• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2005年04月16日 イイね!

サンデードライバーもうやだ~(悲しい顔)

僕は普段は電車通勤。だから平日はクルマには乗らないたらーっ(汗)そういう生活もかれこれ七年がく~(落胆した顔)前職の時は営業で一日通勤含めて70キロは乗ってたからねぇあせあせ(飛び散る汗)雲泥の差だなふらふら

最近思うのはね、自分の運転が明らかに下手になってる台風たとえば、何気ない駐車、これが真っすぐ入らないたらーっ(汗)微妙にスライスげっそり参ったねたらーっ(汗)今日も人知れず安全な某所で練習したがく~(落胆した顔)自分なりに原因発見exclamationバックの時にしっかり体曲げて後ろの目視が甘いことを発見したあせあせ(飛び散る汗)ミラーはあくまで補助なのに、最近はミラーメインにやってたな…。まぁ、原因はこれだけじゃないと思うけど…。

いずれにしても運転は常に一生懸命に全速力げっそり(byポールフレール)日々精進ですなたらーっ(汗)しかしねぇ、体曲げるのが億劫に…。老化の表れげっそり
Posted at 2005/04/16 23:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2005年04月16日 イイね!

痺れるクルマ♪その④

痺れるクルマ♪その④このクルマ、何でしょう?分かるかなぁ・・・。

答え、「ADバン」しかも、これは初期物です。凄く貴重品!!!
家の裏にいつも止まってる(しっかり動いてる!)

これは昭和60年以前かなぁ・・・。FF初代のサニーベースのコマーシャルバン。売れたんです!これ・・・。

今見てもおかしくないスタイル!セミハイルーフでボクシーで好ましいスタイル♪この当時のカローラバンが未だにFRでしたからね。古めかしいスタイルでしたから、こいつがひときわ新鮮に見えました♪

現行のADバンよりうんと理知的なスタイル!これをリニューアルすればトヨタのプロボックスにも負けない(プロボックスに似てません?)と思うけどなぁ。いや、間違えなく売れると思います。

このクルマ、中も覗きました・・・。ベリースパルタン(爆)セミトリムだし、シートはペシャンコなビニールレザー。ステアリングは細そーいプラ製だし・・・。質感とは無縁の世界・・・。でも、当時のカローラはもっとスパルタンでしたから(爆)これに比べたら現代のコマーシャルバンは乗用車ですな(笑)

このクルマが出た当時はまだ子供でした・・・。幼心に残っていた思い出が蘇るな・・・。今度、ここの人にお願いして乗せてもらおう(笑)是非試したい♪何となく想像はつくけど・・・。
Posted at 2005/04/16 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年04月16日 イイね!

痺れるクルマ♪その③

痺れるクルマ♪その③二代目セルシオ、初代も好きでしたが、二代目は色々思い出があるなぁ(これ売ってましたので)スタイルこそセルシオの潮流ですが(これも今となればセルシオの個性かな)それよりもセルシオのドライブフィールは今でも良く覚えてますね・・・。

初代は静かで粛々と走る。でも、ここ一番のトルク感とか、ブレーキフィールとか、動的性能はイマイチ?でしたが、この二代目は良く走りましたねぇ♪

コストダウンの影響で、室内の「箱物」とかの質感は初代に及びませんでしたが、ブレーキとかハンドリング、良かったなぁ♪
エンジンは5馬力UP程度ですが、初代よりトルク感あるな・・・。二代目後期、エンジンがVVT-iになってからはまさに「パワフル」でしたね♪市街地でも、品のない右左折すると、テールがにゅるり(爆)するとすかさずVSCが介入。今でもたまーに思い出す一台ですね・・・。

だいたい、国産車で車庫から出してステアリング回してクリーピングで動かして「いいなぁ」と誰しもが思えるクルマってセルシオ位では?大体市街地でのスムースさはロールスも及ばないのでは?東京では一番安楽なクルマですな・・・。

以前にカレスト幕張で「シーマ」試乗しましたが、人工的なステアリングフィールと意味不明なスケジュールのオートマ、古いと思いましたが、セルシオは、たとえ初代でも鮮烈な印象が今でもありますね。こんなクルマはないですね!
10メートル走って痺れたのはあとは現行レガシィ位でしょうか・・・。精密機械の如きステアリングフィール。アテンザはそれに気持ち劣るな・・・。

いずれにしても、最高という名のセルシオ!これももうすぐレクサスになりますが、願わくは「日本」を連想させる何か!を提案して欲しいですな。インテリアとかで・・・。
Posted at 2005/04/16 21:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation