今朝の某朝刊紙に「ティーダが受注1万台突破」と書いてありました。久々のヒットの予感かな?サニーユーザーの数は莫大なはずですから、代替母体は相当数居るはずですから・・・。この勢いが続けば本物ですな♪
僕は「売れない」と読んだんです。でも、時代は変わったんですな♪なかなかお洒落なスタイル(ルノーメガーヌのアク抜いた感じ)ですから、これが沢山街を走り出したら・・・。微笑ましい光景だと思います。
実際、室内の質感も頑張ってるし(トヨタに比べるともう一息だけど)使い手もカローラよりいいみたいだし、なかなかなクルマだと思います。案外、年配の方でも似合うと思います。今週にでも試乗してみます♪
これで、カローラとシビックの老舗?2台はどうなるか・・・。
一説には、次期カローラは3ナンバー(全幅が)という噂もありますし、「カローラ」のネーミングも消すという話もあります。
本来、「カローラ」はモデルチェンジのタイミングですが、トヨタも「どうあるべきか?」悩んでるのかな?それで今年のビッグマイナーチェンジで誤魔化したカナ?とも思います・・・・。
いずれにしても、「ティーダ」の動向で、老舗2台が影響を受けるのは必至でしょうな☆「カローラ」もそうですが、「シビック」も期待してます。本田らしい独創的な小型車出て来ないかなぁ・・・。
ブログ一覧
Posted at
2004/10/14 20:27:02