• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2005年04月14日 イイね!

痺れるクルマ♪その①

痺れるクルマ♪その①今日から感動?超大作?「痺れるクルマ」というお題目でブログを随時書いて行きたいと思います♪

国内外問わず、デザイン的に優れた?クルマをボクの好みだけでセレクトしていきたいと思います♪

今日は「初代サンバー」。
これは、幼い頃に近所のスーパーでね、これ乗ってギョウザ売りに来てたおばちゃんがいました・・・。今はもういないけど、そのギョウザが美味くてね・・・。ボクがギョウザ好きなのはこのおばちゃんのおかげ(笑)

幼心に「良い」と思ったのがこのサンバー♪
凄く愛嬌ある顔です。当時はスバル360のシャーシだと思うけど、当時のデザインレベルが高いことがお分かりいただけると思います。これはRRですから、室内もスペーシーだし、ボクに言わせれば現行サンバーよりカッコイイ♪これを今出せば売れるんじゃない?とも思います・・・。

このサンバーもモデルチェンジ重ねるごとに、妙な上級指向?演出するあまりに自分を見失って行きましたね・・・。サンバーが再び日の目を見るのは、先代サンバーTRYが出るまでお預けでしたね・・・。軽の歴史・・・。高級になりすぎて破滅、そしてシンプル路線のモデルが出て息を吹き返す・・・。その連続だと思いますね。現代の軽、えらい高級です。でもね、手詰まりな感もあります。そろそろ危機感懐いた方がいいですぜ!メーカー各社は・・・・。
Posted at 2005/04/14 23:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation