• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2007年02月03日 イイね!

こいつは美味い♪

こいつは美味い♪贅沢だけど、ビールはこれしか飲まない!たまにスーパードライなんぞ飲んだら、味が軽薄なのがよーく解りますよ( ̄ー ̄)皆様お試しを(爆)

サントリープレミアムモルツ!モンドセレクション金賞受賞は伊達じゃないよ!味、香り、キレ、完璧♪さっきのブリングルスと大違いだ!
Posted at 2007/02/03 18:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年02月03日 イイね!

節分に

節分に恵方巻き…。ではなく、ブリングルスの新しいプレミアムシリーズ?を、プレミアムモルツと一緒に試してみた♪

結論から言えば、しょっぱい!普段、愛してやまないカルビーの堅揚げポテトの方が味のバランスがいい。今日食べたブリングルスはペッパー&ソルト。これは堅揚げにも同じ味あるが、似て異なる味(>_<)しかも、このブリングルス高いんだよ(>_<)263円!!この
価格に見合う価値はありません!!あーあ、失敗したよ…。
Posted at 2007/02/03 18:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年02月02日 イイね!

セルシオ

恵比寿の会社隣に、古いフラットがある。そこに、初代セルシオ(革巻ステアリングで、TEMS付いてないからB仕様かな)なんでグレード分かるかって?秘密(笑)

それねぇ、ロン毛のお兄ちゃん乗ってるんだよ!ドノーマル!毎朝、スーパーライブサウンドで、テクノ鳴らしながら帰ってくる。それが妙にカッコイイ♪

外観はややくたびれてる。シルバーだから、ほんと地味!フィルムも貼ってないし!しかしたいしたもんだね!異音ひとつしない!あのモデルは金かかってるからね!ついで言えば、二代目セルシオよりオーディオは音いいし♪

前にも書いたけど、初代セルシオの後期(タイヤが16インチで前期より脚が好ましい)を買おうとした。でも、その固体は、調子悪いからやめた!でも、未だに欲しいね!初めて、本気でメルセデスに喧嘩挑んだ車だもん♪あるいみ、現行レクサスLSより崇高な車だね…。

クラウンマジェスタに続き、初代セルシオも気になる一台だね(^_^)あの車、今乗っても充分にスムース!最新型の日産フーガやらシーマが雑に感じる。コイルサスペンションの綺麗な個体あれば買いますよ(爆)
Posted at 2007/02/02 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月31日 イイね!

柳沢厚労相問題

柳沢厚労相問題長く書くつもりない。感心し、むろんかつ呆れるね!女性を産む機械?と例えたらしい。失言うんぬんの前に、これは悪質過ぎじゃないか?

安倍首相の一辺倒の役人的ルーティンなコメントも、国民に全く訴えかけてないし、野党のガキみたいな行動、審議拒否?国会は小学校以下だぜ!

柳沢大臣、辞めるしかないね。あの発言は本心だよ!あの大臣の思想は反省したって治らないよ。帰って来て、憂鬱なニュース見ていて、あまりに?醜いから書いてみました(..)
Posted at 2007/01/31 21:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年01月30日 イイね!

不二家飲料撤退。

不二家飲料撤退。不二家の飲料販売を委託しているサッポロ飲料が、不二家製品を撤退するとの報道がありました。

恵比寿はサッポロ飲料のお膝元、あちこちにサッポロの自販機が…。そこで、一足早く、定番のネクターとレモンスカッシュ、写真にはないココアを飲んだ。

ネクターは美味いね♪昔より甘さひかえめ?オーソドックスな味。スカッシュは、なんだか薬臭かった!人工的な味。昔は美味いと思ったんだよな…。ココアは論外!甘い、風味がない、もっとも、缶ココア全般甘いんだよね(^_^;)

不二家、老舗ブランドがこのていたらくぶり!あげく、銀座本社売却?悲しいねぇ。いろいろ不二家には思い出あるけど、どうにか復活を遂げて欲しいな☆
Posted at 2007/01/30 22:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation