
車を買うとき、新規登録等に際し、委任状だの出すのに必ず、実印とその印鑑証明を添付するのが決まりだね。
僕は、にわか拵えの三文判を実印登録して使っていた。まぁ、不具合ないけど、あまり、見栄えはよろしくない…。
ある日、父親から、象牙!!を渡された。「前に人から貰ったやつだ、俺は必要ないから、おまえにやる」と言われて、託された。
象牙って、今は動物保護の観点から、あまり使われないし、出回っていても高価だよな!そんなものを貰ってしまった…。
なんか、凄い「重み」を感じました。父親から貰うというのも、なんか強いメッセージを感じた。そんな訳で、印鑑を彫ってもらうべく、千葉の、某印鑑屋を尋ねたけど、何だか安っぽい?店構え。象牙を出すのは嫌だった。考えた挙げ句に、千葉の三越の印章売場(生活雑貨のフロアの片隅。地味!な場所)に持っていった。陰気な(悪い意味ではない)中年の店員が対応してくれて、オーダー。それが今日仕上がった。
お見せは出来ないけど、すばらしい質感、そして仕上がり。ただの象牙の棒にようやく、生命が宿った感じ。羊革のケースも買い、込み込み26000円也…。
陰気な店員に包装してもらい、帰宅した。本当は、試しに押印したかったけど、やらなかった。軽はずみに押印するものでもないかなと…。しげしげ眺めてしまいました…。
これを使うのは、せいぜい、車買うときか、家買うときくらいか…。
近いうちに、区役所で実印登録しなおさないとな…。なんだか、色々考えさせられた買い物でした…。それよりも、車がダメだなぁ。集中ドアロックが、完全に逝っちゃった…。直すのも、受信機ASSY交換だろうから、数万コース。もう治さない。決断のときが来たかな…。と思ってます。
※写真は、たまたま前を走っていた、先代パサートW84モーション!!羊の皮を被った狼!いい音してましたよ


Posted at 2006/09/10 00:40:20 | |
トラックバック(0) | モブログ