• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2004年10月18日 イイね!

ひとりごとです

今日は二部構成で・・・。

帰りの品川駅構内のCVS「ニューディズ」で、僕はジュース買いました。お客は電車の時間あり、レジ待ちはみんなイライラ・・・。僕の前のおじさんとレジ打ちのおにいちゃんとで、釣りの計算をめぐり怪しい雰囲気・・・。結局おにいちゃんが悪かったのですが、その後がすばらしい♪
「ありがとうございました・またお待ちしてます」と大きい声で挨拶してました。爽やか♪なんか疲れが飛びました。もちろん、僕にもこうあいさつしてくれました♪気分良く僕も「ありがとう」と答えました。
なんか本当の「サービス」を感じました♪帰りはいつになくいい気分でした♪明日から僕も見習おうかなっ☆

今日、都内で増えつつある「ハイブリッド」のヤマト便のトラックを見ました。それがですねぇ、奇妙なエンジン音(爆)
ディーゼルのノック音に「ヒュー」とターボの過給音に「ヒィー」とモーターの音?の三重奏(爆)ウルサイ訳ではないですが、あるいみ「フェラーリ」の音よりインパクトありますな(笑)ちなみにこのトラック、トヨタ(日野)のダイナ(デュトロ)ですが、150馬力でトルクが50kg近いハイスペック♪この技術、乗用車に生かせないかな・・・。でも、日本は乗用車のディーゼルがご法度だしなぁ・・・。

Posted at 2004/10/18 22:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation