• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Princeあゆのブログ一覧

2005年07月17日 イイね!

ここの風景・・・

ここの風景・・・奥日光の戦場ヶ原・・・・。

一面に広がる湿地帯ですが、この奥行きというか壮大な感じは独特ですねぇ♪緑がまぶしく、日頃のテクノストレスで疲れた目がシャキッとしましたよ(笑)

正面の山の上にかかる積雲が、やがて発達し積乱雲になり、今日の午後に夕立降らせましたよ・・・。しかし、昨日もそうだけど、栃木の雷は怖いなぁ・・・。音が(爆)まぁ、気のせいかもしれないけど・・・。
Posted at 2005/07/17 22:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2005年07月17日 イイね!

金精道路でのクオリス♪

金精道路でのクオリス♪タイヤのことを書いておきましょう。カレーばかりじゃね(笑)
今回、460キロ走破。タイヤの慣らしが丁度終わり、当たりが丸くなりました。窒素を入れてますが、それ差し引いてもパターンノイズは静かかな。いろは坂でやや速いペースでも走りましたが、舵角与えたときの初期のレスポンスが以前の「B」よりシャキッとしている♪今日は日光宇都宮道路で夕立に遭いましたが、ウェットでも安心感高いですが、前の「B」もこの点は良かったので、その辺のアドバンテージはあまりないかな・・・。

東北道でも普通に走れた(当たり前か)前述の通り、舵角与えたときの初期のレスポンスがいいので、レーンチェンジが気持ちよく決まるかな!総じて「B」よりも若々しいタイヤかな?タイヤ自体のデザインも若いしね♪

これで来月も温泉行くかな(笑)しばし、日頃のストレスを忘れ、バケーション?堪能できましたぜ♪まだまだ書き足りないけど、まぁ「カレー」が強烈過ぎましたね(笑)
Posted at 2005/07/17 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年07月17日 イイね!

「百年ライスカレー」という名の絶品カレー♪

「百年ライスカレー」という名の絶品カレー♪今回の旅行、幸運にも「日光金谷ホテル」を訪れることが出来ました♪

きっかけは・・・。
昨日、中善寺湖畔を走っていてね、丁度午後のお茶?の時間でした・・・。中善寺湖畔で適当なレストハウスでコーヒーでも・・・。とか考えてました。でもね、心引かれる?お店がなく、一路、奥日光のお宿を目指し走ってました・・・。

何気に見えた「中禅寺湖金谷ホテル」の看板・・・。右手に「コーヒーハウスユーコン」というログハウス風の建物発見♪無意識のうちに右ウインカー出してました(笑)そこで食べたチーズケーキとアールグレイティの美味いこと♪そこで見たメニューに「百年ライスカレー」とある・・・。向こうのテーブルの人が食べている・・・。おー!甘美なる匂い♪それからはもうこのカレーが気になって(笑)今日は東照宮行くついでに金谷ホテルでこいつを食べてやる!!と考えてました♪

今日、12時に訪問♪1Fのコーヒーラウンジ「メイプルリーフ」にてこいつをオーダー!

・百年ライスカレー
・サラダ
・金谷ホテル特製ヴァニラアイス
・コーヒー


上記で2310円!単品は1700円程度。ちなみに中禅寺湖金谷ホテルはヨーグルト付きで1500円でした・・・。

こいつは「ビーフ」「鶏」「鴨」からセレクトできるのですが、こういう場合、王道なセレクトは「ビーフ」ですが、僕はひねくれて?「鴨」をチョイス・・・。ちなみに写真後方右の相方様が食べたのは「ビーフ」でした・・・。


待ち焦がれたぜ♪カレーといえば箱根の「富士屋ホテル」が美味い!日本で一番だと思っていました。今日カレーはどの程度か?興味深々でした♪なんでも、偶然昔のカレーのレシピが出てきて、現料理長が再現したとのこと・・・。

前置きが長いな(爆)
食べてどうか・・・・。お口に一口入れる・・・・。

おーーーーーー!何これ!!うめーーーーーーーーっ!!!!

たまげました!!あのですねぇ、富士屋ホテルの場合はフルーティでスパイシー、いかにも「カレー」という風情のオーソゾックスで質感高い味ですが、ここのは「まったり」系・・・。ひたすらに丸いお味。ビロードのように滑らか♪何ですか!これは・・・・。凄いです!!これは!!!究極です♪しかも、添えてあるレーズン入りのご飯が何気に美味しい!驚愕です♪

デザートは写真ないですが、アイスクリーム!何でしょうか!口どけが「ズバッ!」としている。普通、脂肪分が口に残るのですが、これは皆無!しかも風味はしっかりしてるし、甘さも控えめ♪こいつもうめーや!!!凄いねぇ♪老舗のなせる業ですかねぇ♪

僕の独断ですが、ここのカレーは富士屋より美味いです!いや、どちらも美味いけどね、日本人に分かり易い味はこちら・・・。まろやかだし、しかもスパイシー♪相反する事柄が絶妙のハーモニー!それとビーフの美味いこと♪鴨はブイヨンで煮込んだものでしたが、ビーフの完成度にやや劣る?でも充分に美味い!いや、ビーフが美味しすぎ!!

興奮のあまり長々語ってみました(笑)

評価☆☆☆☆☆☆☆☆☆・・・・・無限(爆)
Posted at 2005/07/17 22:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年07月17日 イイね!

初体験ひらめき

初体験土日で、疲れた体を癒すべく?日光にね、初めてexclamation行ってみましたわーい(嬉しい顔)タイヤも替えたしねひらめきいろは坂ひらめき楽しい道だるんるん自分のペースで堪能しましたよわーい(嬉しい顔)

こんかいの行程は渋滞もなく(東照宮あたりは若干の混雑)奥日光湯元温泉まで行って、スムースなお湯を堪能しましたわーい(嬉しい顔)これは土曜に入った『足湯』これに入ってるときに夕立雷に遇い、おかげでゆっくりぴかぴか(新しい)入りましたわーい(嬉しい顔)

旅館でもひたすら湯治あせあせ(飛び散る汗)いやいや、温泉にはビールひらめきうめーやるんるんうめーといえば今日の昼食ムードこの件は後程…。ふふふ…。
Posted at 2005/07/17 20:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

21世紀マイカー模索中・・・。 模索するも見つからず(爆) 美味しい物は見つかるんだけどなぁ・・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
345 6 78 9
1011 12 13 141516
17 18 19 20 2122 23
2425 2627 28 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
前職の関係で購入した愛車・・・。 趣味性ゼロ、面白みゼロ(爆) でもラクチン♪神経逆なで ...
その他 その他 その他 その他
懸垂式モノレールの歴史 この懸垂式モノレールは、ドイツのエンジニアであるオイゲン・ラン ...
その他 その他 その他 その他
JR東日本の今後の標準型となる車両であり、情報技術の大幅な導入により制御システムを一新し ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
最初に中古で1年落ち購入したもの・・・。 11000キロで購入して、3年で60000キロ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation