• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2004年10月28日 イイね!

日産と三菱の報道について

今日の報道で、日産自動車と三菱自動車で、三菱の軽自動車部門を買収の方向で話が進んでいるとの報道がありました。

正直、「日産は大丈夫?」と思いました。日産はフルラインメーカーを目指しているのは分かります。トヨタ自体には軽自動車はないですが、事実上の傘下にダイハツがありますから、軽自動車を持っているも同じ。本田はすでに軽自動車を展開してますから、日産は喉から手が出る程軽自動車が欲しいのは事実ですな!

既に、日産には鈴木と三菱からOEM供給されている軽自動車がありますが、販売面で成功しているとはいえません!日産は三菱の軽自動車開発のノウハウが欲しいのでしょうね。日産は奇跡の復活遂げましたが、その手法も見抜かれてるのも事実!これでユーザーにそっぽ向かれたらまた逆戻りです!本社を横浜に移転するとか派手な話ばかりですが、はたして平気なのか!車種を金太郎飴の如く増やすくらいなら、一つのクルマを熟成させるのに時間費やせ!といいたい。現にスカイライン。いいクルマですが、世間からは忘れ去られてます!伝統のブランドがこの低落でいいのでしょうか?僕が危惧しすぎなのでしょうか・・・。

日産の重工長大路線、危ないと思います・・・。クルマ作りに自信あるなら、まっとうなセダン開発してください!プレミオみたいな・・・。それが一番難しいのです!四六時中モダンリビングにいるのは落ち着きません・・・。

ゴーン殿、再度足元見つめ直してください・・・。

Posted at 2004/10/28 21:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/10 >>

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation