインひらめき

缶に入ったワイン これ、エンジンという自動車雑誌のコラムにも紹介記事があったけど、オーストラリアワイン「BUBBLY WINE」のカベルネシラー。(輸入元シンポフーズ)そのスパークリング(300円)。東京駅構内のWINE AND DINEに売ってます。

これねぇ、缶なのに缶らしからぬ?味。瓶となんら遜色ないよあせあせ(飛び散る汗)きっちり樽香残ってるし、果実味もフレッシュるんるんブーケのような香りとベリーの瑞々しい香りがすばらしいわーい(嬉しい顔)

第一、大きさがいい。飲みきり250ML入り。適量だし、新幹線やら在来線グリーン車で、小粋に嗜めるのがいい!環境保護の観点からも、こいつはアルミ缶だし、手軽。しかもお洒落なパッケージデザインがすばらしいるんるんこれは一押し!お試しあれぴかぴか(新しい)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/06/11 21:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

白ナス
avot-kunさん

でも実は
アーモンドカステラさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2006年6月11日 22:46
缶の味しないの??
コメントへの返答
2006年6月11日 23:13
まったくしないexclamation雑誌の記事によれば、特殊なコーティングしてあるそう(これが一番難儀だったらしい)まだ、売ってる店は限られてるけど、こいつは気に入りましたるんるん旅行に持っていくにも便利だし、家で飲むにもゴミにならない(瓶に比べたらね)しね。
2006年6月11日 23:46
そうそう、缶にはコーティングがされているんだよね。。昔のは環境ホルモンだったらしいよ。最近は違うんだよね。。と信じて。。
コメントへの返答
2006年6月12日 7:52
このワイン、詳しくはわからないけど、コーティングは特殊な技術みたい。ワインは繊細だしね…。

えっ?環境ホルモン?なの??そうなのぉ?なんか嫌だねぇがく~(落胆した顔)

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation