ブリングルスよりも何よりも
ブレイズインプレッション
タイヤ『ブレイズ』入れて、その辺うろうろした感想を…。
前に2セット使った『B500』に比べると雲泥の差
前のはね、不快じゃないけど、『サーッ』という高周波ノイズがイヤでしたが、今回のはいいですねぇ
なんでも、サイドにレグノと同じブロック使っているみたいで…。
』即ち、生まれたてのタイヤだから、80キロ以上出してないし、普通に走ってるだけだから、そこは分からない…。ただし、うちの近くの『御成街道』という、徳川家康が鷹狩に行く際に、一晩でこしらえた道は轍が多いのですが、そこでステアリングを取られるのが減ったかな?まぁ気が付いたことはチョコチョコ書いていきますね
クオリスには不釣り合いだけど、これは慣れの問題かなぁ…。でも、何だか車が若返った感じはありますな

![]() |
トヨタ マークIIクオリス 前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ... |
![]() |
その他 その他 懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ... |
![]() |
その他 その他 JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ... |
![]() |
トヨタ コロナエクシヴ 最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ... |