
早く帰ってきたので、一人ヤクルト・巨人見ながらグビグビ
キリンのどごし生と、かっぱえびせんの季節限定のカレー味

のどごし生はいわゆる「第三のビール」と言われているもの。酒税の盲点を突いた商品ですな。課税の少ない「その他雑酒」の区分に入る商品
しかしねぇ、原材料がドラフトワンがえんどう豆由来成分。これが大豆たんぱくに酵母。開発者はまぁ、よく考えましたな

飲んでみるとね、風味がないガスが強いビールみたい。最近の発泡酒は何だかビール香料のごとき人工的な風味が薄気味悪い。こいつはある程度の割り切り?つまりは爽快感のみの追求?だけがコンセプト?だから飲み応えないけど、潔くて好きだな

バランスは発泡酒より上かも

デイリーで飲むなら充分!これからは発泡酒は衰退して、これら「第三のビール」に主流になるんじゃないかな!
えびせん、カレー風味はコクがあり美味いけど、えび風味が飛んでる

意外に濃厚な風味だけど、えび風味ならもうちょいさっぱりが良かったんじゃないかなぁ…。でも、子供が食べることも考えると、これで

かなぁ…。
巨人負けてる

バランス悪いチームだからな…。ダメだこりゃ

クルマも食べ物も野球もバランスが大事

ですな。

Posted at 2005/04/27 21:06:59 | |
トラックバック(0) | モブログ