サンデードライバー
そういう生活もかれこれ七年
前職の時は営業で一日通勤含めて70キロは乗ってたからねぇ
雲泥の差だな
たとえば、何気ない駐車、これが真っすぐ入らない
微妙にスライス
参ったね
今日も人知れず安全な某所で練習した
自分なりに原因発見
バックの時にしっかり体曲げて後ろの目視が甘いことを発見した
ミラーはあくまで補助なのに、最近はミラーメインにやってたな…。まぁ、原因はこれだけじゃないと思うけど…。
(byポールフレール)日々精進ですな
しかしねぇ、体曲げるのが億劫に…。老化の表れ
?
痺れるクルマ♪その④
このクルマ、何でしょう?分かるかなぁ・・・。
痺れるクルマ♪その③
二代目セルシオ、初代も好きでしたが、二代目は色々思い出があるなぁ(これ売ってましたので)スタイルこそセルシオの潮流ですが(これも今となればセルシオの個性かな)それよりもセルシオのドライブフィールは今でも良く覚えてますね・・・。![]() |
トヨタ マークIIクオリス 前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ... |
![]() |
その他 その他 懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ... |
![]() |
その他 その他 JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ... |
![]() |
トヨタ コロナエクシヴ 最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ... |